窒素ガス効果
タイヤに窒素ガスを入れてますけど、効果はあるのでしょうか?
ポテンザRE050 225/45 245/40 R17に新品交換後7ヶ月、約1万キロ走行。
空気圧に変化は見られませんでした。
フロント:240kPa リア:290kPa。
乗り心地:わかりません(笑)。
バースト時の炎上:わかりません(笑)。
タイヤ1本当たり約10グラム軽くなるそうですが、合計40グラム強のダイエットでは・・・。
飯食って乗ったら・・・完全にアウト(笑)。
ということで、空気圧の変動が少ないかも程度しかわかりませんでした。チャンチャン!
| 固定リンク
「BMW」カテゴリの記事
- E46 サヨウナラそしてありがとう(2019.09.23)
- E46 故障その後(2019.07.14)
- E46 走行中にエンジン停止!(2019.07.07)
- E46 スマホホルダー(2019.06.24)
- E46 タイヤ交換(リア2本)(2019.06.08)
コメント
はじめまして!
E36のころに、タイヤ購入したときあまりに進めらるので、渡しもN2入れてみました。
大気も70%は窒素ですので、30%の影響差しかないと思いますが。
確かに、なぜか?圧の変化がない状態が半年ぐらい続いてましたが・・・
その後は、普通に圧縮空気を充填して使用しました。
一般車両では、差はあってもその程度のような気がします。
投稿: ホシカツ | 2010年4月20日 (火) 10時37分
こんばんは。 個人的には「窒素充填」よりも,ポテンザRE050タイヤに興味アリアリですぅ~。 グリップ力は相当いいんですか? それと気になるのがロードノイズの大きさです。(うるさいですか?)
私のE46購入時に付いていたコンチ製スポーツタイヤは,1万km走行まではグリップ力,乗り心地,静粛性のすべてにおいて,それなりに満足していました。
しかし・・・ 1万kmを超えたあたりから,段々とロードノイズが気になり始め,2万kmくらいになると耐えきれないくらいロードノイズに悩まされ,コンフォートタイヤ(ダンロップルマンLM703)に交換・・・。 静粛性,乗り心地は相当UPしましたが,グリップ力が相当落ちました・・・。 タイヤ選びって難しいですね。
投稿: タカちゃん | 2010年4月20日 (火) 19時41分
ホシカツさん、コメントありがとうございます。
やっぱりそうですよね。
もし有料だったら充填しません(笑)。
投稿: るぱん | 2010年4月20日 (火) 23時51分
タカちゃんさん、こんばんは。
ポテンザRE050のグリップはいいと思いますよ。
ロードノイズ・・・わかりません(笑)。ポテンザが好きで、特にパターンが気に入ってるのですが、
他のを知らないので比較しようがないんです。
以前、ポテンザのS4というサーキット用?を履いていたことがありますが、グリップはいいと
思いました。ロードノイズ・・・わかりません(笑)。
もしかすると、うるさいのかも知れませんよ。
でも、ポテンザが好きなので、アバタもエクボです(笑)。
投稿: るぱん | 2010年4月21日 (水) 00時03分
おはようございます。
ポテンザはやっぱりグリップが良いのですね。
気になるロードノイズがどれくらいのものか,今度お会いした時に助手席に乗せてください~。
投稿: タカちゃん | 2010年4月21日 (水) 09時19分
タカちゃんさん、こんばんは。
助手席じゃあ、わかりにくいのじゃないでしょうか?
運転もしてみて下さい。
投稿: るぱん | 2010年4月21日 (水) 21時59分