« キラー・エリート | トップページ | 語りつづけろ、届くまで »
孫の由ちゃん連れて家族で行ってきました。ポップサーカス。
サーカスって初めて生で観ました。
薄々予想していたピエロってやっぱり面白いですね。
彼らの技は、それはそれは驚くべきパフォーマンスで空中を舞う演技などは気持良さそうにやってましたが、大変なのだろうなあ。
ここから先はビデオ撮影はもちろん、携帯を含む写真撮影は禁止となってまして、実は撮ろうと思って意気込んでたんで、ちょっとガッカリ。
最後の空中ブランコは息を呑みました。テントの天井にぶつからないかとヒヤヒヤしました。
夢のサーカス団・ポップサーカス
公演収益金の一部が東日本大震災復興支援に役立てられています。
にほんブログ村 ←応援クリックお願いします
←応援クリックお願いします
マイクロアドBTパートナーはブログやサイトに貼るだけ。お小遣いをゲットしよう!
2012年5月20日 (日) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
家族でサーカス! いいね! 子供の頃、1度だけ見に行った事がある キグレ大サーカスだったかな!?
投稿: じげん | 2012年5月21日 (月) 18時26分
サーカス 楽しいですよね。 大人になってからも行きましたよ。
バイクが鉄カゴの中を熊が曲芸したり。 もちろん空中ブランコも。 ボリショイサーカス かな?。
いずれにしろずいぶん前です。
投稿: なごやか | 2012年5月21日 (月) 21時04分
>バイクが鉄カゴの中を熊が曲芸したり。 すみません 文章がいつもながら変です。 熊が乗ったバイク鉄カゴの中を曲芸師ながら走る。
そんな そんな 楽しい芸はやってませんでした。 バイクは人間が運転して鉄カゴの中をぐるぐる回ります。 そんでもって熊さんは 曲芸だけです。 バイクはさすがに乗れないでしょう。
うかつに送信ボタンを押してしまいました。 連コメすみません。
投稿: なごやか | 2012年5月21日 (月) 21時06分
うっ、サーカスって、そういえば見たことないです、、 サーカスといえば、なんだか私のイメージでは悲しい人間模様の舞台…って感じで(笑
空中ブランコ、さだまさしかなんだったかの映画観たの思い出します、、
投稿: 幹事長 | 2012年5月21日 (月) 22時42分
そっか・・・熊さんがバイクに乗って鉄籠をグルグルと・・・(@_@; なごやかさんっNiceです! 私は名古屋城の横にある広場に来てたサーカスを見ました 十数年前ですが人生それきりです。 ハラハラする芸が多いですよね(^^;
投稿: gou | 2012年5月22日 (火) 23時20分
★★じげんさん
コメントありがとうございます。
>子供の頃、1度だけ見に行った事がある >キグレ大サーカスだったかな!?
ふぇ、オレは行ってないの?(笑)。
★★なごやかさん
>バイクが鉄カゴの中を熊が曲芸したり。 >もちろん空中ブランコも。 >ボリショイサーカス かな?。
ボリショイって超メジャーじゃないのでしょうか!
鉄カゴの中のバイクは上海で中国雑技団のショーを 観ました。 あれはスゴイと思いました。
★★幹事長さん
>サーカスといえば、なんだか私のイメージでは悲しい人間模様の舞台…って感じで(笑
それぞれイメージが違うものですねぇ。 確かに彼らの表面はメッチャ明るくて陽気ですが、 裏はどうなのかなぁって考えちゃいますね。
★★gouさん
>私は名古屋城の横にある広場に来てたサーカスを見ました >十数年前ですが人生それきりです。
結構、来てるんですね。 私も今回、招待券を貰ってなかったら行ってなかったと 思うのですが、これで最後かも?
投稿: るぱん | 2012年5月23日 (水) 22時03分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: ポップサーカス一宮公演:
コメント
家族でサーカス! いいね!
子供の頃、1度だけ見に行った事がある
キグレ大サーカスだったかな!?
投稿: じげん | 2012年5月21日 (月) 18時26分
サーカス
楽しいですよね。
大人になってからも行きましたよ。
バイクが鉄カゴの中を熊が曲芸したり。
もちろん空中ブランコも。
ボリショイサーカス かな?。
いずれにしろずいぶん前です。
投稿: なごやか | 2012年5月21日 (月) 21時04分
>バイクが鉄カゴの中を熊が曲芸したり。
すみません
文章がいつもながら変です。
熊が乗ったバイク鉄カゴの中を曲芸師ながら走る。
そんな そんな 楽しい芸はやってませんでした。
バイクは人間が運転して鉄カゴの中をぐるぐる回ります。
そんでもって熊さんは 曲芸だけです。
バイクはさすがに乗れないでしょう。
うかつに送信ボタンを押してしまいました。
連コメすみません。
投稿: なごやか | 2012年5月21日 (月) 21時06分
うっ、サーカスって、そういえば見たことないです、、
サーカスといえば、なんだか私のイメージでは悲しい人間模様の舞台…って感じで(笑
空中ブランコ、さだまさしかなんだったかの映画観たの思い出します、、
投稿: 幹事長 | 2012年5月21日 (月) 22時42分
そっか・・・熊さんがバイクに乗って鉄籠をグルグルと・・・(@_@;
なごやかさんっNiceです!
私は名古屋城の横にある広場に来てたサーカスを見ました
十数年前ですが人生それきりです。
ハラハラする芸が多いですよね(^^;
投稿: gou | 2012年5月22日 (火) 23時20分
★★じげんさん
コメントありがとうございます。
>子供の頃、1度だけ見に行った事がある
>キグレ大サーカスだったかな!?
ふぇ、オレは行ってないの?(笑)。
★★なごやかさん
コメントありがとうございます。
>バイクが鉄カゴの中を熊が曲芸したり。
>もちろん空中ブランコも。
>ボリショイサーカス かな?。
ボリショイって超メジャーじゃないのでしょうか!
鉄カゴの中のバイクは上海で中国雑技団のショーを
観ました。
あれはスゴイと思いました。
★★幹事長さん
コメントありがとうございます。
>サーカスといえば、なんだか私のイメージでは悲しい人間模様の舞台…って感じで(笑
それぞれイメージが違うものですねぇ。
確かに彼らの表面はメッチャ明るくて陽気ですが、
裏はどうなのかなぁって考えちゃいますね。
★★gouさん
コメントありがとうございます。
>私は名古屋城の横にある広場に来てたサーカスを見ました
>十数年前ですが人生それきりです。
結構、来てるんですね。
私も今回、招待券を貰ってなかったら行ってなかったと
思うのですが、これで最後かも?
投稿: るぱん | 2012年5月23日 (水) 22時03分