再び京都へ
昨日は息子の手術の説明、今日は手術当日ということで、2日連続で京都に行ってきました。息子は「来なくていい」と言ってましたが・・・。
今日は孫の由ちゃんも1歳7ヶ月だし、多少ロングドライブも大丈夫だろうと連れて行くことになりました。なので由ちゃんも少し興奮気味で、「イコカ、イコカ!」と。(行こうか、行こうか)
春日井インターから名神高速に入り間もなく6キロの渋滞で、30分ロス・・・。
ロスタイム回復のため、孫の由ちゃんが一緒なので、休憩を2、3回取る予定でしたが、だましだまし一気に京都南インターまで駆け抜けます!
何とか手術前の息子に会えました。すでに点滴を受けております。
携帯の充電器を寮に忘れてきたとかで、買いに使われました。土地勘も無くカーナビに頼るしかないのですが、auは病院からは、1キロ以内。駐車場が有るかどうかもわからないので、徒歩で行きました。
こんな時は便利です。単なる地図代わりに使えますね。
病院に戻り、しばらくすると息子は手術室に運ばれて行きました。
手術は無事終わり、お土産まで頂きました。
病室に戻った息子はまだ麻酔が完全に切れていないようでしたが、ガタガタと震えてました。手術後はそうなるそうです。
しばらくして、「わじいれえ・・・」???「めい、いるふえる・・・」と、何を言ってるのかわかりません。
何度か聞き返しているうちにわかりました。
「マジ、痛ぇ・・・」、「メシ、いつ食える・・・」でした(笑)。
帰ってCDを見ましたが、そりゃあ痛いですわ。骨にドリルで穴、空けてますから。関節の間もグリグリやられてるし。貝柱みたいなのをグリグリと。
2、3日はかなり痛いそうですが、仕方ないですね。
とにかく外側の靭帯は問題ないようで触らずに済み、内側の完全に断裂した靭帯だけの手術で済んだし特に問題も無く、一安心です。
ということで、2日連続京都往復、E46の走行距離は、686.2キロでした。さすがに帰りはガス欠が心配になりましたが、無事帰宅。
少々、疲れました。
↓↓↓ 応援クリックヨロシクお願します!
↓↓↓ 応援クリックヨロシクお願します!
↓↓↓ コチラの応援もヨロシク!
| 固定リンク
「BMW」カテゴリの記事
- E46 サヨウナラそしてありがとう(2019.09.23)
- E46 故障その後(2019.07.14)
- E46 走行中にエンジン停止!(2019.07.07)
- E46 スマホホルダー(2019.06.24)
- E46 タイヤ交換(リア2本)(2019.06.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
二日間お疲れ様でした。
無事にオペも終わったようで、何よりです。
骨に穴開けるんですから、痛いですよね!
息子さんの一日も早い回復をお祈りしております。
投稿: masarun318 | 2010年10月24日 (日) 00時08分
★masarun318さん
>息子さんの一日も早い回復をお祈りしております。
ありがとうございます。
リハビリやって完全に治るまで、6~8ヶ月はかかるそうです。
投稿: るぱん | 2010年10月24日 (日) 00時21分
全身麻酔で、あそこに管いれられるし、
相当きついようです、
うちのも1年からベンチ入り、
インターハイの後の国体予選でいつも怪我w
国体診断書だして辞退・・これをやりつづけw
無理はなさりませんように。
投稿: Ojin | 2010年10月24日 (日) 00時23分
(ノω・、) い痛そう・・・。
CDがもらえるんですか?
しゅじゅちゅちゅう・・・手術中の映像ですか?
私は痛そうなので見ることが出来ません。
投稿: gou-san | 2010年10月24日 (日) 00時28分
★Ojinさん
>全身麻酔で、あそこに管いれられるし、
息子もやられてたようです。
あれだけは嫌です。
考えただけでもぞっとします。
★gou-sanさん
>しゅじゅちゅちゅう・・・手術中の映像ですか?
>私は痛そうなので見ることが出来ません。
そうです手術中のビデオです。
内臓の手術ほど気持悪くないですよ。
関節とか骨とかは丸わかりですが出血は無いし。
フライドチキンをかじってるようなもんです(笑)。
もう、食べられませんね!(笑)。
投稿: るぱん | 2010年10月24日 (日) 00時56分
オペの映像ですか?無理無理無理!
怖いです。想像しただけでも怖いです。
あそこに管ってあのあ・そ・こですか!?
投稿: 気まぐれ日記 | 2010年10月24日 (日) 02時04分
順調に回復すると良いですね。
お大事に。
投稿: ホシカツ | 2010年10月24日 (日) 12時53分
★気まぐれ日記さん
>あそこに管ってあのあ・そ・こですか!?
そうです。アソコです。
麻酔してると自分で排尿し難いので膀胱炎になって
しまうんだと思います。
★ホシカツさん
>順調に回復すると良いですね。
>お大事に。
ありがとうございます。
若い分、回復も早いとは思いますが・・・。
投稿: るぱん | 2010年10月24日 (日) 14時28分
オペのCD映像を貰えるなんて物凄い病院ですね。
よほどの自信があるのでしょう!
ただし、私だったら怖くてCD見れないです(gou-sanさんと同じ)
投稿: タカ | 2010年10月24日 (日) 15時45分
★タカさん
>ただし、私だったら怖くてCD見れないです(gou-sanさんと同じ)
手術は内視鏡を使っており、内視鏡での撮影ですので皮膚の
表面にメスを入れるところなどは撮影されてないので、結構大丈夫
だと思いますよ。
私は香港で胃カメラを飲んだ時にもCDをくれましたよ。
帰ってから、自分の胃の中をじっくり観察できました(笑)。
投稿: るぱん | 2010年10月24日 (日) 16時12分
大変な週末となりましたね。
京都にこられていたのですね、千姫は今週末は名古屋に仕事行ってました(新幹線ですが)
この大文字は金閣寺側の方ですかね~西大路通りを北に進むと前方に見えてきます
手術が成功してなにより・・・息子さんもるぱんさんも、まずはホッとされましたね!
千姫は、読んでいるだけで涙がでてきます~
心の強い息子さんに感心しました。
元気だしてくださいね!と、お伝えください!!
投稿: 千姫 | 2010年10月25日 (月) 17時13分
★千姫さん
>京都にこられていたのですね、千姫は今週末は名古屋に仕事行ってました(新幹線ですが)
>この大文字は金閣寺側の方ですかね~西大路通りを北に進むと前方に見えてきます
あら、名古屋だったんですか。行き違いでしたね!
大文字、さすがですね!金閣寺側です。
こんなに近くまで行ってるのに観光は一つもなしで・・・。
いつかゆっくり観光しに行きたいです。
投稿: るぱん | 2010年10月25日 (月) 18時29分