E46 ウォッシャー液交換補充
E46のウォッシャー液残量警告灯が点灯してから、まだタンクには充分?残っているようですが、どうにも警告灯が目障りなので、補充することにしました。
単純に補充しても良かったのですが、初めてなので一応残りを全て抜きました。
抜いたと言っても抜き方がわからないので、噴射させただけです(笑)。
一応空になったところで水を入れて、更に噴射させて洗浄したということにします(笑)。
ウォッシャー液2リットルを全て、ぶっ込みます。
そうすると、5.3リットルのタンクは、3分の2以上入ったように見えますが、タンクの下の方は細くなっているので、こんなものなのでしょう。
でもって、3.3リットルあるはずの残りに水を目一杯入れて完了。(入れ過ぎ?)
原液1に対して水2って書いてあったので、ちょい濃い目ってことで。
消えました。
警告灯。(←当然ですが)
やっぱり警告灯が点灯してない方が、精神衛生上良いみたいです。
そうこう(走行)しているうちに(←ダジャレですみません)、キリ番となりました。
残り、5,000キロかぁ・・・。
OMK
探してもらった、サイズ27は気に入らなかったので、仕方なく一回り大きいサイズにしました。
p>
にほんブログ村 ←応援クリックお願いします
| 固定リンク
「BMW」カテゴリの記事
- E46 サヨウナラそしてありがとう(2019.09.23)
- E46 故障その後(2019.07.14)
- E46 走行中にエンジン停止!(2019.07.07)
- E46 スマホホルダー(2019.06.24)
- E46 タイヤ交換(リア2本)(2019.06.08)
コメント
ウォッシャー補充したんですね!
うちは前についたっきり警告は消えました笑
警告は目障りですよね~
僕もロードのメーターで電池切れの警告が点灯しているのが目障りでした笑
投稿: 気まぐれ日記 | 2011年1月 5日 (水) 23時00分
1枚目の写真はボンネットを開けたままの噴射ですか?
面白いです (^^
OMaKe
るぱんさんほっそ~~細すぎです (^^;
私はエドウィン派です。
全てエドです。
だってリーバイスは高いんですもん (^^;
先月の30日に一着新調しました、もちろんエドです。
投稿: gou | 2011年1月 5日 (水) 23時33分
27、28…羨ましいです…。
私は恥ずかしくて載せられません(笑)
投稿: masarun318 | 2011年1月 6日 (木) 19時02分
★気まぐれ日記さん
>警告は目障りですよね~
エアバッグ警告灯も消したくなってきました(笑)。
★gouさん
>私はエドウィン派です。
>全てエドです。
私もエド派です。なのに帰ってきて見たら・・・。
いつもの503ZZ(だったかなぁ)を買いに行ったのですが、
27というサイズその物の在庫が無く、逆に27のある物を
見繕ってもらったんです。
何種類も試着して決めました。
でも、ベトナム製です。エドは確か日本製だったような。
★masarun318さん
27、28…羨ましいです…。
材料、少ないはずなのに値段は同じって・・・。
男性店員さんも細い方で、女性用で形が男性でも履けるタイプを
着用することがあるって言ってました。
今度は、女装してみるか!(笑)。
投稿: るぱん | 2011年1月 6日 (木) 21時38分
ダブルコメントで失礼します。
私も503ZZ愛用してます!
EDWINの本社は東京ですね。
東京が勝つ!が江戸が勝つ!で江戸WIN!エドウィン・・・
って聞いた事あります (^^;
あと、デニムDENIM・・・EDWIN、なんだか似てますよね (^^
投稿: gou | 2011年1月 6日 (木) 23時17分
だじゃれ、良かったですよ!
走行しているうちに(笑)
るぱんさんはスリムな方なんですね~(^^)/
それと、前の記事のコメントの続きですが、千姫の泣くときは、人に同情したり、感激して感極まった時などが多いです~
なんとなくるぱんさんと似ているのでしょうかね!
投稿: 千姫 | 2011年1月 7日 (金) 18時22分
★gouさん
>私も503ZZ愛用してます!
そうでしたか!
このタイプは私も気に入ってます。
>東京が勝つ!が江戸が勝つ!で江戸WIN!エドウィン・・・
>って聞いた事あります (^^;
なぁ~るほど…いいネーミングですね!
ところで、ダブルコメントって失礼なことなんでしょうか?
★千姫さん
>だじゃれ、良かったですよ!
>走行しているうちに(笑)
ありがとうございます(笑)。
ダジャレのつもりは無かったのですが、結果・・・。
>るぱんさんはスリムな方なんですね~(^^)/
まあ、良く言えばスリムなんでしょうかねぇ~。
食糧難になったら真っ先に逝くと思います(笑)。
>それと、前の記事のコメントの続きですが、千姫の泣くときは、人に同情したり、感激して感極まった時などが多いです~
>なんとなくるぱんさんと似ているのでしょうかね!
スポーツの試合なんか(例えばバレーボールでも)、勝っても負けても
選手達のそれまでの練習が思い浮かんだりして・・・(笑)。いや泣きか?
投稿: るぱん | 2011年1月 7日 (金) 22時10分