E46 3Mダイノックフィルム その2
先日、E46の助手席内側ドアノブの一部に、3Mダイノックフィルム施工した時に、運転席側の施工は面倒で先送りにしていたのですが、masarun318さんの施工を見て「こりゃぁ、やらないと!」と奮起し、早速やってみました。
でもこの部分、面倒そうだし、どうやって外すのでしょう。事前にmasarun318さんにご教授頂きました。ありがとうございました。
後でもいいのですが、ピラミッド型のレバーを引き抜いてスイッチユニットも上に引き抜きます。前後に2ヶ所の板バネで固定されています。
完全にユニットを引き出すと、2ヶ所コネクターで接続されています。
この2個のコネクターを引き抜くと、スイッチユニットが完全に外れます。
スイッチユニットを部屋に持ち込んで、スイッチ部分の切り抜く穴を台紙に型取りします。
型取りした台紙をダイノックフィルムに重ねてカッターナイフで穴を切り抜くわけですが、ダイノックフィルムに台紙を貼り付ける面を間違えまして、穴の位置が逆さまになってしまい、面倒な作業を2回やりました(笑)。
大事な作業なのですが、集中していたため写真を撮るのを忘れました(笑)。
穴をくり抜いたら、現物に合わせてみます。
少しキツイ部分があったのでその部分を再度切り取って微調整しました。
ピラミッド型の操作レバー部分の穴は、どうせ見えなくなるので、丸型にしなくても適当でいいと思ったのですが、一応成型通り丸くカットしました。
でもこれが、後になってわかるのですが、丸型の方がいいと思います。
位置が決まったらフィルム裏面のシートを剥し、ユニットに貼り付けて、はみ出している部分をハサミでカットしました。
ピラミッド型の操作レバーを取り付けてみます。
う~ん、いい感じ!
あとは、2個のコネクターを元通りに接続してはめ込めば完了です。
い~じゃぁ、あ~りませんか!(ボクにも出来た!)
ここで先ほどのピラミッド型の操作レバーの下の切り抜いた穴は見えませんが、この角度から見ると・・・。
根元まで見えます。
なので、やはりこの部分を切り取る穴の形は丸い方がいいかも知れません。最初は見えないはずだから四角でもいいかな?と思ったのですが、丸型にして正解でした。
まあこの角度から見ることも無いでしょうけど。
大人気の■□3Mダイノックカーボンフィルムカッティングシート■□30cm×122cm■送料込2900円■...
にほんブログ村 ←応援クリックお願いします
| 固定リンク
「BMW」カテゴリの記事
- E46 サヨウナラそしてありがとう(2019.09.23)
- E46 故障その後(2019.07.14)
- E46 走行中にエンジン停止!(2019.07.07)
- E46 スマホホルダー(2019.06.24)
- E46 タイヤ交換(リア2本)(2019.06.08)
コメント
素晴らしい出来だと思います。
さすがるぱんさん器用です!
今さら聞くのは恥ずかしいのですが・・・
このピラミッドって、何のスイッチですか? (>_<)はずかシィ~
ウィンドウじゃないですよね、ドアミラー?
投稿: gou-san | 2010年11月28日 (日) 21時14分
無事完成ですね!
ピラミッドの下、私はコンパスを用いました。
どうせ見えない部分なので、私もテキトウにやりましたが(笑)
投稿: masarun318 | 2010年11月28日 (日) 22時06分
★gou-sanさん
>このピラミッドって、何のスイッチですか?
ハンドルが効かなくなった時にコイツで操作します(ゲーム機か?)。
じゃなくて、ドアミラーの角度調節です。
手前の小さいボタンがドアミラーの格納スイッチ。
その左のスライドスイッチは、左右の切り替えです。
ドアグリップ?を握りながら操作すると使い易いです。
戦闘機の操縦桿のようです。って乗ったことないですけど(笑)。
★masarun318さん
>ピラミッドの下、私はコンパスを用いました。
さすが!完璧ですね!
私は老眼鏡をかけて作業したのですが、焦点が合い難くくて・・・。
ほとんど勘でやりました(笑)。
昔は細かい作業は好きだったのですが・・・。
投稿: るぱん | 2010年11月28日 (日) 22時35分
見事ですな、しかし、ウッド派の俺のには似合わないか、
だれかいいゴミ箱つくってもらえませんかw
木目で・・・うまくw
投稿: Ojin | 2010年11月29日 (月) 20時01分
★Ojinさん
>見事ですな、しかし、ウッド派の俺のには似合わないか、
ウッドにはウッドでしょうねぇ。
しかしそれにしても老眼?細かい作業が疲れるようになりました。
自動的に集中力も落ち・・・根気も無くなり・・・どうでもよくなる。
従って出来上がったものは妥協の塊り(笑)。
投稿: るぱん | 2010年11月29日 (月) 21時00分