« E46 バッテリーはまだか! | トップページ | あらう・ねる・よむ »

2011年11月16日 (水)

E46 バッテリー交換

絶好のバッテリー日和(というのかどうか?)には少々寒い朝でした。

Photo

とりあえず向った先は。

Photo_2

コメダでモーニング(笑)。

Photo_3

次元との打ち合わせ?を終え、早速E46のバッテリー交換作業。
まずは予備電源を接続し、メモリーの確保をします。

Photo_4

トランク内左下のカバーの下にバッテリーがあります。
最近ここを開けたり閉めたりして少々面倒です(笑)。

Photo_5

6年間頑張ったと思われるバッテリーを外します。
エンジンルーム内でバッテリーが接続されているので、くれぐれも
プラス端子がボディ等に触れないよう注意しなければなりません。

Photo_6

これが新しいバッテリー。(写真下)
格納式の取っ手が付いているので、持ち運びが格段に便利です。
結局同サイズのものにしました。
理由は台座のストッパーとか調整するのが面倒なのと価格(笑)。

BOSCH ボッシュ欧州車用バッテリーメーカー保証付PSI-6C (62Ah)

Photo_7

古いバッテリーの端っこに何やら排出用?の管が付いておりました。

Photo_8

新しいバッテリーにはその管を差し込む穴があいてます。

Photo_9

ということで、新しいバッテリーに差し替えました。
バッテリーの形状が若干違うので斜めになりましたが問題ないでしょう。

Photo_10

あっと言う間に取り付け完了です。

Photo_11

ものの20分以内でした。
記録写真撮ってなければ、10分前後?という作業でしょう。

これで当分の間、突然死の不安から開放されました(笑)。

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村応援クリックお願いします

人気ブログランキングへ応援クリックお願いします

マイクロアドBTパートナーはブログやサイトに貼るだけ。お小遣いをゲットしよう!

るぱんのお小遣い大作戦 ←応援クリックお願いします

|

« E46 バッテリーはまだか! | トップページ | あらう・ねる・よむ »

BMW」カテゴリの記事

コメント

バッテリー装着
おめでとうございます。
私の方も本日バッテリー到着しました。
土曜日交換予定です。

つぎはファンベルト?ブレーキパット?ですね。
愛車は安心して乗りたいです。

ドラゴンズ2連敗 (泣;;)関係ありませんが
書かずにはいられません。
およよ。

投稿: なごやか | 2011年11月16日 (水) 22時56分

おめでとうございます!
これでこの冬もバリバリですね(笑

投稿: 幹事長 | 2011年11月16日 (水) 23時07分

バッテリー電流をスルーさせての作業とは、うまく考えましたね。
これで安心してエンジン始動です!
ひょっとして、今度はファンベルトを自分で交換してしまうのでは?

投稿: ビッキー | 2011年11月16日 (水) 23時47分

管は何のお役目!?
寒い冬はバッテリーに負担がかかるので
今のウチに交換しておいて正解だと思います(^^;

ドラゴンズ・・・どうしたっ!
およよ。

投稿: gou | 2011年11月17日 (木) 00時44分

無事寒さの恐怖から克服できましたね、
これで安心して遠出できますね。
関西でお待ちしておりますよ。w

投稿: Ojin | 2011年11月17日 (木) 06時37分

横の車は、次元のお車? って、次元ってどなたなのかなぁ、、
もしかして、五右衛門とかもいらっしゃる、、?
配管は、なんだかわからないけどとりあえず付け替えておくところが、
るぱんさんらしくておかしい。。(^m^)

投稿: ゆうこ君 | 2011年11月17日 (木) 08時06分

バッテリー交換ご苦労様です!
メンテナンスをすると車に対する愛着が湧いてきますがここ数年メンテナンスだらけの私の車は愛着余って憎さ100倍状態です^^;

投稿: たろー | 2011年11月18日 (金) 01時23分

これで、15年は乗れますね。

投稿: ホシカツ | 2011年11月18日 (金) 11時05分

★なごやかさん

コメントありがとうございます。

>つぎはファンベルト?ブレーキパット?ですね。
>愛車は安心して乗りたいです。

交換順序、まったくその通りです。
金額順(笑)。

ある程度の知識と情報さえ無ければ(無知状態)、
ぶっこわけるまで安心して乗っていられるのですけどね(笑)。

★幹事長さん

コメントありがとうございます。

>これでこの冬もバリバリですね(笑

そうでもないです・・・。
まだまだ不安要素は残ってまして。

★ビッキーさん

コメントありがとうございます。

>バッテリー電流をスルーさせての作業とは、うまく考えましたね。

ビッキーさんの記事を読んでおいて助かりました!

>ひょっとして、今度はファンベルトを自分で交換してしまうのでは?

それは無理ですわ(笑)。
かなり手が汚れそうですし(笑)。

★gouさん

コメントありがとうございます。

>管は何のお役目!?

ガス?水?の排気でしょうか。
とにかく穴があいてました。

>寒い冬はバッテリーに負担がかかるので
>今のウチに交換しておいて正解だと思います(^^;

6年も経ってるって知ったらいつダメになってもおかしく
ないですからねぇ。
見てよかったです。

★Ojinさん

コメントありがとうございます。

>これで安心して遠出できますね。
>関西でお待ちしておりますよ。w

まだ安心出来ないんです。
いつファンベルトが切れるか・・・。
ストッキングも手に入らないようですし(笑)。

★ゆうこ君さん

コメントありがとうございます。

>横の車は、次元のお車? って、次元ってどなたなのかなぁ、、
>もしかして、五右衛門とかもいらっしゃる、、?

隣のボクシーは次元のです。
五右衛門は居ないのですが、峰不二子ちゃんが現れたら嬉しいです(笑)。

★たろーさん

コメントありがとうございます。

>メンテナンスをすると車に対する愛着が湧いてきますがここ数年メンテナンス
>だらけの私の車は愛着余って憎さ100倍状態です^^;

愛着、湧いちゃいますね。
手放す時は、自分で息の根を止めてしまうかも知れません(笑)。

★ホシカツさん

コメントありがとうございます。

>これで、15年は乗れますね。

計算上、そういう事になります。
私も内臓とか交換して寿命を延ばせればいいのですが(笑)。

投稿: るぱん | 2011年11月18日 (金) 20時20分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: E46 バッテリー交換:

» BMW バッテリー [BMW バッテリー]
BMW バッテリー [続きを読む]

受信: 2011年11月19日 (土) 18時03分

« E46 バッテリーはまだか! | トップページ | あらう・ねる・よむ »