E46 アームレストの下は・・・
E46クンのアームレストは、その機能としては問題ありません。
ハンドブレーキを引きやすいように、えぐれた形状になっていますが、それでもハンドブレーキは少し引きにくいようですね。
ほとんどハンドブレーキを使わない私にはあまり関係ないのですが。
このアームレストを引き上げると、小物入れが現れるのですが、これが何とも中途半端なスペースなのです。 gou-sanさんのE91のアームレストの下の小物入れスペースを見て、ますますE46クンの小物入れスペースが不思議に思えてきました。
何を入れておけるのか・・・。本当に中途半端なスペースです。何もないよりマシってことでえぐられているような・・・。
コインは初めて入れてみましたが、使ってません。
更にアームレストは2重底になっていますが、これも中途半端です。
通常サイズのタバコなら丁度いいようですが、ロングサイズだとちょっと・・・。納まりはするのですが。
この皿には、一応仕切りがついた形状になっているのですが、何を前提に・・・。
これらのスペースに無理して何か入れることはないのですが、皆さんは普段何を入れられているのでしょうか・・・・。
応援クリック宜しくお願します
↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓
宜しければコチラの応援もね
↓↓↓↓
| 固定リンク
「BMW」カテゴリの記事
- E46 サヨウナラそしてありがとう(2019.09.23)
- E46 故障その後(2019.07.14)
- E46 走行中にエンジン停止!(2019.07.07)
- E46 スマホホルダー(2019.06.24)
- E46 タイヤ交換(リア2本)(2019.06.08)
コメント
ほんとだ~何を前提に・・・
るぱんさん。こんばんは。
コイン入れ、車についているの初めて見ました。
ちょっと感動(;ω;)自分はBMWの事まだまだ勉強不足です。
それにしても、何かを基準にして作られたようなお皿の形をしていますね。
自分のE91も何を基準にしたサイズか不思議でしたが、
E46クンも不思議ですね ( ̄ロ ̄lll) 更に2段だし。
ん~。第二の議論ですか!?・・・明確な答えが知りたくなりました。
投稿: gou-san | 2010年7月15日 (木) 23時15分
コインBOXは使っていませんが、自分はこの小物入れ重宝してるんですよ。
そのうちネタにしようと思っていた部分です(笑)。
投稿: masarun318 | 2010年7月16日 (金) 00時10分
おはようございます。
コインフォルダーはE36にもありました。
結構便利に使ってましたよ。
当時はETCもなかったので。
E87には付いていないんですよ。
ぱっと見、コンフォルダーに見えないところが良いと思います。
投稿: ホシカツ | 2010年7月16日 (金) 05時35分
こんばんは
小物入れのスペース、こんな風になっているのですか~。
千姫のも、とても中途半端なサイズですので、とりあえず今は、
途中で電話がかかってきてもいいように、ハンズフリーを入れてるくらいです。
投稿: 千姫 | 2010年7月16日 (金) 19時52分
>gou-sanさん
masarun318さんから、一つの答えを出してもらえそうです!
>masarun318 さん
楽しみに待ってます!
>ホシカツさん
確かに、コインを使うことが減ったような気がします。
E46のコインフォルダーは出したままでも、沈み込むようになってて、
アームレストを降ろすことが出来るんですよ!
>千姫さん
ハンズフリーなら入りそうです!
私も入れとくために買おうかな?ってか(笑)。
投稿: るぱん | 2010年7月16日 (金) 22時35分