E46 応急処置セット
E46には、発炎筒のほかにも未使用のものが装備されてました。
応急処置セットです。
絆創膏、各種ガーゼ、各種包帯、ビニール手袋、はさみ・・・。
こんな物を使う必要性のある機会に遭遇したら、私が先に血の気が引いて倒れるかも知れません。
9月に入ったというのに、今日も暑かった~。
E46は久々に40度を越えてました。
↓↓↓ 応援クリックヨロシクお願します!
↓↓↓ 応援クリックヨロシクお願します!
↓↓↓ コチラの応援もヨロシク!
| 固定リンク
「BMW」カテゴリの記事
- E46 サヨウナラそしてありがとう(2019.09.23)
- E46 故障その後(2019.07.14)
- E46 走行中にエンジン停止!(2019.07.07)
- E46 スマホホルダー(2019.06.24)
- E46 タイヤ交換(リア2本)(2019.06.08)
コメント
あ!それうちにもあります!ハサミとか入っているんですよね~
ドイツ語かどうかわかりませんが、よく分からない文字でゴチャゴチャ書いてあるのを覚えています~
E39は助手席の下ですが、E46はどこについているんですか?
投稿: 気まぐれ日記 | 2010年9月 4日 (土) 21時18分
E46も助手席下に収納されていますが、るぱんさんのE46の助手席下はナビだったような…。
投稿: masarun318 | 2010年9月 4日 (土) 21時58分
■気まぐれ日記さん
助手席の下は、使ってないナビの本体があります。
トランクにありました。
■masarun318さん
助手席の下はきちんとボックスになってるんでしょうか?
私の応急処置セットは透明のビニールパックのままで
無造作にトランク内に置いてます。
投稿: るぱん | 2010年9月 4日 (土) 22時43分
E91はリアトランク左の壁?を開けたところが収納ボックスになっており、
そこに入ってます。
BMWは全車に装備されてるんじゃないですかね?
確か本国ではコレがないと車検に通らないとかで、
日本仕様車にも標準装備でついてるらしいです。
投稿: gou-san | 2010年9月 4日 (土) 23時44分
■gou-sanさん
ということは、ドイツ車は全車にコレが装備されてる
ということですね!
確かに気の利いた、しかも重要な装備だと思います。
日本では規則が無ければ、装備されないのでしょうね。
投稿: るぱん | 2010年9月 5日 (日) 00時35分
こんにちは。
先日、私も車内掃除の時に見てみました。
腐るものではないですが、この炎天下で劣化しているような感じがしました(笑)
投稿: タカちゃん | 2010年9月 5日 (日) 11時42分
■タカちゃんさん
確かにです。
密封してあるものの、包帯など出してみたらボロボロに
なってたりするかも知れませんね。
もしかすると、有効期限があるのかもです。
投稿: るぱん | 2010年9月 5日 (日) 17時16分