What is this ?
特に何も予定のない、3連休・・・。といっても、毎日、年中連休なのですが・・・。
何気なく、E46様(今日から韓流?)のエンジンルームを見てました。
大きな容量のウォッシャー液タンク・・・5.3リットル入るようです。
過去2年間、補充したことも無ければ、キャップさえ開けたことがありません。
それで、よーく見ていたら、タンクの前の角のところの形状が何か変。
何かを固定しておくような形状になってます。
発炎筒?なわけないですよね。発炎筒は車内にあるし・・・。
でも、それくらいの形状の物を固定するような、感じになってます。
冬場に缶コーヒーとか固定して、暖かいコーヒーにするとか?そんなわけないなー。
いったい、これは何ですか
↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑
宜しければ応援クリックお願します
↓↓↓↓↓
| 固定リンク
「BMW」カテゴリの記事
- E46 サヨウナラそしてありがとう(2019.09.23)
- E46 故障その後(2019.07.14)
- E46 走行中にエンジン停止!(2019.07.07)
- E46 スマホホルダー(2019.06.24)
- E46 タイヤ交換(リア2本)(2019.06.08)
コメント
そんなくぼみありましたか?
年中エンジンルーム見ていますが、全く気付きませんでした。
こんど、自分の車も見てみます。
投稿: masarun318 | 2010年7月19日 (月) 21時33分
2年間ぶりに
今回はフタを開けたんですか?
私も缶コーヒー暖め場だと思います( ̄◆ ̄;)
今度、うちの「びーえむ君」もじっくり見てみます。
私は、朝の通勤で東に向かって走るので朝日で窓の汚れが気になり、
ウォッシャー液をよく使うんです。
毎回、専用液を入れると高く付くのでホース直結で真水を入れてます。
知らなかったけど、タンクは5L以上も入るんですね。
さすが、るぱんさん。
気になることは、すぐに調べる歯・・・調べる派なんですね。
投稿: gou-san | 2010年7月19日 (月) 23時41分