« E46 山の中に何が? | トップページ | E46もダラダラ »

2010年8月22日 (日)

E46 山の中にあったものは?

昨日の 続きです。

最終目的地は、竹やぶの向こうにあるようです。

それにしても一体何が・・・。

08221

ここから先は、引き返すのが大変かも知れないので、少し手前にE46を置いて行きます。

社長さんがお出迎えに出てくれました

08226

竹やぶの角を曲がると、そこにまず目に入ったのは、何とBMWの軽トラ

そしてその向こうに見える建物の中が気になります。

08222

こ、こ、これは!

バイクがいっぱい!

しかも、ほとんどがBMWのバイクです!

08223

一体、ココは何なのでしょう!?

更に、ずらりと並ぶBMWのバイクの奥には、こんな物が・・・・。

08225

もしかして、ここはミュージシャンの・・・。

え!何!もしかして・・・。

Ⅹ JAPAN Yoshikiの秘密の隠れ家か

そうか、Yoshikiはこんな山の中で、都会の喧騒から離れ無心の境地で音楽に・・・・。

ここなら誰にも見付かることはないだろう。

ここで次回につなげたいところではありますが、一気に行きます!(笑)

左側の建物の中にもBMWのバイクが沢山ありました。

08228

壁にかけてある時計にもBMWのエンブレムが・・・。

それにしても、YoshikiはBMWのバイクがこんなに好きだったとは・・・。

もう、ええっちゅうに、Yoshikiは関係ないやろ!

すみません、Ⅹ japan のCDを1枚だけ持ってます(笑)。

08224

BMWのバイクのことはあまり知らないので、どれが何なのかよくわかりません。

かなり引っ張りましたが、ここはどこかと言いますと、山の中のバイク屋さんです。

BMWのバイクを扱ってみえます。

お店の前には竹やぶだけで、看板らしきものは見当たらなかったのですが、お客さんが入れ替わり立ち代りされてる間に、部品の納品もあったりして忙しそうでしたが、社長さんはとても気さくな方で、バイクのことやら色々楽しいお話をして下さいました。

立ち寄られるお客さんも交えて楽しいひと時です。

こちらのお客さんは、これから横浜まで帰って行かれるそうです。

08229

奥の方に色々と工具や設備があるようで、私としてはワクワクしてしまうガレージでした。

扇風機もBMW?

082291

途中、雷雨がありましたが、雨が上がると、今度はBMW R1200に乗ったツーリング途中の方がお土産を持って立ち寄られました。

471

このお店に1日居たら、日本中のお土産を食べられそうです(笑)。

457

こうして楽しいひと時を終え、BMWのバイクも少し興味を持つことができ、帰路につきました。

帰りは無料の京都縦貫道を通り、京都を抜け大津ICから名神高速に入り、偶然にも行きで追いつけなかったE46を追い越し、無事に往復約400キロのドライブを終えました。

485

そうそう、今日お邪魔した山の中のバイク屋さんの社長さんの奥様は、昔々学生時代に免許を取った翌日に、大阪、神戸、明石のドライブを強行したことがあるのですが、旅の途中で、「どこか泊まるところは無いでしょうか?」とお尋ねした方でした。

その時の返事?

「須磨の海岸で寝ればぁ?」

と暖かい言葉を掛けて下さった方でした(笑)。

いやぁ~、世間は狭いです。

オシマイ。

  ↓↓↓ 応援クリックヨロシクお願します!

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

  ↓↓↓ 応援クリックヨロシクお願します!

人気ブログランキングへ

  ↓↓↓ コチラの応援もヨロシク!

るぱんのアドビュー大作戦

北海道グルメ 北海どんどん 海産物 かに ほっけ 魚 蟹 全額返金

|

« E46 山の中に何が? | トップページ | E46もダラダラ »

BMW」カテゴリの記事

コメント

こんばんは~。
何だか楽しそうなドライブですね。
BMW談議は楽しかったですか?
ところで、前回の上から撮ったE46様の写真はどうやって?

社長さんの奥様はるぱんさんがナンパされるほどお美しい方なんですね。
・・・それだけで行ってみたくなりました( ̄▽ ̄)

投稿: gou-san | 2010年8月23日 (月) 02時03分

確かに意外なところに意外なものが・・・
しかし、るぱんさんが行った目的が・・・未だに謎だ・・・・

投稿: ホシカツ | 2010年8月23日 (月) 06時18分

山の中でも多くのお客さんがみえるんですね!
もしかしてBMWのバイクオーナーさんの間では、有名なお店なんでしょうか?

投稿: おはようございます。 | 2010年8月23日 (月) 06時49分

山奥のバイク屋さん,新しい!?発想のお店ですね!
山奥でもお客さんが来るなんて・・・(驚)
(ツーリングのついでにバイクを買うの?)
PS.社長の奥様が昔偶然にあった方とは・・・ホント世間は狭いですね。

投稿: タカちゃん | 2010年8月23日 (月) 16時48分

中断の真ん中写真に移っているバイク屋のお客(一応)のkensei_kobeといいます。

この前は、お世話になりました。
久々に中部の方言を聞けて、楽しかったです。
関西は近いので、ぜひまた遊びに来てくださいね~

投稿: kensei_kobe | 2010年8月23日 (月) 19時05分

■gou-sanさん

写真・・・ですよねぇ。
それは・・・秘密です!(笑)
引っ張ってみます(笑)

■ホシカツさん

マジに意外ですよね!看板も無いんですよ!
目的・・・そう、それを忘れちゃったんです!
帰り道で思い出して・・・(笑)。

■おはようございます。さん

有名なのでしょうねぇ。
知る人ぞ知るでしょうか。

■タカちゃんさん

起きる事柄・・・全ては必然なのかも知れません。
タカちゃんさんとの出会いも、既に我々が生まれた時から
決められていた・・・。

■kensei_kobeさん

こちらこそ、ありがとうございました!
これからはブログの方も拝見させて頂きますので!

投稿: るぱん | 2010年8月23日 (月) 19時29分

こんにちは

千姫、風邪治りましたよ!

京都縦貫は今ずっと無料ですよね~利用しないと損かななんて思います〔笑〕
前の記事に書いてらっしゃった茨木や京都縦貫、大津辺りは千姫の庭です(笑)
また、京都市内にも愛車でどうぞお越し下さい(^^)/

山の中のバイクやさん、楽しく読ませていただきました(^_^)v

投稿: 千姫 | 2010年8月25日 (水) 18時19分

■千姫さん

勝手に縄張りを荒らしてたようですね!(笑)
あんなに広いお庭をお持ちだとは・・・(笑)

投稿: るぱん | 2010年8月25日 (水) 23時10分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: E46 山の中にあったものは?:

« E46 山の中に何が? | トップページ | E46もダラダラ »