« 語りつづけろ、届くまで | トップページ | ロマンチック・コメディの後はラーメン横綱で »

2012年5月27日 (日)

E46 メンテナンスガイド

jvnさんのブログ記事を見て早速購入しました。
BMW E46 メンテナンスガイド。

パラパラっと軽く目を通して気になったのが、

P1040135

アクセルペダルが重くなったら気にしよう。
アクセルケーブルはエンジンの熱で
被膜が硬化して剥がれ落ちる

という見出し。

私の2000年式E46は、写真ほどひどくは
ないのですが、表面は剥がれかけてます。

ベロ~ン

アクセルペダルは国産車と比較して、最初から
重いとは感じてましたが…。

表紙の素性の良さは甦る
新車気分をもう一度……。

っていうキャッチコピーにも魅かれました。

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村 ←応援クリックお願いします

人気ブログランキングへ ←応援クリックお願いします

マイクロアドBTパートナーはブログやサイトに貼るだけ。お小遣いをゲットしよう!

|

« 語りつづけろ、届くまで | トップページ | ロマンチック・コメディの後はラーメン横綱で »

BMW」カテゴリの記事

コメント

この本、私も買います!!

しかし、掲載されてるケーブルの画像、最初は桜の枝かと思いました、、、(ボンネットの奥を見るのが少々コワイ気がします、、

ペダルの重さは、最近ようやく気にならなくなってきました

投稿: 幹事長 | 2012年5月27日 (日) 23時14分

あくまで消耗品は交換メンテして初めて、
きっちりと乗れますね、
国産はある程度、ゆるゆるで作っているの多いので、
気にならないのかもしれません。
きっちり走るように作っている以上メンテは必須なのかもしれません。
人間もこのようにメンテできたらいいのですがね。(;.;)

投稿: Ojin | 2012年5月28日 (月) 00時13分

とてもタイムリーに見つけられましたね。
この場合、ご自分で治されるんですか!?
びーえむ君、今年の12月に車検なので
ホイルも一緒に買おうと企み計画はやめて
タイヤだけにします(^^

投稿: gou | 2012年5月28日 (月) 01時03分

私の血管もこんな状態なんだろうなぁ。
集中力、記憶力がかなり減退しております。
総交換できないもんですかね。

まぁ 今より若くなるわけではないので
今が一番若い訳ですから
もう少し若かったらとか言い訳せずに
何事にも前向きに生きます。

E46 しっかりメンテで楽しみましょうね。

投稿: なごやか | 2012年5月28日 (月) 22時24分

★★幹事長さん

コメントありがとうございます。

>ペダルの重さは、最近ようやく気にならなくなってきました

私もこんなものかと思っていましたが、交換したらもしかすると
軽くなるのかも知れませんね!

★★Ojinさん

コメントありがとうございます。

>国産はある程度、ゆるゆるで作っているの多いので、
>気にならないのかもしれません。
>きっちり走るように作っている以上メンテは必須なのかもしれません。

なーるほど。
妙に納得しました(笑)。

人間のメンテ・・・交換は最後の手段なのでしょうけど、
それにしても全て延命処置みたいな気がします。
ある程度は若返ることはできても、もとの状態には戻せません・・・。

★★gouさん

コメントありがとうございます。

>とてもタイムリーに見つけられましたね。
>この場合、ご自分で治されるんですか!?

自分で出来るかなぁ・・・。
幹事長さんがやってくれれば、なんて(笑)。
ちなみにアクセルケーブル交換は、この本に記載してある
参考価格は、工賃込みで交換費用、15,000円~となって
ました。この「~」ってのが気になりますが(笑)。

★★なごやかさん

コメントありがとうございます。

>私の血管もこんな状態なんだろうなぁ。

そう考えると怖いですね(笑)。
私の場合は左目の血管が一度詰まったみたいだし(笑)。

>E46 しっかりメンテで楽しみましょうね。

できるだけメンテして乗っていこうと思います。
それにしても、E46関連のこういう本が出てくるのは
嬉しいことです。


投稿: るぱん | 2012年5月29日 (火) 18時01分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: E46 メンテナンスガイド:

« 語りつづけろ、届くまで | トップページ | ロマンチック・コメディの後はラーメン横綱で »