脳梗塞の予兆
先日眼科で頂いたある物というのは、「脳神経外科」の「紹介状」でした。
脳ですよ脳。
これはこれは大変心配になりまして気持も行動力もかなり重くなりまして。
やっとこさ重い腰を上げて行ってきました。
今現在目が見えないという症状が出ていないと言うことは、今検査をしても
血管が詰まっていないので、血流が滞った箇所を特定することは出来ない
そうです。
しかしいつ同じ症状が出ないとも限りません。
来週、再来週の2回に渡って頚動脈のエコー検査、脳のMRI検査をすることに
なりました。
それまでは、とにかく再発しないように血液をサラサラにする薬を処方して
頂きました。
そしてキッパリと言われました。
「脳梗塞の予兆です」って先生の目付きが真剣で力がこもってました。
それは、それは一体どんなものなのだと自宅に帰って調べてみたら…。
恐ろしいことが書いてあるではないですか!
私とまったく同じ症状のことも書いてあり、その症状が短時間に頻繁に起こると
脳梗塞の危険が切迫していると考えられ、初回から90日以内の発症例のうち
約半数が48時間以内に脳梗塞を発症する例があるのだと。
私の場合まだ1回のみで頻繁ではなく、とりあえず48時間以上は経過してます。
約1週間は経過してます。
だからと言って可能性が無いということではありませんが。
非常ょーに心配になってしまったのですが、処方してもらった血液をサラサラに
する薬を服用しているあいだは、大丈夫です!ってこれもキッパリ言われたのが
救いです。
にほんブログ村 ←応援クリックお願いします
マイクロアドBTパートナーはブログやサイトに貼るだけ。お小遣いをゲットしよう!
| 固定リンク
「病気」カテゴリの記事
- ニンニクの蜂蜜漬けはどうなのか(2023.04.03)
- 生牡蠣に屈す(2023.01.13)
- 人間はどこまで耐えられるのか(2020.06.05)
- ノンフィクションも面白い(2019.10.11)
- 寝覚の床~最期の晩餐?(2019.04.26)
コメント
心配ですね。
私も一度変な症状で脳梗塞を疑って色々検査してもらったことが
あります。(異常なし と言われましたがそれはそれで不安で今に至ります)
ある年齢に達すると誰でも小さな脳梗塞の後はあるようです。
それが重要な部分とか大きさによって重篤になるかならないかの
違いと言われた覚えがあります。
当然梗塞の部分が多ければ重篤になる確率は高いので
血管そのものや血管内部は若々しく保たなければなりません。
食生活、運動 が大事だと思いますよ。
あとはストレスがいけません。
タバコは体にストレスを与えますので注意が必要です。
(精神的にはリラックスできるかもしれませんが)
ストレス無く禁煙できるといいですね。
何はともあれ健康あっての楽しいBMWライフ等々です。
摂生して楽しみましょう。
投稿: なごやか | 2012年4月 3日 (火) 19時37分
私も先月、MRIに入ってきました、あれは初体験でしたが、なかなか面白かったですよ!
医者は「途中、大きな音がしますが落ち着いていてください」って言ったけど、マンガみたいなおかしな音なんで笑いこらえるのに必死でした、、、(笑
それはさておいて…
数年前に友人が同じような診断結果だったそうで、それ以来、日夜、水を大量に飲むようにしています(1日2リットルくらい)、さらさら血のために私も真似しております…
それと、タバコ、がんばりましょう!!
投稿: 幹事長 | 2012年4月 3日 (火) 20時53分
食事制限で血液をサラサラに改善する事はできると思いますが、好きなものを我慢したりするのは
正直キツイですよね。。
でも健康あっての生活ですから><
今回は体の異変に早く気付かれて本当によかったと思います。
先ずは本当にお大事になさってください。
投稿: taro46 | 2012年4月 3日 (火) 21時00分
お大事になさっていますか?
血液さらさらの薬だと、出血が止まりにくいので、
合わせて、お怪我にもご注意を。
るぱんさんの消息が分からなくなっては困ります。
投稿: ホシカツ | 2012年4月 3日 (火) 21時23分
いきなり重篤な状態とかにならなくて、よかったです。
1週間経過しても、何もなくてよかったです。
でも、もっと早く行かれた方がよかったですが・・・。
こんな天気でしたし。。
禁煙、がんばってください!
でも、口寂しくて、甘いものいっぱい食べちゃダメですよ。。
今度は血糖値が・・・。
投稿: ゆうこ君 | 2012年4月 3日 (火) 21時34分
なかなか深刻な問題ですね。
家で安静にしていてください。
きっと運転できるように回復することを願いましょう!
まだ"入院"とか言われてないので、緊急ではなさそうですね。
その点では少し安心です。
急がず、ゆっくり治しましょう。
投稿: 気まぐれ日記 | 2012年4月 3日 (火) 22時26分
データーがとれてるだけの数字ですから、
1週間はあてになりませんよ、
生意気ですみませんが、
もうきっちりタバコやめてください。
百害あって一理ないです。
俺は5箱すってて、決めた翌日から。
26年吸っていません、
当然苦しかったです、ニコチンパッドもなかったし。
少し辛いとおもいますが、見えなくなるよりはまし。
まして植物になるよりはましですから。
今度は、味噌煮込みでなく、ステーキのあさくま・・とやらにいってみたいですw
本当にご自愛ください。
投稿: Ojin | 2012年4月 4日 (水) 05時33分
入院となる前の症状ですから、
お医者さんの言うことを守って、薬を飲んでれば治りますよ!
完治するには時間がかかるかもしれませんが、気長に頑張ってください!!
投稿: キクさん | 2012年4月 4日 (水) 09時53分
例の塩・水、飲んでくれ!
俺の言う事だから信じてられないかもしれないが・・
禁煙もしないとな!
俺も今日から禁煙する(何度目?)!!
投稿: じげん | 2012年4月 4日 (水) 11時09分
★★なごやかさん
コメントありがとうございます。
>ストレス無く禁煙できるといいですね。
いきなり禁煙でスタートしたのですが、やはりストレスですね(笑)。
ということで、節煙からにしました。(笑)。
★★幹事長さん
コメントありがとうございます。
>それと、タバコ、がんばりましょう!!
節煙開始3日目ですが、何か、禁煙できそうな感じです。
どうしても吸いたくなったら吸うのですが、さほど美味くなくなってきました。
★★taro46さん
コメントありがとうございます。
>今回は体の異変に早く気付かれて本当によかったと思います。
予兆があって良かったと思ってます。
いきなり脳梗塞で、とんでもならないことにならなくて。
とってもラッキーなことだと思ってます。
★★ホシカツさん
コメントありがとうございます。
>血液さらさらの薬だと、出血が止まりにくいので、
>合わせて、お怪我にもご注意を。
なるほど確かにそうですね。
気が付きませんでした。
日常は周りかも特別待遇を受けないと(笑)。
★★ゆうこ君さん
コメントありがとうございます。
>禁煙、がんばってください!
>でも、口寂しくて、甘いものいっぱい食べちゃダメですよ。。
>今度は血糖値が・・・。
今度は血糖値かぁ。
木枯らし門次郎みたいに爪楊枝でもくわえておきますか。
あ、ドライバーも爪楊枝をくわえてました。
★★気まぐれ日記さん
コメントありがとうございます。
>きっと運転できるように回復することを願いましょう!
いや、あの、まだ運転は普通にできてますので。
★★Ojinさん
コメントありがとうございます。
>俺は5箱すってて、決めた翌日から。
キッチリやとう思ったのですけどね。
いきなりは、難しく・・・。
逆にストレスが大きく・・・。
一日20本を6、7本に減らすことはできました。
1箱が3日持ってます。
きっと辞められると思いますので。
国鉄の赤字を埋めるのに協力できなくなるのは残念ですが(笑)。
★★キクさん さん
コメントありがとうございます。
>完治するには時間がかかるかもしれませんが、気長に頑張ってください!!
完治する病気なのでしょうか・・・。
残りの一生は、薬になるかも・・・。
★★じげんさん
コメントありがとうございます。
>俺も今日から禁煙する(何度目?)!!
おお!競争ですね!
私も、もうタバコ、たかりに会わなくて済むわけですね?(笑)。
投稿: るぱん | 2012年4月 6日 (金) 21時16分