るぱんの新たなる旅立ち その2
今回はアンダーカバー装着がメインだったのですが、急遽取り付けることになった物を先に取り付けます。
その物とは?
アンサーバックです。
物自体は小さな物なのですが、パネルを外したり内部配線したりで作業としては、アンダーカバー装着よりもはるかに大変そうです。
オーディオなども一旦取り外すとのことだったので、以前からカーナビ、レーダーの電源配線をパネルの外に這わせて、シガライターに接続していたものを、この際きれいに中に収めて頂けませんか?とmasarun318さんにお願いしました。
一瞬、顔がピクリと引きつったものの、快く引き受けてもらえました(笑)。
そこからは、グローブボックス、パネル、オーディオ、ルームミラー・・・バラバラに取り外されていきます。
ほとんど、車上荒しにあったような状態になります(笑)。
この日は、特別暑く多少風があったのですが、炎天下での作業は倒れるのではないかと心配でした。私は何もすることが無いので、「日陰に入って休んでいて下さい」とお気遣いを頂いたのですが、そうは行きません。手抜き作業しないか監視してないと!(笑)。
本当は休んでないと、危ないんじゃないかと思ったのですが、自分だけ日陰で休んでいるのは申し訳なくて・・・。せめて誠意だけでも・・・(笑)。
昼食を摂るのも忘れて、黙々と作業をして頂き、私はひたすら気を失わないよう猛暑に耐え・・・午後3時を過ぎていたでしょうか、アンサーバック装着完了です!
ルームミラー下のLEDも点滅します!
同様の作動状態が、コチラで確認できます。
そしてカーナビ、レーダーの配線も収納され、スッキリしました!
さて、ようやくメインのアンダーカバー装着に取り掛かります。
エンジンルームを下から見ると、ラジエターの後ろはホース類やら全部むき出しで丸見え状態です。アンダーカバーは、これらの保護とここで発生しているであろう、空気の乱流を抑えるのが目的です。
この作業は、4ヶ所のネジ留めで、あっという間に完了です。
空気の流れを体感できるかどうかは別として、整流効果は絶対に向上すると思いませんか!
という事で全ての作業が終了しました。この時点で午後4時近くではなかったでしょうか。帰りの東名高速が心配で仕方ありません。
起きたまま運転できるかどうか・・・表現が変(笑)。
とりあえず、ファミレスでお食事です。
最終回に続く。
にほんブログ村 ←応援クリックをヨロシクお願します!
るぱんのアドビュー大作戦 ←コチラも応援お願します!
| 固定リンク
「BMW」カテゴリの記事
- E46 サヨウナラそしてありがとう(2019.09.23)
- E46 故障その後(2019.07.14)
- E46 走行中にエンジン停止!(2019.07.07)
- E46 スマホホルダー(2019.06.24)
- E46 タイヤ交換(リア2本)(2019.06.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは~
新たなる旅立ち・・・まだ続くんですね。非常に楽しみです。
すご~い。E46様がドンドン成長していく ( ̄∇ ̄ノノ"
私もただ今社外品のセキュリティを検討してますが、高価でなかなか決心が付きません。
その際にやりたいことは、るぱんさん同様ミラー下が点滅することと
LOCK音というのを付けてON/OFFの音を映画のようにしたいなぁと。
こうしてブログアップされているということは、無事帰還されたようで。
もしくは 幽霊!? Σ(・ω・ノ)ノ!
投稿: gou-san | 2010年8月 9日 (月) 22時46分
■gou-sanさん
ようやく静岡までたどり着きました???
ネットカフェからです。ウソ(笑)
映画のように・・・イイですねー!
私は決心はスグ付くのですが、付いて来ないんですよ・・・彼が(笑)。
投稿: るぱん | 2010年8月 9日 (月) 22時56分
全然引きつってないですよ(笑)
しかし、この前は暑かったですねぇ~
もう少し私の手際が良ければ…。
いずれにしてもお疲れさまでした!
投稿: masarun318 | 2010年8月 9日 (月) 23時06分
■masarun318さん
あそこまで暑くなるとは思ってませんでした。
ありがとうございました!
これに懲りずにまた・・・えっ、懲りちゃった?(笑)
投稿: るぱん | 2010年8月 9日 (月) 23時20分
カバー装着前の写真と比べるとかなり具合が良さそうですね!
私も仕様変更して全面を覆うやつに作り変えようかと考えてしまいます・・・。
しかしこの暑さでの作業は地獄ですからね(大汗)
外に扇風機持って出ようかと真剣に悩んでいます^^;
投稿: マコヤンちゃん | 2010年8月10日 (火) 00時26分
■マコヤンちゃんさん
全面を覆う・・・考えたことはあるのですが・・・。
でも効果は絶大だと思います!
確実に路面に吸い付くと思います!
クルマの下で意識を失わないように気を付けて下さい!(笑)。
投稿: るぱん | 2010年8月10日 (火) 00時45分
着々と進化!?(笑)していきますね!
それにしても,アンサーバック装着過程の写真を見ただけで「めまい」がしてきます(笑)
投稿: タカちゃん | 2010年8月10日 (火) 16時41分
■タカちゃんさん
アンサーバック装着は、とても私では無理だと思いました。
出来たとしても、数日掛かるのではないかと・・・(笑)。
投稿: るぱん | 2010年8月10日 (火) 17時32分