孫の由ちゃんオマルで初・・・
1歳7ヶ月の孫の由ちゃんは、イタズラ盛りです。
部屋から出ようとした時です。由ちゃんが襖を開けてくれたと思ったら、自分だけ出て私が出る前に閉めちゃいました。
それで襖を開けようと思ったら、重いんです。
無理矢理開けて出てみたら、開かないように襖を押さえてるんです。しかも笑いながら。
他にもイタズラし放題で。
マジにバアバが怒ってますが、それを見てケラケラ笑って喜んでます。完全にイタズラするのを楽しんでいるようです。
そんな由ちゃんが、3、4日前からトイレでオシッコが出来るようになりました。
オムツを押さえて、教えてくれるようです。
そして今夜、由ちゃんママの手を引いて、トイレに行こうと誘っているので連れて行ったようですが、由ちゃんままの叫び声が・・・
「お母さーん!ウンチ出たー!」
バアバが飛んで行き、「やったー!」という歓声と同時に由ちゃんママとバアバの大拍手が聞こえました。私も出て見ると、トイレの便座の上のオマルに座ったままニコニコ笑顔の由ちゃんが見えました。
色々な表情も出来るようになったようです。
怒った顔や困った顔・・・ある人のモノマネも!(←マジに似てます)
モノマネはそのうち公開できるかも?
今日は初めてトイレでウンチが出来た記念すべき日になったようです。
![]() ポイント5倍(エントリー&2ショップ以上購入)即納コンビ ベビーレーベル おまるでステップ レ... 価格:2,880円(税込、送料別) |
↓↓↓ 応援クリックヨロシクお願します!
↓↓↓ 応援クリックヨロシクお願します!
↓↓↓ コチラの応援もヨロシク!
オマケ画像
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- プレゼントはこれで良かったのだろうか?(2019.03.15)
- 西遊記はグローブに負けた???(2017.03.16)
- ろくろに挑戦(2016.07.26)
- 初めてのニンジン収穫(2016.06.02)
- 野菜栽培に夢中な孫は小学2年生(2016.05.26)
コメント
状況がものすごく浮かびます。
初トイレはどこの家族も大声を出して喜びますよね!
う○こ見てみんな喜びます \(^^
うちの娘がトイレを覚え立ての頃は、二人とも足を「ばってん」にして知らせてくれました(^^;
なので、足がクロスしてるため便器まで上手に歩けませんでした (笑)
投稿: gou-san | 2010年10月14日 (木) 21時59分
るぱんさんの由ちゃん記事をみていると、なんだか心が和みます~
一人でウンチが出来るようになった由ちゃんはまたひとつ、大人に近づきましたね~
将来はなにになるんでしょうかね笑
投稿: 気まぐれ日記 | 2010年10月14日 (木) 22時03分
うちのもこないだまで・・
おしめしてたような気がするのになー。
年いくわけだw
あと何年で、おじいちゃんになるんだろw
投稿: Ojin | 2010年10月14日 (木) 22時49分
うちの娘にもそんな時期があったのですが、もう今では記憶の彼方に行ってしまいました。
ちょうど、そのころは毎日深夜まで残業していた記憶もあります。
今思えば、日記でもつけておけばよかったなぁ…なんて(笑)
投稿: masarun318 | 2010年10月14日 (木) 22時49分
祝! おまる初うんち!
おまるでの「うんち」はカンドーもんですね。
何事もはじめの1歩が大変ですが、これからの成長が楽しみですね
投稿: タカ | 2010年10月15日 (金) 16時34分
久しぶりに見た由ちゃんです~(^_^)
少しずつ進歩がみられるようで、うれしいですね!
初めてできるようになる段階をみることは、親にとっては、とっても楽しいと聞きますね~(^^)/
BMくんもその後、調子いいようで(^o^)
投稿: 千姫 | 2010年10月15日 (金) 21時23分
★gou-sanさん
>う○こ見てみんな喜びます
爆笑!
>足がクロスしてるため便器まで上手に歩けませんでした (笑)
爆笑!
★気まぐれ日記さん
まだ一人で出来るようになったわけではないので・・・。
トイレに連れて行って、便座にオマルをセットして座らせて・・・ですから。
トイレに行くまでオムツでしないように出来たってことで。
★Ojinさん
>あと何年で、おじいちゃんになるんだろw
すぐですよ!
★masarun318さん
私も娘や息子の時は仕事や単身赴任やらで記憶が・・・。
★タカさん
初め、最初の感動を忘れちゃうんですよねぇ。
初心忘れるべからず!ですか!
★千姫さん
BM、ウソのように調子良くて。
ブンブン走ります!(笑)。
切れる前の電灯のように・・・。
投稿: るぱん | 2010年10月15日 (金) 22時58分