ACシュニッツァーペダル装着
E46 320を洗車していた方とお話していたら、「これいいですよ」って、装着したMモデルのアクセルとブレーキペダルを見せてもらいました。韓国製で数千円だったらしい。とってもカッコ良かったです。
というわけで、私のE46 318 Mスポは、ACシュニッツァーのホイールをはいていることもあり、ACシュニッツァーのペダルをゲット&装着しちゃいまいした。(中古品)
ホイールとコーディネートした方がいいかなと思い。Mでも良かったかも知れませんが、コーディネートは、こうでねえと。(スミマセン)
ノーマルはブラック基調なんで、コックピットがイマイチ、パッとしなかったのですが、アルミ製でキリっと締まった雰囲気になったのであります。
きちんとボルトネジとナットで装着したかったのですが、両面テープで簡易的に済ませちゃいました。ブレーキペダルはゴム製のカバーを外すと、鉄製のペダルなんで、そのへんのドリルじゃ無理と判断。それを理由に可能であろうアクセルペダル、フットレストも即決で両面テープ決定。
アルミ製とはいえ、ゴム製の突起が斜めにいくつか並んでいて、確かに滑りにくいようです。
| 固定リンク
「BMW」カテゴリの記事
- E46 サヨウナラそしてありがとう(2019.09.23)
- E46 故障その後(2019.07.14)
- E46 走行中にエンジン停止!(2019.07.07)
- E46 スマホホルダー(2019.06.24)
- E46 タイヤ交換(リア2本)(2019.06.08)
コメント