話す倍、聞く
1歳になったばかりの孫の由ちゃん、まだ言葉は喋れませんが、言ってることはわかるようです。
最近はお昼ねをしたりするのに、おんぶされてると気持ち良く眠れるようで、眠くなるとおんぶ
をせがみます。
買い物に出掛けようと着替えをすると、置いてかれないように抱っこをせがみます。
「お出掛けするから、自分のジャンパー持ってきて」って言うと、自分のジャンパーを持ってく
るようになりました。
ついでに「お婆ちゃんののも、持ってきて」って頼むと、取りに入って、引きずって持ってきてく
れるようになりました。
これは、言ってる意味は理解してるってことなんでしょうね。
言葉は喋って覚えるよりも、聞くことから覚えるということがよくわかります。
ユダヤの聖典には、「人間は口が一つなのに、耳は二つある。どうしてなんだろう?」と聞く、
そして答える。
「話す倍、聞かなければならないからだ」
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- プレゼントはこれで良かったのだろうか?(2019.03.15)
- 西遊記はグローブに負けた???(2017.03.16)
- ろくろに挑戦(2016.07.26)
- 初めてのニンジン収穫(2016.06.02)
- 野菜栽培に夢中な孫は小学2年生(2016.05.26)
コメント
PCの調子が悪くて、直後は読めませんでした。私は応援しています!よ。
投稿: | 2010年4月11日 (日) 23時07分
応援ありがとうございます!
涙が出るくらい嬉しいです!
これからも宜しくお願いします。
投稿: るぱん | 2010年4月13日 (火) 01時44分