2度目の入院
昨夜0時近くになって1歳になったばかりの孫の由ちゃん、喘息の症状がかなりひどくな
り、あんまり苦しそうなので救急病院に連れて行きました。
かわいそうにまた点滴です。
入院するレベルなのだそうですが、病室は満室で一晩処置室で過ごすことになりました。
一旦帰宅して翌日出直してもよかったのですが、点滴の針を抜いたり刺したりするのが可
哀想なので。
結局、私が帰宅したのは深夜3時を過ぎてしまい、翌朝病院に届けるミルクやら何やら準備
してるうちに夜が明けてしまいました。
今日はバイトだったので、その前に病院に立ち寄らないといけないので、6時出発。
私の場合、起床から出発までに最低でも30分以上かかるので、5時半前には起きなければ
ならないので、4時半とかに寝たら間違いなく寝過ごしてしまう・・・。
一睡もしない徹夜なんて、10代以来じゃやないでしょうか。
さすがに信号で止まる度に、クラクラっと意識が遠のきかけました。
そんな日に限ってバイト先は忙しく、ややこしい品物と伝票があって、普通ならきちんと頭を
整理して考えれば出来るはずの入力作業にまったく自信がなく、内線電話で社員を呼び出し
「あのぉ、すみません、ややこしくて、間違えるといけないんで・・・」
PC入力作業の部分は、ほとんど社員の方にやってもらいました。
バイトが社員さんを使ってちゃ、いけないとは思ったのですが、頭の中が何かドロドロで。
由ちゃんは、最低1週間の入院になりました。
| 固定リンク
« 喘息悪化 | トップページ | ここから出して! »
「育児」カテゴリの記事
- プレゼントはこれで良かったのだろうか?(2019.03.15)
- 西遊記はグローブに負けた???(2017.03.16)
- ろくろに挑戦(2016.07.26)
- 初めてのニンジン収穫(2016.06.02)
- 野菜栽培に夢中な孫は小学2年生(2016.05.26)
コメント
おはようございます。
由ちゃん喘息心配ですね・・・。
何かるぱんさんがお父さんみたいですね。
るぱんさんも身体に気をつけて下さい!
投稿: タカちゃん | 2010年4月17日 (土) 08時33分
タカちゃんさん、こんばんは。
かみさんは母親によく間違われるのですけどね。
その度にかみさんの機嫌が良くなります(笑)。
投稿: るぱん | 2010年4月17日 (土) 22時47分