空腹力
51歳を目前に控えて、本日、月1回の通院日だったのを忘れました。病院から電話、かかってきて「あぁ~!忘れてました~!」(笑)。
また別の日に予約を入れることにしました。
まあ効いてるかどうかわからないお薬を処方してもらうだけだし。
って事で、steveさんのお勧め。「まずは読むべし!」って言われて。
![]() 【送料無料】空腹力 |
現代人の病気は食べ過ぎが原因。食べ過ぎは、血液の汚れや体の冷えを招き、免疫力の低下につながり、脳の働きさえも低下させる。今こそ「空腹力」を発揮し、本来の能力、健康を取り戻そう!ってことで。
よーし、これでかみさんより長生きしてやる!(って、何のこっちゃ?)
そうそう、steveさんって、steve jobsさんじゃあ、ありませんので。
にほんブログ村 ←応援クリックお願いします
マイクロアドBTパートナーはブログやサイトに貼るだけ。お小遣いをゲットしよう!
るぱんのお小遣い大作戦←応援クリックお願いします
| 固定リンク
「病気」カテゴリの記事
- ニンニクの蜂蜜漬けはどうなのか(2023.04.03)
- 生牡蠣に屈す(2023.01.13)
- 人間はどこまで耐えられるのか(2020.06.05)
- ノンフィクションも面白い(2019.10.11)
- 寝覚の床~最期の晩餐?(2019.04.26)
コメント
>そうそう、sterveさんって、sterve jobsさんじゃあ、ありませんので。
え!?違うの?
るぱんさん、交友関係が広いから、てっきり (^^;
投稿: gou | 2011年7月19日 (火) 22時26分
>今こそ「空腹力」を発揮し、本来の能力、健康を取り戻そう!
似たようなことを聞いたことがあります!
トマトなんか、肥料も水も与えず極限の放置プレイで栽培(鳥と虫の防空対策は必要でしょうが)すると、糖度が増したりするって。夏場でカラカラになっても、スポイトでたらす程度しかやらないとか…(笑?
今度この本も読んで見ます、
とりあえず新宿鮫はゲットいたしました!汚れた英雄は、本屋さんに「入手困難」と言われました…
投稿: 幹事長 | 2011年7月19日 (火) 23時45分
こんばんは~
食べ過ぎでドキッとしました笑
どちらかというとジュースの飲み過ぎ?
あぁ、暑くてつい自動販売機で購入してしまうので気をつけないと・・・
投稿: 気まぐれ日記 | 2011年7月20日 (水) 00時45分
sterveではなくてSteveです。 カップヌードルは健康に悪いです。
投稿: steve | 2011年7月20日 (水) 17時01分
★gouさん
>るぱんさん、交友関係が広いから、てっきり (^^;
スピルバーグさんも知ってるんですが、向こうは・・・(笑)。
★幹事長さん
朝はリンゴジュースか、ニンジンジュースがいいそうなのですが、
ニンジンの栽培は・・・?
>とりあえず新宿鮫はゲットいたしました!汚れた英雄は、本屋さんに「入手困難」と言われました…
「汚れた英雄」は超・長編です。
私は全部読んだはずなのですが、引越しする時に歯抜けになっていたような・・・。
一度、探してみます。
要返却でお貸ししますよ。
私自身、もう一度読みたくなってきました(笑)。
一種のサクセス・ストーリーだと思います。
★気まぐれ日記さん
>食べ過ぎでドキッとしました笑
>どちらかというとジュースの飲み過ぎ?
リンゴジュースかニンジンジュースなら・・・。
まずは、読むべし!(笑)。
★steveさん
>sterveではなくてSteveです。 カップヌードルは健康に悪いです。
お名前、大変、失礼致しました。ジョブスさんに(笑)。
カップヌードル・・・。
今日も夕方、食ってしまいました。
お煎餅ならいいのかな?
投稿: るぱん | 2011年7月20日 (水) 21時16分
ハッピーターンは良くないかも。塩分不足の現代人に塩は必要だが、味の素だらけの食品が多いのが問題。でも味の素が無かったら商品の値段がべらぼーに高くなるのが今の現状。安いのは味の素様のおかげ。
投稿: steve | 2011年7月21日 (木) 17時49分
★steveさん
>塩分不足の現代人に塩は必要だが、味の素だらけの食品が多いのが問題。
個人的解釈ですが、塩分不足になれば血圧が下がる、自動的に免疫力も落ちる。
塩分を控えるという風潮が逆効果にもなっているのでしょうかね。
投稿: るぱん | 2011年7月22日 (金) 19時14分
本を読めば分かります。
投稿: steve | 2011年7月25日 (月) 14時45分
★steveさん
先日、孫が血糖値の低下?でダウン。
医者の見解ですが。
ヤクルト飲んで快復したんですが・・・。
投稿: るぱん | 2011年7月27日 (水) 21時01分