« 2012年7月 | トップページ | 2012年9月 »

2012年8月

2012年8月31日 (金)

E46 ビーナスライン~夏の思い出 その1

E46ツーリングを駆る幹事長さんと、富士裾野一周だとか
色々思案したのですが、結局ビーナスラインとなりました。

中央道上り白樺湖からビーナスライン
を駆け登ります。
01

天候はどんなもんでしょう。
とりあえず適当なところで2ショット。

02

天候はあんまり良くないみたいですが。

更に駆け上がり、と言ってもお互いAL19の非力なマシン?
ですので、どんぐりの背比べ状態ですが(笑)。

そして思い出の場所に到着。

03

気持ちよく晴れてくれてませんね。
ガスが立ち込めてます。

しかし次第に太陽がジワジワとパワーを出してくれてるような。

04

05

我々もボディ一杯、パワーを受け止めます。

06

07

気にしていたガスもやや薄れてきました。
さあ、この先へ足を進めることにしましょう!

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村 ←応援クリックお願いします

人気ブログランキングへ ←応援クリックお願いします

マイクロアドBTパートナーはブログやサイトに貼るだけ。お小遣いをゲットしよう!

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2012年8月27日 (月)

E46 始業点検 こんなんでいいのか?

ちょっとドライブするので始業点検を。

01

始業点検なんて、あんまりすること無いのですが、
たまに見るとラジエターの水量が減ってるなんて
ことがあるんで。

正常でした。
前回は7月に京都の息子のところに行った時に
減ってました。
あれから、走行距離は約1,000km。
乗ってないですねー。

02

クーラント量は正常でも割れたらおしまいですが(笑)。

それから、相変わらずエンジンオイルの滲みは
ひどいですね。
真っ黒です。

03

エンジンルームの汚れを簡単洗浄!みたいなのが
あったので、サクサクっとやってみました。

04

水で洗い流すだけなので超簡単でした。
で、洗い流してみたら、あら、あらら?

これって、き、き、亀裂?
しかも、2本も!

05

1本はボルトの辺りからニョキニョキっと。

06

10万キロも超えると、こんなもんなんでしょうか?
見なければよかった、このライン。

こんなんで明日、行って来れるのかな?
ビーナスライン・・・なんちゃって。
行けるかなぁ。

肝心のエンジンオイル量を点検するのを忘れました。
まっ、いいか(笑)。

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村 ←応援クリックお願いします

人気ブログランキングへ ←応援クリックお願いします

マイクロアドBTパートナーはブログやサイトに貼るだけ。お小遣いをゲットしよう!

| | コメント (9) | トラックバック (0)

2012年8月26日 (日)

焼肉は体調のいい時に

愛知牧場から帰ったその日、娘が焼肉をご馳走するから
行かないか?と…。

私はバテバテだったので、出来ることなら日を改めて、
という言葉をグッと飲み込み…(笑)。

01

娘は牛タンとテールスープで活力を養えるらしい…。

かみさんはホルモン派。

私はカルビーと少々のホルモンでライス大盛り(笑)。
とろカルビーって? 脂身が多いところらしい。

とっても美味しかったです!
つい生焼き加減にしてしまいます。

02

やっぱり焼肉は体が弱り切ってる時はやめた方がいいかなと。
風邪と同じで、引き初め?
疲れ初めくらいにしないと私には負担が大きいのかも
知れません(笑)。

バリバリ元気のある時の方がいいかなと。

まっ、個人差がありますけどね。

03

でもいつ食えるかわからない焼肉なので、頂けるときに
頂かないとね(笑)。

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村 ←応援クリックお願いします

人気ブログランキングへ ←応援クリックお願いします

マイクロアドBTパートナーはブログやサイトに貼るだけ。お小遣いをゲットしよう!

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2012年8月24日 (金)

ダークナイト・ライジングは…。

8月に見た映画はダークナイト・ライジング。
でもタイトルは、THE DARK KNIGHT RISESなのですね。

きっぱり、さっぱり娯楽アクション映画で、スッキリしようと
思ったのですが、これが裏切られ結構脚本とかしっかりしていて、
大どんでん返しとかで、ビックリしたりするのですね(笑)。

待望の?キャット・ウーマンが素敵でした。
悪玉なのだけど、庶民的?であり人情もあったりするのです。

01_2

バットマンのバイクを乗りこなすことも出来るし。
峰不二子を連想される部分もありますが根本的に違うのです。

02_2

キャット・ウーマンは貧乏人の味方だったりします。
でも、家業柄上層階級の場にも登場できます。

03_2

バットマンとキャットウーマンの恋の行方は?みたいな
ところも面白かったですね。

そして、怖いのが今回の敵役。
コイツは恐ろしいです。

生身の人間でありながら、実質バットマンより強い。

04_2

ダースベーダーを連想しました。

さて、9月に観る映画は、ほぼ確定しています。
フランス映画かな。

そうそう、「007」が12月に封切りされるようです。

P1040783_2

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村 ←応援クリックお願いします

人気ブログランキングへ ←応援クリックお願いします

マイクロアドBTパートナーはブログやサイトに貼るだけ。お小遣いをゲットしよう!

| | コメント (6) | トラックバック (2)

2012年8月21日 (火)

E46 ナンバー抹消?

E46のナンバープレートが無い! 盗難か!

01

なーんてね。スミマセン。

ナンバープレートの封印を外すのは結構力ずくのようです(笑)。
封印の真ん中をガツンガツンと、ド突きます。

02

穴が空いたところで、グリグリほじくります。

03

04

そして封印を引き千切ります。

05

そうするとネジが現われますので、あとは外すだけ。

06

ネジが多少緩ければ、封印を破壊せずに取り外すことができるはずですが、
これは教えられません(笑)。

さて、ナンバープレート抹殺機?に前後2枚のナンバーをセットし、
「はい」を押すと・・・さようなら。

07

どんなふうに処分されるのか興味津々で見ていたら、ナンバーを
乗せた台が下に開いて落ちるだけ。
その下には、プラスチック製の網カゴ(ゴミ箱ですね)があって、
その中にパランと入りました(笑)。

そして新しいナンバープレートと封印金具を受け取り取り付けます。
ここまでは自己作業。

08

その後、車体ナンバー確認し、封印してもらっておしまい。

ナンバープレート、ピッカピカでE46を買い替えたみたいな
新鮮な感じ!
あくまでも感覚だけですが(笑)。

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村 ←応援クリックお願いします

人気ブログランキングへ ←応援クリックお願いします

マイクロアドBTパートナーはブログやサイトに貼るだけ。お小遣いをゲットしよう!

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2012年8月20日 (月)

ひまわり3本

孫の由ちゃんは「ひまわり」がお気に入りのようで。
自宅近所の郵便局の「ひまわり」を見てから…。

01

ひまわり3本300円だそうで。
自分で好きなひまわりを選んで、自分で摘みます。

02

持ち帰って、どうするのか…。

3切れ100円だったか?のニンジンをお馬さんに
あげたり、10個100円の細切りニンジンをヤギやらに
あげたり…。

03

04_2

私はもう暑くて暑くて。

最後にアイスクリームを食べて帰ろうと。

06

私はこれ。

手作りジェラートは沢山種類があったのですが基本的なのを。

07

まあ、由ちゃんの夏休みですから…。

08

写真を見て気付いたんですが、Cピラーの内張りがまた…。

ネイビーシールズ・キャップを被ってたんですけどね、
少々熱中症ぽく…。ヘトヘトなオジイチャンでした(笑)。

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村 ←応援クリックお願いします

人気ブログランキングへ ←応援クリックお願いします

マイクロアドBTパートナーはブログやサイトに貼るだけ。お小遣いをゲットしよう!

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2012年8月19日 (日)

愛知牧場はどこだ!

孫の由ちゃんの夏休み最終日、愛知牧場っていうところに
行こう!ってことになりまして。

カーナビに「愛知牧場」を検索させ「目的地に到着しました」
って言われて着いたのが、東名高速「東郷サービスエリア」。

01_4

はぁ?ここがそうなの?
「友達が言ってたけど、ここに駐車して歩いて行けるんだって」
と、由ちゃんママ。

仕方なく私が様子を見に行くと、SA内トイレの脇の奥に通路が
あり、そこから外に出られるようでした。

しかし、そこには

02

なーんか気が引けるので、やっぱりきちんと正規正しく行こう!
ってことになり、次に出口「東名三好インター」で降ります。

03

しかし、インターを降りてぐるりと一回りすると、またしても
カーナビは「東名三好インター」に入ろうとします。

近くのコンビニの駐車場でカーナビをリセット。
しかし、一般道を選択しようが距離優先にしようが、高速料金が
発生しているのです。

コンビニの店員さんに聞いても、イマイチよくわからず、
今度はカーナビに「愛知牧場」ではなく、住所を入力してみました。

そうしましたら、ようやく一般道を表示してくれました。

ってことで、やっとこさ「愛知牧場、正門」に到着しました。

04

カーナビ「ゴリラ」は、「愛知牧場」=「東名高速東郷SA」と
認識しているようです。確かにすごく近いのですが。
ちなみに、愛知牧場の駐車場は季節によって有料になるようですが、
この日は無料でした。

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村 ←応援クリックお願いします

人気ブログランキングへ ←応援クリックお願いします

マイクロアドBTパートナーはブログやサイトに貼るだけ。お小遣いをゲットしよう!

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012年8月14日 (火)

木木の釜座でランチ

孫の由ちゃんの衣類が安くなってるからと、かみさんと由ちゃんの
3人で買い物にE46で出発して間もなく、ランチを木木の釜座で
食べようかという、かみさんの提案に急遽進路変更、レッツらゴー!

01

孫も一緒なことだし、ちょうど空いていた味噌樽の部屋にしました。

02

小さな窓と出入り口の扉しかなくて、なんだか座敷牢みたいな(笑)。

前菜は茄子?グラタン?と何だったか忘れましたが美味しかった!

03

孫の由ちゃんはオムライス。

04

私はステーキ。

05

06

かみさんは、シェフのおまかせランチでヒレカツの何とか。
これにも前菜とライス、お味噌汁…飲み物が付きます。

07

お飲み物はホットコーヒーにしました。
ホットコーヒーはやっぱりホットします(笑)。

08

今日のお花は薔薇でした。

09

8月限定メニューで飛騨牛サーロインステーキ、100g、
通常3200円が、1500円になってるようです。

ディナーのみです。
ディナーは、17時から!

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村 ←応援クリックお願いします

人気ブログランキングへ ←応援クリックお願いします

マイクロアドBTパートナーはブログやサイトに貼るだけ。お小遣いをゲットしよう!

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2012年8月12日 (日)

E46 バックランプ球切れ

E46を駐車した際に友人から知らされました。
バックライトが切れてると。

警告灯、点かないのですね。
2灯あるうち、左のバックライトが切れてました。

01

早速バックライト球の交換です。

バックライト=リバースギア(バックギア)に入れると
点灯するライトなのですが、E46(前期)の場合トランク側に
装備されてます。

なのでトランクの内張りを剥すのですが、プラスチック製の
リベットをマイナスドライバーなどで抜きます。

これが結構硬いです。

02
03

左側の2ヶ所を外して、ベロンと無理矢理剥すとユニットが
見えます。

04

ユニットの爪(ロック)を手前に引くと簡単にユニットごと
外れます。

05
06

バック球にも種類が豊富なようですが、レンズ付きのものを
選びました。

07

折角なのでLEDを!とも思ったのですが、値段を見て・・・。
しかも2個となると・・・両目が飛び出て拾うのに苦労しました(笑)。
通常の球が2個3桁に対して、LEDは1個4桁。2個で5桁…。

通常の電球の球の先端がレンズ状になってる1個3桁のもの。

08

明るさ3倍!ってことなので、片方だけじゃまずいかなと2個購入し、
まずは切れてる左側から装着。

09
10

内張りのリベットを挿入するのですが、これが抜く時より硬い。
素手では無理です。
レンチセットに付いていたグリップ兼ハンマーで叩きます。

11
12

それでも入らず、本格的にハンマーを持ち出して。

13

ガツン!と1発必勝! 本当は2発(笑)。

14

まだ球切れしていない右側も同時に交換する予定だったのですが、
このリベットが面倒なので、左右の明るさの違いを見てからと…。

15

大差ありませんでした。
もう1個は切れた時の予備として保管することにしました(笑)。

明るさ3倍!じゃなくて、明るさ感3倍でした。
この「感」がクセモノでした(笑)。
しかし、若干は明るく感じました。まさに「感」(笑)。

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村 ←応援クリックお願いします

人気ブログランキングへ ←応援クリックお願いします

マイクロアドBTパートナーはブログやサイトに貼るだけ。お小遣いをゲットしよう!

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2012年8月 7日 (火)

裏の方が面白い?

先日のお祭りの続きですが。
木木の釜座の表は大盛況。

01

裏は、大忙しで瞬間移動したりしてました(笑)。
口も利いてもらえません(笑)。

02

そしてこちらは、野外ステージの裏。

03

裏の方が面白かったりします。

04

木木の釜座の裏で頂き物のノンアルコールを。
ノンアルコールなのに気分が良くなったりして(笑)。

05

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村 ←応援クリックお願いします

人気ブログランキングへ ←応援クリックお願いします

マイクロアドBTパートナーはブログやサイトに貼るだけ。お小遣いをゲットしよう!

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2012年8月 6日 (月)

52回目の奇跡

孫の由ちゃんと娘が帰宅。
玄関に入るなり、

孫「ご飯食べる前にケーキ食べる!」
娘「言っちゃダメでしょ!」

そういうことか・・・。
バレバレ(笑)。

私のところに来て、
孫「おじいちゃん、ケーキ買ってきた!」
娘「エヘヘヘ」

01

とにかく、52回目の奇跡です。

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村 ←応援クリックお願いします

人気ブログランキングへ ←応援クリックお願いします

マイクロアドBTパートナーはブログやサイトに貼るだけ。お小遣いをゲットしよう!

| | コメント (12) | トラックバック (0)

2012年8月 5日 (日)

木木の釜座はお祭りの中でした。

桃花台まつりに行ってきました。

01

ようやく見付けました。木木の釜座。

02

早速、スパイシーチキン・カレーと角煮まんをゲット。

03

大忙しでたね。
おつまみセットってのもあったのですが。
今日はE46と一緒なので…。

04

さてどこで食べようか。
敷物とか何の準備もしてなくて。
つづく…のかな?

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村 ←応援クリックお願いします

人気ブログランキングへ ←応援クリックお願いします

マイクロアドBTパートナーはブログやサイトに貼るだけ。お小遣いをゲットしよう!

| | コメント (5) | トラックバック (0)

« 2012年7月 | トップページ | 2012年9月 »