E46 新若草山コースドライブ その2
駐車場から若草山山頂までの約300mを徒歩で登ります。登ると言っても緩やかな散歩道でした。
息子も19歳、思えば孫の由ちゃんくらいの頃は、きちんと手を引いて歩いたのですが、時の流れというか、軽装ビーチサンダルでスタスタ前を歩いてしまうのですね。
チビっとばかり、気分は渡哲也に(笑)。
それにしても、こちらが肩を貸して欲しいかなと(笑)。
ブラブラと歩いて、前が開け、そして目に入った光景が・・・。
鹿です!さすが奈良ですね。美味そう!(って違うでしょ!)。
とにかく鹿が沢山おりました。
そして、見えてきました!
眼下に広がる下界が!
しばし、広がる景色を楽しみ、鹿の糞まじりの空気を一杯吸い込みます(笑)。
実際には鹿の糞だらけなのは事実ですが、糞臭はまったくありませんので(笑)。
余談ですが、鹿の糞ってウサギの糞みたいにコロコロしてました。
広角レンズがつくづく欲しいと思いました。
フィルムカメラのF5に装着可能な超広角レンズを持って来なかったのを後悔。
次回、もし機会があれば、是非夜景を見たいと思います。(きっと来るでしょう)
さて、そろろそE46の待つ駐車場に戻ると更に車は減っておりました。
来た道を下って行きます。
短い距離ですが、とっても気持いい!
しかし、息子の手前、あんまり無茶なGの掛かるドライブは自粛です(笑)。
そのように努力したのですが、オットット。
あっと言う間に下界に。
はあ?帰りは・・・。
そういうドライブコースもあるのですね。
それもまた今度!
ということで、新若草山コースドライブ その2、おしましいです!
でも、更につづきが・・・。
にほんブログ村 ←応援クリックお願いします
マイクロアドBTパートナーはブログやサイトに貼るだけ。お小遣いをゲットしよう!
るぱんのお小遣い大作戦 ←応援クリックお願いします
| 固定リンク
「BMW」カテゴリの記事
- E46 サヨウナラそしてありがとう(2019.09.23)
- E46 故障その後(2019.07.14)
- E46 走行中にエンジン停止!(2019.07.07)
- E46 スマホホルダー(2019.06.24)
- E46 タイヤ交換(リア2本)(2019.06.08)
コメント
馬鹿だ!
・・・ちがう
鹿だ! (^^;
スイマセンくだらないオヤジギャグで。
しかし、いい景色ですね。
確かに夜景が見てみたいです。
投稿: gou | 2011年8月26日 (金) 00時40分
登り坂、手を引いてほしい気持ち
わかります^^;
ドライブコース、景色ともにいい所ですね
行ってみたいです!
投稿: walker | 2011年8月26日 (金) 09時02分
信貴生駒スカイラインも、夜景ポイントだったかと・・・
けど「帰りは」って、大阪方面からでないと、とても帰り道にはならないような気が(笑
投稿: 幹事長 | 2011年8月26日 (金) 09時10分
時の流れの速いこと…。しみじみです、
ダウンヒルのように、加速的にこの頃1年が経つが早くなっています(笑)
走りの精神、引き継がねば! なりませんね。
うちの娘には、マニュアルで免許取らせようと画策中です(笑)
投稿: 秋田のN田 | 2011年8月26日 (金) 12時49分
この景色の中で、鹿と戯れるのは、楽しそう!!(^0^)
すごく人に慣れていますよね~。
息子さんの背中、、たのもしそうでいいですね。。
お父さんを超えた??
投稿: ゆうこ君 | 2011年8月26日 (金) 20時07分
★gouさん
>しかし、いい景色ですね。
>確かに夜景が見てみたいです。
私も今度は是非、夜景を見ようと思っています!
★walkerさん
>ドライブコース、景色ともにいい所ですね
>行ってみたいです!
うちの息子に指し入れがあれば・・・(笑)。
★幹事長さん
>信貴生駒スカイラインも、夜景ポイントだったかと・・・
>けど「帰りは」って、大阪方面からでないと、とても帰り道にはならないような気が(笑
やっぱり私の帰り道じゃないですよねぇ。
愛知県方面から来る人は少ないのでしょうね。
★秋田のN田さん
>うちの娘には、マニュアルで免許取らせようと画策中です(笑)
マニュアルシフトを知ってるのと知らないとでは、知ってた方が車の
仕組みがわかっていいと思います。
娘はオートマ免許でしたが、息子は・・・どうするのやら。
バイクはマニュアルだから、車はオートマでもいいのかな?
★ゆうこ君さん
>息子さんの背中、、たのもしそうでいいですね。。
>お父さんを超えた??
確かに物理的には超えてるかも知れませんが・・・。
男は51歳からですよ!(笑)。
投稿: るぱん | 2011年8月27日 (土) 20時04分