名古屋名物と言えば
名古屋松坂屋本館9階「山本屋総本家」味噌煮込みうどんを食べてきました。20人くらいの行列に並びました。
http://yamamotoya.co.jp/night/index.html
注文したのは「親子味噌煮込みうどん」(名古屋コーチン)でした。最初はえらいコシが強いなと思いました。ゆで足り無いんじゃないか?と思うくらい。実際、そう文句を言う人もいるそうです。でもゆでてないんですね。ゆでてから煮るのは「鍋焼きうどん」で、生のうどんを直に煮るのが「煮込みうどん」なんだそうです。知らなんだ。途中から煮込まれてくるせいか、ほどよい加減になりました。親子なんで鶏肉と卵なんですけど、黄身の色が濃い(赤い)感じでしたが、名古屋コーチンはそうなんですかね。
鍋の蓋を取り皿にするんですが、何となくお行儀悪い感じもしました。お味は?慣れているせいか、普通に美味しかったです。薬味入れが竹の筒両側にそれぞれ一味と七味が肺っていて、少し降り掛けてそっちの味も試したかったんですが、外食だし汗だくになると嫌なので我慢しました。同席した知人は首から上は汗だくでした。更に今回はうどんだけでしたが、次回機会があれば、ご飯も注文して、ぶっ掛けて頂きたいと思います。美味いだろうな。

にほんブログ村
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- もんど岬(2022.03.17)
- 今度はアヒージョで(2022.02.05)
- 壊れる前の絶好調?(2022.01.25)
- 大阪たこ焼き とんぼ家(2021.04.14)
- 想像しただけで汗が噴き出すって(2021.02.01)
コメント