E46 超簡単工作でした!
今日は、やっとこさ「休憩時間にダイノック」に挑戦しました。
作業が面倒そうだったので、見送っていたのですがクリスマスに「サンタさんから贈り物」が届いてましたので、これならボクにも出来そう!みたいな感じで(笑)。
まずはリアドアのパワーウィンドウスイッチを睨みつけて気合を入れます(←意味ない)。
そして、グリグリと引き抜いていきます。
裏側でリード線がコネクターで接続されています。
コネクターのロック(小さな突起部)を押さえながら、外します。
これでスイッチは完全に単体になるので、お部屋に持ち込みます。左右のスイッチはまったく同じ物だと思うのですが、念の為、万が一のために、右のスイッチは上着の右ポケットに、左のスイッチは左側のポケットに(笑)。
台紙から既に型取りしてあるダイノックを剥し、スイッチに貼り付けます。
気合を入れた割りに、さすがに型抜きしてあるので拍子抜けするくらい簡単です(笑)。
とにかく型合わせとか型抜きとか細かい作業は、老眼が入るともう面倒で(笑)。集中力さえ失いかけてしまって・・・。この型、ホントに助かりました!
スイッチからはみ出している部分を切り取ります。
あっと言う間に出来上がり!
これなら部屋に持ち帰ることもなかったような・・・(笑)。
コネクターを接続して、元通りに埋め込めば完成です。
私は後部座席に乗ることは無いのですが、孫の由ちゃんが気付いてくれるかどうかが楽しみです!(←気付くわけありません)
それにしても、超簡単でした。サンタさんありがとう!
OMK
今年初、行ってきました。
どこかな?
にほんブログ村 ←応援クリックお願いします
| 固定リンク
「BMW」カテゴリの記事
- E46 サヨウナラそしてありがとう(2019.09.23)
- E46 故障その後(2019.07.14)
- E46 走行中にエンジン停止!(2019.07.07)
- E46 スマホホルダー(2019.06.24)
- E46 タイヤ交換(リア2本)(2019.06.08)
コメント
こんばんは~。
初コメですか~。
シロノワールが写っていますねえ。
また行きたくなっちゃった~。
投稿: BMの竜 | 2011年1月10日 (月) 22時41分
由ちゃんにも気付いてもらえるよう、今度は光らせたいところですねぇ!
投稿: masarun318 | 2011年1月10日 (月) 23時11分
パワーウィンドウのスイッチ決行しましたね!
OMKはシリーズ化してきましたね。
( ̄ー+ ̄)フフフ、
OMKの写真はコメダのシナモン・ウィ~ン!
投稿: gou | 2011年1月10日 (月) 23時45分
★BMの竜さん
>シロノワールが写っていますねえ。
>また行きたくなっちゃった~。
コメダと言えば?これの他には?って店員さんに聞いたんですが、
これしかないような・・・。
★masarun318さん
>由ちゃんにも気付いてもらえるよう、今度は光らせたいところですねぇ!
光らせても気付いてもらえないと思います(笑)。
光らせること自体、私には無理ですけど(笑)。
★gouさん
>OMKはシリーズ化してきましたね。
>( ̄ー+ ̄)フフフ、
>OMKの写真はコメダのシナモン・ウィ~ン!
OMK、新企画です!
シナモンスティック、もう少しでそのままかじるところでした(笑)。
投稿: るぱん | 2011年1月11日 (火) 19時43分