サンフレンド ふれあいカーニバルに行ってきました。
会場は銀河。
この施設は宇宙に関連する名前が付いているようです。
到着した時ら施設の駐車場は既に満車で係りの方から
路駐を案内されました。ま、敷地内ですから。
銀河施設内では、盆踊りや和太鼓、各種ゲームが開催されてました。
写真は、ペルーダンス。
中庭に出てみると仮設バルコニーが賑わってました。
私も含めてメインは模擬店による食事じゃないかと(笑)。
こちらでは焼そば、またはおろしころうどんが選べます。
私は焼きそばを。
量的にはお子様サイズでしょうか。
たこ焼き、または唐揚げポテト。たこ焼きは2個だったかな?
ホットドッグを提供する職員さん。
こちらは、チキンカレーか、ちらし寿司。
人気はチキンカレーでした。
どの模擬店も並ぶので、最後のデザートの、ガトーショコラ又は、
マンゴープリン、ロールケーキでは、マンゴープリンを選択した
のですが、デザートなのに一番最初に食べました(笑)。
ラストはカップフラッペ。
これは既製品でしょうか。
お子様サイズながらも、これだけ食べると結構お腹は満足です。
喫煙所を見付けて一服。
実はこの施設内に、シリウスがあるのですね。
お楽しみ抽選会が始まるまで、しばし外を眺めて休憩。
残念ながら抽選には外れましたが、とってもきれいな施設でした。
さらに、あれだけ食べて、全部で300円。
お味?そりゃあ、300円分美味しかったです!(笑)。
それにしても睡眠不足と疲労が蓄積してるようで、とにかくフラフラ。
放心状態に近いまま、ウロウロしてました(笑)。
にほんブログ村 ←応援クリックお願いします
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- リトルワールドサイクルミーティング(2023.06.08)
- GW 道の駅3連発(2023.05.05)
- もう14年!(2023.03.19)
- 新郎の父でございます(2023.02.12)
- 老いとか、耳が遠くなるということ(2023.01.23)
コメント
京都の端っこから後援しております!
>ホットドッグを提供する職員さん
ってのが気になるところ…(笑
投稿: 幹事長 | 2012年7月22日 (日) 22時25分
素朴なイベントいいですね、
この時期、お互いに疲労をためすぎないようにしましょうね、
まあ、ぽっくりいければいいのですがw
中途半端で、長らえると辛いですからねw
しかし、今の日本人は・・・結局大人も中学生も同じなのかもしれません。
曇天に提灯がなんとなく、気分を表しているようなw
投稿: Ojin | 2012年7月23日 (月) 00時27分
300円!?でこれだけ楽しめるんですか。
コスパ高いですね。
土日は梅雨明けしたはずなのに
お天気がぱっとしませんでしたね。
屋外のイベントは雨さえなければ曇っていたほうが
良かったでしょうか。
投稿: なごやか | 2012年7月23日 (月) 07時17分
★★幹事長さん
コメントありがとうございます。
>>ホットドッグを提供する職員さん
>ってのが気になるところ…(笑
私はフラッペを提供する職員さんが
気になるところでした(笑)。
★★Ojinさん
コメントありがとうございます。
>曇天に提灯がなんとなく、気分を表しているようなw
よくぞ気付いて下さいました。
どろ~んと、魂が体から半分ほどはみ出した気分で・・・(笑)。
★★なごやかさん
コメントありがとうございます。
>屋外のイベントは雨さえなければ曇っていたほうが
>良かったでしょうか。
そうかも知れませんね。
夕方から開始だったのですが、芝生の中庭がぬかるんでたんで、
屋外での催し物が室内になってしまったのは残念でした。
300円・・・利益は無いと思います。赤字?
材料費の補填になれば、っていう程度じゃないかと思います。
投稿: るぱん | 2012年7月24日 (火) 18時13分