ETCカード 有効期限切れ~刑事責任
先日、中央自動車道のETCゲートで、バーが上がらなかった理由は、機械のメンテナンスでも何でもなく、私のETCカードの有効期限切れが原因でした。
カード会社から事前に更新手続きの案内が来ていたかも知れませんが、気付きませんでした。
でもね、この機械、有効期限に関係なく、「ETCが利用可能です」って言うんですよ。カードが挿入されてるかどうかだけしか認識してくれないようで・・・(安物だから?)。
出口で、一般用ゲートに入りカードを提示したところで判明しました。
既に今年の5月に切れてました。
な~んだ、と軽い気持だったのですが、これって要注意です。
バーが上がらず急ブレーキ → 追突事故 → 有効期限切れを失念した運転者の過失 → 損害賠償 & 刑事責任に発展!することもあるそうです。
にほんブログ村 ←応援クリックお願いします
マイクロアドBTパートナーはブログやサイトに貼るだけ。お小遣いをゲットしよう!
るぱんのお小遣い大作戦 ←応援クリックお願いします
| 固定リンク
「BMW」カテゴリの記事
- E46 サヨウナラそしてありがとう(2019.09.23)
- E46 故障その後(2019.07.14)
- E46 走行中にエンジン停止!(2019.07.07)
- E46 スマホホルダー(2019.06.24)
- E46 タイヤ交換(リア2本)(2019.06.08)
コメント
実は私、3回ほどETCのゲート狂わせた経験が…全部バイクですが、
ETC本体の電源、ブレーキランプの線から取ってたけど、キーボックスの接触不良でテールランプが点かないことが時々…
単車だとバーの間抜けられるのでたいしたことナイ感覚だったけど、後続車にはご迷惑おかけしていたようですね(最近は、出入り口の手前で停車して、テールランプ点いてるか確認してから進入しております)
けどカードは刺しっぱなしなんで、こんど、有効期限、確認します
投稿: 幹事長 | 2011年9月18日 (日) 22時36分
まじで気をつけてください。
重大事故になると・・・その原因を発生させた責任。
まあ相手も過失はとられますが。
通常のおかまとは少し違うかもなので。
ていうか・・・カード更新されたら、同じタイミングできませんか?
数日ずれますが・・・
BMWカードも、年会費あがるらしくて・・・どうせならなー
ということで、ダイナースの方に替えようかなと。
投稿: Ojin | 2011年9月19日 (月) 00時02分
期限切れになる前にカード会社がカードを送ってくる?
と思っているのですが・・・・
カードが期限切れになる前に、何故か?
色々な理由からETCカードの会社が変っている・・・ホシカツですが・・・
投稿: ホシカツ | 2011年9月19日 (月) 07時40分
私のETCはBMWカードですが、
Ojinさんのように大金持ちではないので
ダイナースなんて、とてもとても・・・。
流し撮りが素敵です!
投稿: gou | 2011年9月19日 (月) 09時09分
ん~、、うちのカード会社は期限切れ直前に、新しいカード送ってきました。
実は私も一度、この今の車で、期限切れによりバーが上がらなかったことがあります。
バックミラー内蔵のコレも、有効期限の有無にかかわらず、正しく挿入されたかどうかだけでしたよ。
「有効期限が切れています。」とかいうアナウンスが鳴ると便利ですよね。
投稿: ゆうこ君 | 2011年9月19日 (月) 17時49分
ダブルコメ失礼します。
多分ETCの車載器の機能からして、
期限切れをチェックするのは無理ですね。おそらく。
その理由は、もし、チェックできるならば・・・
ETC車載器に、カレンダー機能が必要です。
今日が何日か分からないと・・・車載器が・・・(笑)
投稿: ホシカツ | 2011年9月19日 (月) 21時29分
★幹事長さん
>けどカードは刺しっぱなしなんで、こんど、有効期限、確認します
私はその都度カードを挿入しています。
万が一盗難に・・・って期限切れのカードですけどね(笑)。
★Ojinさん
>重大事故になると・・・その原因を発生させた責任。
だから、ゲートなんか取っ払えばいいんです。
エラーになったら写真撮って後で請求してくりゃいい。
安全第一で。
★ホシカツさん
>期限切れになる前にカード会社がカードを送ってくる?
>と思っているのですが・・・・
>カードが期限切れになる前に、何故か?
カードの期限より、残高の方が大事じゃないかと・・・。
残高無いのにカードは使えるって・・・。
★gouさん
>流し撮りが素敵です!
この撮影、とっても面倒です(笑)。
今度、やりましょうか!
★ゆうこ君さん
>バックミラー内蔵のコレも、有効期限の有無にかかわらず、正しく挿入されたかどうかだけでしたよ。
>「有効期限が切れています。」とかいうアナウンスが鳴ると便利ですよね。
香港のそれは、残高が少なくなるとゲートの黄信号が点灯。残高が無くなると赤信号とサイレン。
ゲートは無いので通過できます。そのあと捕まります(笑)。
または、後ほど料金の請求が来ます。
両方経験しました(笑)。
投稿: るぱん | 2011年9月19日 (月) 21時32分
★ホシカツさん
>多分ETCの車載器の機能からして、
>期限切れをチェックするのは無理ですね。おそらく。
基本的なシステムを変えないと無理かも知れませんね。
きっと出来る方法があると思うのですが、現在のシステムからの
変更は根本をひっくり返すことになるのかも知れません。
投稿: るぱん | 2011年9月19日 (月) 21時38分