« E46 違反ステッカー? | トップページ | 貼らせて頂きました! »

2010年9月14日 (火)

頑張りましょうか・・・

朝晩いくぶん涼しくなってきました。

夕方6時、E46の温度計はそれでもまだ30度でしたが、過ごしやすくなってきました。

003

↑こうやって見るとほとんどフロントガラスのステッカーは見えませんね。

秋ですねぇ~。

少しもの寂しい感じもします。

もう少し、頑張ってみましょうか・・・。

ベトナムでゴルフをした時のことです。

ショット後、肩を落とす私に(笑)、二十歳そこそこのキャディの女の子が応援してくれました。

日本語です。

「〇〇サン、ガンバローヨ!」

「頑張れ!」「頑張って下さい!」じゃないのですね。

「頑張ろうよ!」なのです。

ある意味「頑張れ」は他人事、「頑張ろうよ」は、一緒に頑張りましょうっていう意味ではないかと。

「ガンバローヨ」って言われて、「うん」って、うな垂れた首が起きたものです(笑)。

応援してくれる人が居るんですよね。

ああ~日本のどこかに~私を待ってる人がいる~♪(←いい日旅立ちか?)

じゃなくって、どこかに私を応援してくれてる人がいる!(←はず)

ってことで、もう少し頑張りましょうか・・・。

  ↓↓↓ 応援クリックヨロシクお願します!

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

  ↓↓↓ 応援クリックヨロシクお願します!

人気ブログランキングへ

  ↓↓↓ コチラの応援もヨロシク!

るぱんのアドビュー大作戦

オーナーさん募集中!

北海道まるごとカレー

北海道グルメ 北海どんどん 海産物 かに ほっけ 魚 蟹 全額返金

↑報道とは関係ありません!

|

« E46 違反ステッカー? | トップページ | 貼らせて頂きました! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

応援してますよ♪
ほら、「アクセス地域ランキング」で
岐阜が5位まで上がってきましたよ!
「がんばろ-よ」
いい言葉ですね。
同じ目線で居てくれる感じです (*^_^*)

投稿: gou-san | 2010年9月14日 (火) 21時57分

■gou-sanさん

ホントだ!岐阜県5位!
いつもありがとうございます!

野口健さんが小学生相手の公演で、小学生の「頑張って下さい応援してます」という言葉に、
マジ切れしてました。
こんな失礼な応援は無い!と。
自分は何もしないで、応援してます頑張って、とはどういうことだ!と。
完全に他人事じゃないか!と。
うーん、確かになぁ・・・と思って聞いてましたが。
その後その2人の小学生は365日雨の日も風の日もバス停に捨てられている
タバコの吸殻を拾い続けたそうです。
一緒になって頑張ったんですねぇ。

投稿: るぱん | 2010年9月14日 (火) 22時31分

私も応援してますよ!
E46の阿波踊りでも見て笑ってください。

投稿: masarun318 | 2010年9月15日 (水) 00時11分

ほんとだ・・
フロント部分のステッカーは見えない。
最近は、秋バテというのがあるそうで・・・
がんばろうよ・・です。

投稿: ホシカツ | 2010年9月15日 (水) 06時52分

こんばんは。
愛知県は1位です! 私が応援してますので!(笑)
「頑張れ!」ではなく、「頑張ろうよ!」 う~ん、いい言葉ですね。

投稿: タカちゃん | 2010年9月15日 (水) 18時17分

■masarun318さん

阿波踊りで応援して下さってるんですね!
ありがとうございます!

■ホシカツさん

ね!意外に目立ってないんです。
年中バテてたりして・・・(笑)。
頑張りましょうか!

■タカちゃんさん

そうです!そうです!頑張ろうよ!


投稿: るぱん | 2010年9月15日 (水) 20時14分

言葉の表現て、少しのことで、相手への伝わり方がちがってきますよね~
生活している中でよく感じます!

千姫は、るぱんさんと仲良しさんになれたことがうれしいです(*^-^)

投稿: 千姫 | 2010年9月15日 (水) 20時14分

■千姫さん

そうですね、本当に言葉の表現一つで伝わり方が違う・・・。
文章だと、もっと難しいと思いませんか?
現代はeメールで即座に返信できたりしますが、手紙が主流の時代は、
かなり気持ちを込めて表現しないといけないし、返事も早くて数日、数週間、数ヶ月と
待っている間にも、どう伝わったのか思案していなければなりませんでした。
やはり、FACE TO FACEが一番でしょうが・・・それでも難しいんですね。


投稿: るぱん | 2010年9月15日 (水) 20時30分

アルピニストの野口健さん、
いつも登山から帰ると置く場所がないほど持ち帰ってくるゴミ。
私たちの想像を絶する程の量だそうですね。
怒られた小学生も、何かしなくちゃと考えたのでしょうね。
行動に移すところが素晴らしいです。
私たち大人でもなかなか出来ません。
いいお話しを聞かせて頂きました。
るぱんさん、ありがとうございます。

投稿: gou-san | 2010年9月15日 (水) 22時20分

■gou-sanさん

私もポイ捨てだけはやめました。
以前は気にせずポイポイと・・・。
この話しを聞いてから、片や拾っている人が居るのに捨てる人が居るのも
変ですし、かみさんからも「地球の顔を汚してる!」と言われたことがあって・・・。
習慣というか、癖になってしまえば出来るもんですね!
タバコなんかやめれば一番いいのですが・・・まずは出来ることからって事で。

投稿: るぱん | 2010年9月15日 (水) 23時05分

ガンバローヨ、気にもかけたことがありませんでした。
考えてみるといいですね。


最近、急に秋らしくなってきましたね。

夕日をバックに一枚撮りたいものです

投稿: 気まぐれ日記 | 2010年9月16日 (木) 00時48分

■気まぐれ日記さん

昨日、今日と雨でしたが、夕方には陽が出てました。
明日から晴れるらしいのですが、だんだん人恋しい秋に
なっていくのでしょうね。

投稿: るぱん | 2010年9月16日 (木) 21時24分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 頑張りましょうか・・・:

« E46 違反ステッカー? | トップページ | 貼らせて頂きました! »