D5000 オーナーズガイド
D5100が多い中、D5000を見付けて買ってきました。
読みかけたのですが、頭が痛くなってきました(笑)。
どこが入門機という位置付けなのか・・・。
というより、私の脳ミソの問題なのでしょうけど。
私にはやっぱりコンデジの新しいのにしておけば良かった
のじゃないかと少しだけ思ってしまいました。
なので写真はコンデジです。
頭が痛くなるのもデジイチ(というよりデジタル)の操作を
理解出来ないのも天気がイマイチなせいにしておきます。
なんかイライラする(笑)。
にほんブログ村 ←応援クリックお願いします
マイクロアドBTパートナーはブログやサイトに貼るだけ。お小遣いをゲットしよう!
るぱんのお小遣い大作戦 ←応援クリックお願いします
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- るぱんの消息パート2(2023.08.14)
- 誕生日は暑く、そして腹も胸も一杯だった(2023.08.09)
- ロードレース5戦目(2023.07.17)
- ひつまぶし de 再会(2023.07.14)
- ニベアはドイツ製だったのだ(2023.06.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おー仕入れられましたか!
私はX4マスターガイドですが、文章を読むよりも絵を見て真似て覚えるって感じで使ってます^^;
でも、覚えてもすぐに忘れてしまう自分にイライラってします><
投稿: taro46 | 2011年12月 6日 (火) 23時57分
まあ、女と一緒でw
触って覚えるんですよ・・・w
こんなアホコメ書くと・・某東の尾根遺産から・・・
よくなくってよ。。
望遠は有利ですが、広角側は不利ですね、
お孫さんの画を残すなら、やはりデジ1.
欲をいえばフル版だとおもいまふw
A3とかだと・・コンデジみれませんぜw
投稿: Ojin | 2011年12月 7日 (水) 00時53分
自分の持っているものの専用誌、
こういった本は私も買っちゃいます。
たとえ、中を見てわからなくても
いつか役に立つんじゃないかって。
今買っておかないと無くなっちゃうんじゃないかって。
中身を読んで役に立つとか立たないとかより
こんな理由で、まず買っちゃいます(^^;
投稿: gou | 2011年12月 7日 (水) 01時07分
私も、触って覚えるほうかも・・・
なもんで、リアゲート開けるスイッチのことや、
ブースター用のマイナス端子のことも、
リモコンのボタンで、窓が閉まることとか、知らなかったり・・・
先日、Ojin様の影響で、画質のモードを上げて仕事の写真を撮影してみたら、えらい目にあっちゃいました(笑、
「現像」ですか、大変で大変で、、、
投稿: 幹事長 | 2011年12月 7日 (水) 01時21分
★★taro46さん
コメントありがとうございます。
>おー仕入れられましたか!
ええ、ええ、当然でしょ!
>でも、覚えてもすぐに忘れてしまう自分にイライラってします><
〇〇を覚えよう。とか、〇〇を覚えておこう。とか、覚えられません(笑)。
★★Ojinさん
コメントありがとうございます。
>まあ、女と一緒でw
>触って覚えるんですよ・・・w
>こんなアホコメ書くと・・某東の尾根遺産から・・・
>よくなくってよ。。
いいっすわー。「なくってよ」パターン(笑)。
>お孫さんの画を残すなら、やはりデジ1.
>欲をいえばフル版だとおもいまふw
>A3とかだと・・コンデジみれませんぜw
デジタル、プリントしたこと無いんです。
フィルムの時に、スキャナー使って息子のリトルリーグの活躍?を
プリントしたくらいで。
★★gouさん
コメントありがとうございます。
>自分の持っているものの専用誌、
>こういった本は私も買っちゃいます。
ですよね!
E46絡みの本、ほとんど買っちゃうのと同じで(笑)。
しかも、本好きときてるもので。
投稿: るぱん | 2011年12月 7日 (水) 01時28分
★★幹事長さん
コメントありがとうございます。
>リモコンのボタンで、窓が閉まることとか、知らなかったり・・・
あれで窓、全開に出来るのは便利ですよね!
>先日、Ojin様の影響で、画質のモードを上げて仕事の写真を撮影してみたら、えらい目にあっちゃいました(笑、
>「現像」ですか、大変で大変で、、、
当分、弄るのはやめときます(笑)。
前部、フルオートで!
投稿: るぱん | 2011年12月 7日 (水) 01時34分
私は、この手の趣味性の高い物は、
取り説を隅から隅まで(3回は)読んで、
テスト(操作)しながら、ほぼすべて暗記してしまいます。
と言っても、よる年並みには勝てず、忘れることもあるので・・・・
曖昧な点が増えると読み返します。
なので、BMWもi-Driveなしで、
ボードコンピュータのあの分かりにくい
アイコンを暗記して操作します。(笑)
投稿: ホシカツ | 2011年12月 7日 (水) 12時51分
良い趣味ですね。
私は根気がありませんので
人生と同じで出たとこ勝負で学習能力無しです。
自分の考えたとおりの写真が撮れたときは
最高でしょうね。
今後のブログ画像が楽しみです。
投稿: なごやか | 2011年12月 7日 (水) 19時53分
私も、スマホ買ったとき‘スマホ攻略本’買いましたから。。(^^;
お気持ちとってもわかります~。
触って覚えるか、、、ん?女と一緒?、、ヾ( ̄◇ ̄)ノ゛
あ、「小倉&ネオ」コンビニでもスーパーでも、、見かけませんです・・・。
投稿: ゆうこ君 | 2011年12月 7日 (水) 20時15分
★★ホシカツさん
コメントありがとうございます。
>私は、この手の趣味性の高い物は、
>取り説を隅から隅まで(3回は)読んで、
>テスト(操作)しながら、ほぼすべて暗記してしまいます。
3回も・・・。しかも隅から隅まで・・・。
恐れ入りました。
そういう根気、まったく無くなってしまって・・・。
努力はしてみます。
★★なごやかさん
コメントありがとうございます。
>今後のブログ画像が楽しみです。
プレッシャー・・・。
自分で追い込んでる気がしないでもありませんが(笑)。
しかも既に何だか面倒になってきたような(笑)。
★★ゆうこ君さん
コメントありがとうございます。
>触って覚えるか、、、ん?女と一緒?、、ヾ( ̄◇ ̄)ノ゛
ん?男も一緒?
>あ、「小倉&ネオ」コンビニでもスーパーでも、、見かけませんです・・・。
そうでしたかぁ。
ということは、東海地区限定なんでしょうかねぇ。
私からすれば、どっこにでも有りそうな気がするんですけどねぇ(笑)。
送りましょうか?
投稿: るぱん | 2011年12月 7日 (水) 21時37分
・・・いえ、けっこうです。。
遠慮しておきます。m(_ _;)m
投稿: ゆうこ君 | 2011年12月 8日 (木) 08時14分
★★ゆうこ君さん
コメントありがとうございます。
>遠慮しておきます。m(_ _;)m
それでは自分の分だけ買ってきます!
近所にも無かったりして(笑)。
投稿: るぱん | 2011年12月 8日 (木) 08時35分