« 無事に2歳の誕生日を迎えました。 | トップページ | 心配事のタネ »

2011年3月16日 (水)

無事、卒業しました。

先週の金曜、11日のことです。息子の卒業式に行ってきました。

久し振りの名神高速を走るE46はラジエターホースが心配だったものの快調でした。

03131

高校の卒業式って、こんなんだったっけ?

03133

卒業するとは言え、高校生にはとても見えないし・・・。

03134

って言うか、息子の写真を撮れよ!って。

見付からないまま式に。

03136

仰げば尊しとかじゃなくて、賛美歌なんだぁ・・・。

ファッション・・・見てる側も結構楽しめたりして・・・。

式が終わってから、やっとこさ息子を見付けました。

03135

離れて暮らしてると・・・デカくなったなぁと思います。(スーツ姿のせいかも)

まあ数値的に身長も完全に抜かれてますが。

とにかく孫の由ちゃん同様、彼らは皆元気一杯で良かった。

私のイメージする卒業式らしかったのは、寮の前で待つ物憂げなE46の姿だけでした。

03137

帰りの名神高速は、養老サービスエリア付近で「地震による50キロ規制」になってました。

地震のため?

この時、まだ知りませんでした。

03138

こんな大変なことになっているとは・・・。

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村応援クリックお願いします

人気ブログランキングへ応援クリックお願いします

るぱんのお小遣い大作戦

北海道グルメ 北海どんどん 海産物 かに ほっけ 魚 蟹 全額返金

|

« 無事に2歳の誕生日を迎えました。 | トップページ | 心配事のタネ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

お子さんの卒業おめでとうございます。
なんだか、大学の卒業パーティーみたいですね (^^
14:46は運転中だったのですか?
関東ならば運転中でも気づいたらしいですが、
名古屋より西は、気づかないかも知れませんね。
現実を知った時は、さぞかし驚かれた事と思います。

投稿: gou | 2011年3月16日 (水) 22時45分

ご卒業おめでとうございます!

しかし、女子のお召し物は華やかですねぇ。

東京での揺れは結構ありまして、ビクビクしてましたよ。
それに長いのなんの!

投稿: masarun318 | 2011年3月16日 (水) 23時14分

やっと私も、ネット回る気にw
知り合いの無事を今日確認できました。
ご長男の卒業おめでとうございます。

投稿: Ojin | 2011年3月16日 (水) 23時50分

ご卒業おめでとうございます。
ご子息、凛凛しい!!

それにしても、お嬢様たちは高校生とは思えない成長ぶり。。。
アメリカ映画のProm.さながら。

投稿: nerokuro | 2011年3月17日 (木) 00時23分

うちの娘もそのうちこれか、、。
インターだからもっと無茶苦茶かな、、。。

投稿: steve | 2011年3月17日 (木) 14時03分

★gouさん

>14:46は運転中だったのですか?

そうです。かみさんは隣で寝てました。
養老SAでトイレ休憩したのですが、東名高速は御殿場付近で
通行止めの案内が流れてました。
御殿場で?それでここまで速度規制?って少し不思議に思った
のですが。

★masarun318さん

>しかし、女子のお召し物は華やかですねぇ。

卒業式用、卒業パーティー用、2次会用とお色直しする女子も
居るそうで・・・つい息子で良かったと(笑)。

★Ojinさん

>やっと私も、ネット回る気にw
>知り合いの無事を今日確認できました。

ご無事が確認できて良かったです!
こんな時にブログ更新するのも内容的にどうしたものか?
普通に生活できてていいのか?とか色々考えてしまいます。
「お見舞い・・・」とか言葉で言い表わすだけでは済まない
こともわかっているのですが・・・。
続けられるうちは続けようと。

★nerokuroさん

>アメリカ映画のProm.さながら。

卒業式のあとはパーティーがあったようですが、プロムさながら
だったのかも知れません。
更に2次会もあると言ってましたが、私は彼らのそれはファミレス
でやるのかなー?なんて想像したのですが、きっと違ったのでしょう。
息子には確認もしてませんが。

★steveさん

>うちの娘もそのうちこれか、、。
>インターだからもっと無茶苦茶かな、、。。

そう、そのうち・・・。
でも驚くことじゃないでしょう。
私はもう何が起きても驚くことはないかも。
うちのに限って・・・そんなことは無い。
全て有り得る。可能性の問題。
想定外も想定しておかないと。
今の日本も同じ。
別に諦めてるわけじゃなく・・・。
日本人は元々一過性民族。
危機管理には甘いと思う。
地震、雷、火事、親父・・・。
何事も過ぎてしまうまでの辛抱は出来るが。
そして私も日本民族・・・。

あら、マジな議論に(笑)!


投稿: るぱん | 2011年3月17日 (木) 18時47分

遅れてしまって申し訳ございません、ご卒業、おめでとうございます!

るぱんさんの息子さんは僕とそう年齢がかわらないんですね!(いま知りましたf^^;)

しかし、卒業する女性の服装にはビックリです。
しかしこれはこれで明るくていいですね!
みなさん、”お嬢”って感じがします。

投稿: 気まぐれ日記 | 2011年3月19日 (土) 00時20分

★気まぐれ日記さん

>しかし、卒業する女性の服装にはビックリです。

女性って言うか、私からみたらまだ子供なんですけどねぇ。
でも「女性」なんですよねぇ・・・。
それにしても、彼ら(あなたも含めて)には、これからの日本を
頼むよ!って思います。
人として生まれた責任は重いねぇ~。

投稿: るぱん | 2011年3月19日 (土) 21時33分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 無事、卒業しました。:

« 無事に2歳の誕生日を迎えました。 | トップページ | 心配事のタネ »