« E46 足湯オフミ その3(おしまい) | トップページ | E46 ATトランスミッション警告灯が点灯した! »

2011年10月31日 (月)

たまには洋物を

趣味の一つというか読書は好きです。主に小説。それも警察物とか犯罪物。

多少路線は外れることもあるのですが、「汚れた英雄」「野獣死すべし」などで有名な大藪春彦に始まって、生前の著書は全て読み尽くし現在は「新宿鮫」などの大沢在昌。彼の著書もほとんど読破してしまっているので新刊が出るまでの間は、わき道に反れたりするのですね。

それでも著者はたいてい日本人。洋物で読んだ記憶があるのは、フレデリック・フォーサイスの「ジャッカルの日」ドゴール暗殺物で映画化もされました。他にはオデッサ・ファイル。

他にも読んだと思うのですが、洋物は当然登場人物が外国人なわけで、名前がカタカナになるのですね。これがピンと来ないというか、誰が誰だったかややこしくなってしまうのです。中国人の場合は漢字になるのですが、これも読めないというか・・・(笑)。

そういう訳で洋物小説はほとんど読まないのですが、007のジェームズ・ボンドに目が止まってしまいました。

007シリーズの著者はイアン・フレミングで007シリーズの「カジノ・ロワイヤル」が第一作目でしたが、1964年(私が4歳の時)に既に亡くなっているので、本人はこの映画を見る事はなかったのですね。

007シリーズはイアン・フレミング以外にも何人か書いた人がいるらしいのですがシリーズ化はされなかったようです。

それはいいとして、今回はジェフリー・ディーヴァーが007のジェームズ・ボンドを書いたってことで、どうしても読んでみたくなってしまったのでした。

「007 白紙委任状」

【送料無料】007白紙委任状

【送料無料】007白紙委任状
価格:2,499円(税込、送料別)

そうそう、十二指腸潰瘍ですが、だいぶ良くなってきていて痛みもほとんど無くなりました。

夜中の空腹時に痛みが出ることがまだあるのですが、今回またそれ用の薬も出してもらったので、ぐっすり眠れるようになりました。

なので読書する余裕も出てきたのであります。

ついでにこんな物まで買ってしまいました。

Led

これでまた眠られなくなるのかな(笑)。

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村応援クリックお願いします

人気ブログランキングへ応援クリックお願いします

マイクロアドBTパートナーはブログやサイトに貼るだけ。お小遣いをゲットしよう!

るぱんのお小遣い大作戦 ←応援クリックお願いします

|

« E46 足湯オフミ その3(おしまい) | トップページ | E46 ATトランスミッション警告灯が点灯した! »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

るばんさん・・・なんか無駄な物かっていませんか、
明かりつけて見てたら、目の負担も大きいと思いますが、
普通に部屋の電気つけて夜更かししてくださいw
007良いですよね、尾根遺産と・・あんなことやそんなこと・・うらやましすw

投稿: Ojin | 2011年11月 1日 (火) 01時07分

このサングラスは、レンズ主体かLEDが主体かわかりませんね笑

十二指腸潰瘍ですが、痛みがおさまってきてよかったです。
僕は恥ずかしながらちょっとしたギックリ腰で・・・

さすがに30kgクラスを連続してもちあげすぎました笑

投稿: 気まぐれ日記 | 2011年11月 1日 (火) 01時15分

無理しないでくださいね。また痛くなっちゃいますよ。。
LED付きとは、、、眩しくないんですか?前だけを照らす設計なんですか?

投稿: ゆうこ君 | 2011年11月 1日 (火) 08時32分

★Ojinさん

コメントありがとうございます。

>るばんさん・・・なんか無駄な物かっていませんか、
>明かりつけて見てたら、目の負担も大きいと思いますが、
>普通に部屋の電気つけて夜更かししてくださいw

布団に入って読みます。部屋の灯り消して。
なので暗闇で。
スタンド無いし(笑)。
眠くなったら灯りのスイッチは老眼鏡にあるし楽!(笑)。

>007良いですよね、尾根遺産と・・あんなことやそんなこと・・うらやましすw

そういうシーン、出てくるかなぁ。

★気まぐれ日記さん

コメントありがとうございます。

>僕は恥ずかしながらちょっとしたギックリ腰で・・・
>さすがに30kgクラスを連続してもちあげすぎました笑

癖になることもあるので、キチンと治した方がいいですよ。
お大事にして下さい。

★ゆうこ君さん

コメントありがとうございます。

>無理しないでくださいね。また痛くなっちゃいますよ。。

当分は肉、油物、揚げ物・・・控えます。

>LED付きとは、、、眩しくないんですか?前だけを照らす設計なんですか?

前だけ照らします。まるきり読むページだけ。
自分には眩しくないです。
老眼鏡じゃなければ、普通に暗闇の部屋も歩けます(笑)。


投稿: るぱん | 2011年11月 1日 (火) 09時37分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: たまには洋物を:

« E46 足湯オフミ その3(おしまい) | トップページ | E46 ATトランスミッション警告灯が点灯した! »