« まだまだ桜 | トップページ | 頭部MRI検査結果 »

2012年4月17日 (火)

E46 オイル漏れ

ボンネットを開けた際に、どこを見るでもなく覗き込んでおりましたら…。
何だか以前に増して気になりました…。

Dsc_1215

シリンダーブロックとヘッドの境付近に見られるエンジンオイル漏れ?

Dsc_1213

更に近寄って見ると…。
滲んでる程度なのですけどね。それでも漏れは漏れ?

Dsc_1217

更にその左側部分は真っ黒です。
エンジンは傾いているので低い方側なのですが。

Dsc_1216

この程度の滲みならエンジンオイルが不足するレベルでもないと思います。
が、しかし…。
これからもずっと世話になろうと思っているE46にかなりの不安感が…。
エンジン最下部に漏れが水滴のように溜まるには至ってはおりません。

来月5月に車検を控えて、見なかったことにするしかありません(笑)。
オイルゲージを見る気力も失せてますし。

仮にエンジンオイルが減っていたら補充すればいいのだ!(笑)。
滲み程度なら、そういうことにはならないと思います。

心配事が増えましたが、現状での対策としては…。
やはり、見なかったことに(笑)。

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村 ←応援クリックお願いします

人気ブログランキングへ ←応援クリックお願いします

マイクロアドBTパートナーはブログやサイトに貼るだけ。お小遣いをゲットしよう!

|

« まだまだ桜 | トップページ | 頭部MRI検査結果 »

BMW」カテゴリの記事

コメント

ダバダバ漏れているわけではなさそうですね。
まあこの程度でしたら問題なさそう・・・

エンジンオイルなんですかねぇ?

投稿: 気まぐれ日記 | 2012年4月17日 (火) 15時05分

このままだとドッカーンしたりしませんかね?(笑)
微量なのである程度は放置して大丈夫そうですね。

投稿: キクさん | 2012年4月17日 (火) 19時25分

私も、この記事読まなかったことにします ( ̄0 ̄;
E46クンには、気のせいだと言い聞かせます!?
ぁっでも治さないと遊びに行けなくなりますよぉ。

投稿: gou | 2012年4月17日 (火) 21時42分

私のも、ヘッドのところ、
これくらいイってます、いやもっとかも…(笑


投稿: 幹事長 | 2012年4月17日 (火) 22時19分

はじめまして。STUDIO CHANPINの "CHANPIN" と申します。
E46検索で辿り着きました。
脳梗塞は大丈夫でしょうか?お大事にして下さいね。
私も2000年に新車のE46を購入して以来その魅力にはハマリ、現在も愛してやまないBMWライフを送っています。
勝手ながら当方のブログからリンクを張らせて頂きました。
(不都合がございましたらすぐに取り消します。可能でしたら相互リンクお願い致します。)
今後もよろしくお願い致します。

投稿: CHANPIN | 2012年4月17日 (火) 23時17分

P乗りの(特に古いやつ)人たちは
漏れているのが当たり前で
漏れる=オイルが入っている証拠
と強がっています。
爆発的に漏れてしまう場所でなければ問題ないですね。
(車検は下に垂れてるのが見つかると通りません)
Dとかで車検を受けると直さなければいけなくなりますね。
我が家のお漏らしP号はユーザー車検ので通っちゃいます。

画像からすると漏れというよりは滲み程度なので
問題ない様な気がしますよ。

投稿: なごやか | 2012年4月17日 (火) 23時18分

★★気まぐれ日記さん

コメントありがとうございます。

>まあこの程度でしたら問題なさそう・・・

私もそう思います。

>エンジンオイルなんですかねぇ?

え!エンジンオイル以外に何かあるんでしょうか!
ガソリンとか?
それは大変じゃないですか!

★★キクさん さん

コメントありがとうございます。

>このままだとドッカーンしたりしませんかね?(笑)

滲んでるのがガソリンだったら・・・。
この部分からガソリンは漏れないと思いますから。

>微量なのである程度は放置して大丈夫そうですね。

もちろん放置ですよーん(笑)。

★★gouさん

コメントありがとうございます。

>私も、この記事読まなかったことにします ( ̄0 ̄;

ありがとうございます(笑)。

>ぁっでも治さないと遊びに行けなくなりますよぉ。

あんまり減るようだったら、オイル缶持参で行きますので(笑)。

★★幹事長さん

コメントありがとうございます。

>私のも、ヘッドのところ、
>これくらいイってます、いやもっとかも…(笑

なーんだ、じゃあこの症状は普通ってことですね!
良かったぁ~(笑)。
とっても安心しました!

★★CHANPINさん

コメントありがとうございます。

ようこそいらっしゃいました!

>私も2000年に新車のE46を購入して以来その魅力にはハマリ、現在も愛してやまないBMWライフを送っています。

貴兄のブログを拝見させて頂きました。
リンクありがとうございます。
相互リンクに付きしてはお時間を頂きたく。
特に問題があるわけではございません。
ブログの設定をいじるのが不慣れなために手を付けるのに
かなりの意気込みが必要なだけですので(笑)。

今後ともも宜しくお願い致します。

★★なごやかさん

コメントありがとうございます。

>漏れる=オイルが入っている証拠

なーるほど!
痛いと感じるのは生きてる証拠!と同じようなものですね!(笑)。
色々な意味でも励みになりました!

>(車検は下に垂れてるのが見つかると通りません)
>我が家のお漏らしP号はユーザー車検ので通っちゃいます。

車検は知人にユーザー車検をお願いしてあります。
それでは、この件については問題なしと考えますね!

投稿: るぱん | 2012年4月18日 (水) 00時49分

滲みですね。
サーモスタット後ろ側付近でしょうか。
私のも結構漏れてて、ラジエターホースに伝って下に垂れてくるくらいですが、
とりあえず気がついたらパーツクリーナーで流して放置してます。
どのみちオイルも減りますし(BMの常ですね)。
アンダーカバーには結構オイルが落ちて汚れてます。
距離をかさむとどうしてもオイルの溜まる部分から滲んでくるみたいです、
特に化学合成はオイル粒子が細かいので、パッキンの隙間に入り込むのが原因ですね。

投稿: makoto | 2012年4月18日 (水) 07時43分

我がE36でもほぼ同じ場所にオイル滲みが7年目ぐらいに発生しました。
その後、少々ひどくなりましたが、そのまま6年ほど乗りました。
オイルの減りは、ゲージでは確認できない量でした。

おそらく、オイルフィルターのユニットのエンジン部分との接している部分のオイルシールではありませんか?

その場所であれば、定番のトラブルですが、それほどお金をかけずとも治るハズですよ。
オイルの量は、見なかったことにせず、一週間に一回程度エンジンルームを開けて滲み具合と、ゲージで量を確認しながら乗られることをお勧めします。
状況が停滞しているのか?進行しているのか?確認するのが良いと思います。

投稿: ホシカツ | 2012年4月18日 (水) 10時43分

★★makotoさん

コメントありがとうございます。

>どのみちオイルも減りますし(BMの常ですね)。
>アンダーカバーには結構オイルが落ちて汚れてます。

まだオイルが垂れ落ちるまでには至っておりません。
いずれにしても放置ですね!(笑)。
BMの常ということなら異常じゃないってことで(笑)。

★★ホシカツさん

コメントありがとうございます。

>我がE36でもほぼ同じ場所にオイル滲みが7年目ぐらいに発生しました。
>その後、少々ひどくなりましたが、そのまま6年ほど乗りました。
>オイルの減りは、ゲージでは確認できない量でした。

それならまだまだ乗れそうです。
安心しました。

>おそらく、オイルフィルターのユニットのエンジン部分との接している部分のオイルシールではありませんか?

この部分ではないようです。
フィルターユニットのオイルシールはオイル漏れで交換したのが
まだ記憶に新しいので。

>オイルの量は、見なかったことにせず、一週間に一回程度エンジンルームを開けて滲み具合と、
>ゲージで量を確認しながら乗られることをお勧めします。

そうですね。
オイルゲージが付いてるクルマですしね(笑)。
時々確認することにします。


投稿: るぱん | 2012年4月19日 (木) 17時51分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: E46 オイル漏れ:

« まだまだ桜 | トップページ | 頭部MRI検査結果 »