E46 霧ケ峰ドライブ
昨日の「深夜のメール」のつづきです。
合流したのはmasarun318さんです。(←とっくに知っとるわい!)
とりあえず、「霧の駅」っていうところに駆け上がってみようということになり・・・。
何だ坂、こんな坂、えんやこら、こんな坂・・・。
とにかくエンジンだけは唸ってます(笑)。
息切れ?して途中で休憩。
霧の駅(霧ケ峰)までの中間辺りでしょうか。
この辺りが紅葉らしい雰囲気が出ておりました。
もうひと踏ん張りして霧の駅に到着。
寒いです。
私、とにかく寒さに弱いのであります。(骨身に凍みます)
駐車場にポツンとあった売店で、「松茸汁」ってえのを頂いて体を騙し、ビーナスラインを少しだけ駆け上ってみました。
どうやら雲の上に出てるようです。
更にもう少し駆け上り、E46を2台並べて雲上の撮影大会となりました。
実は今日は、フィルムカメラ「F5」を持参してきたのですが、しばらく使ってなかったせいか、ここに来て電池切れ(←がっかり・・・)。
運良くこの駐車場にあったレストランの売店に電池、ありました!
F5・・・単三乾電池を何と8本も必要とするのです。
とにかくE46雲上の撮影会は無事終了。
とにかく久し振りに見る雄大な景色・・・気持良かったです。
もう少しここに居たいような気もするのですが、昼食もあるし、何よりアイドルバルブのメンテもやってもらわないといけません。
ここでUターンし、先ほどの霧の駅まで一旦戻ります。
このビーナスライン、霧の駅からは白樺湖、そして反対方向は美ヶ原に続いています。
また機会があれば、次回はそちらの方まで行ってみたいと思いました。
つづく。
にほんブログ村 ←応援クリックお願いします
| 固定リンク
「BMW」カテゴリの記事
- E46 サヨウナラそしてありがとう(2019.09.23)
- E46 故障その後(2019.07.14)
- E46 走行中にエンジン停止!(2019.07.07)
- E46 スマホホルダー(2019.06.24)
- E46 タイヤ交換(リア2本)(2019.06.08)
コメント
あ~いいなぁ。
E46達の霧ヶ峰。
朝早いせいか車が少ないですね、季節もあるでしょうが。
私も昨年ココ夏に行きました。
この時期寒そうですが、紅葉が見事です。
最後の写真は、タイヤのCM映像みたい・・・。
寺尾聡が聞こえてきそうです。
投稿: gou-san | 2010年11月15日 (月) 22時42分
今度は、ビーナスライン制覇したいですね!
あの絶景を眺めながらの雲上のドライブ最高でしょうね!
また、の機会を楽しみのしています!
投稿: masarun318 | 2010年11月15日 (月) 23時05分
いいなー、美ヶ原にいく道は、また格別ですよ、
雷なるとこわいんですけれどねw
来年は信州いけるといいなー。
投稿: Ojin | 2010年11月15日 (月) 23時16分
美ヶ原、きれいですよ~
ビーナスライン、もうちょっと広かったらちょっと攻められるんですけどね~笑
美ヶ原は天候がわるくなって、さらに霧がこくなると最悪です笑
投稿: 気まぐれ日記 | 2010年11月16日 (火) 01時23分
ビーナスラインでの走行写真カッコいいー!!
いつものE46クンがより輝いて見えますね。
最後の1枚の写真、味がありますね
投稿: タカ | 2010年11月16日 (火) 16時55分
★gou-sanさん
>最後の写真は、タイヤのCM映像みたい・・・。
あんまりテレビ見ないのでわかりませんが、最近、カッコいい
タイヤのCMってあるんでしょうか?
★masarun318さん
>今度は、ビーナスライン制覇したいですね!
是非BMWで実現したいです!
したい、じゃなくて、しましょう!ですね!
★Ojinさん
>いいなー、美ヶ原にいく道は、また格別ですよ、
学生時代にドライブしたはずなのですが、忘れちゃってます(笑)。
やっぱり夏がいいでしょうか?
★気まぐれ日記さん
>ビーナスライン、もうちょっと広かったらちょっと攻められるんですけどね~笑
良かったぁ。
攻めたくても、攻められないので(笑)。
★タカさん
>いつものE46クンがより輝いて見えますね。
より輝かせてみました!?
到着した時点で薄っすらホコリ被ってたんで(笑)。
投稿: るぱん | 2010年11月16日 (火) 17時28分