E46 タワーバー装着
E46クンに、タワーバーを装着してみました。
AA-シュルツ E46 1.9L 4気筒用 Ti-010 1.9㎏です。
実は昨日の交流会で、masarun318さんにお願いして雨の中、装着作業して頂きました。
このタワーバーを装着するには、イグニッションが邪魔になるので、付属の移動ブラケットに付け直す必要があります。
手馴れたmasarun318さんの作業です。
イグニッションの位置が変更されました。少し取り付け位置が下がります。
タワーバーが仮留めされていきます。
タワーバーがイグニッションの上になり、当たらないようになってます。
左側は、こんな感じで装着されました。
微調整した後に、増し締めして完了!
それにしても、エンジンルームも結構きれいにしてますなあ・・・
さて、タワーバーを装着したことによって、走りにどう影響が出るのか?体感はできるのか?これを検証しないといけないですね


| 固定リンク
「BMW」カテゴリの記事
- E46 サヨウナラそしてありがとう(2019.09.23)
- E46 故障その後(2019.07.14)
- E46 走行中にエンジン停止!(2019.07.07)
- E46 スマホホルダー(2019.06.24)
- E46 タイヤ交換(リア2本)(2019.06.08)
コメント
こんにちは。
おお~っ,夢がひとつ叶いましたね!
投稿: タカちゃん | 2010年7月 5日 (月) 11時30分
インプレッション、楽しみで~す。
きれいなエンジンルームですね。
見習わねば…。 まあ~無理ですか(笑)
投稿: 秋田のN田 | 2010年7月 5日 (月) 17時50分
>タカちゃんさん
夢がひとつ叶った分、地獄に一歩近づきました(笑)。
>秋田のN田さん
エンジンルームは手の届く範囲だけです。(ホコリを払う程度です)
本当は、外せるものは外して、もっときれいにしたいのですが、
元通りにする自信がありません(笑)。
投稿: るぱん | 2010年7月 6日 (火) 17時39分