E46 始業点検 こんなんでいいのか?
ちょっとドライブするので始業点検を。
始業点検なんて、あんまりすること無いのですが、
たまに見るとラジエターの水量が減ってるなんて
ことがあるんで。
正常でした。
前回は7月に京都の息子のところに行った時に
減ってました。
あれから、走行距離は約1,000km。
乗ってないですねー。
クーラント量は正常でも割れたらおしまいですが(笑)。
それから、相変わらずエンジンオイルの滲みは
ひどいですね。
真っ黒です。
エンジンルームの汚れを簡単洗浄!みたいなのが
あったので、サクサクっとやってみました。
水で洗い流すだけなので超簡単でした。
で、洗い流してみたら、あら、あらら?
これって、き、き、亀裂?
しかも、2本も!
1本はボルトの辺りからニョキニョキっと。
10万キロも超えると、こんなもんなんでしょうか?
見なければよかった、このライン。
こんなんで明日、行って来れるのかな?
ビーナスライン・・・なんちゃって。
行けるかなぁ。
肝心のエンジンオイル量を点検するのを忘れました。
まっ、いいか(笑)。
にほんブログ村 ←応援クリックお願いします
マイクロアドBTパートナーはブログやサイトに貼るだけ。お小遣いをゲットしよう!
| 固定リンク
「BMW」カテゴリの記事
- E46 サヨウナラそしてありがとう(2019.09.23)
- E46 故障その後(2019.07.14)
- E46 走行中にエンジン停止!(2019.07.07)
- E46 スマホホルダー(2019.06.24)
- E46 タイヤ交換(リア2本)(2019.06.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ご苦労様です!
私もこれから点検してみようかと…(笑
投稿: 幹事長 | 2012年8月27日 (月) 19時55分
驚きですね!
こんなところにひびが入るなんてね。
すぐにどうこうはないでしょうが。
自分も気をつけなくっちゃ~。
投稿: ビッキー | 2012年8月27日 (月) 21時03分
のり続けるなら、
そこは修理でしょうね、
金がないので、燃費重視に走ってしまいましたw
例の綺麗な手の、元尾根遺産にたのまれてはw
投稿: Ojin | 2012年8月27日 (月) 22時07分
亀裂 怖いですね
広がらないと良いのですが。
上から塗って隙間を埋める材料無いでしょうかね。
お大事に。
投稿: なごやか | 2012年8月27日 (月) 22時11分
始業点検なんて・・・したことないです。(^^;)
というか・・・できません。(^^;;)
自分でエンジンルーム開けたことないです。開け方、知りません。(^^;;;)
投稿: ゆうこ君 | 2012年8月28日 (火) 22時01分
こんばんは~。
昨日,フロントガラスのモールがボロボロになったので注文しました。
古くなるといろいろ不具合が出てきますね。
新車を買える人が羨ましいっす。
投稿: BMの竜 | 2012年8月28日 (火) 23時15分
★★幹事長さん
コメントありがとうございます。
>私もこれから点検してみようかと…(笑
機種で注意しないといけない箇所がわかってるから
いいですよね。
でも、今回の場合は・・・。
★★ビッキーさん
コメントありがとうございます。
>自分も気をつけなくっちゃ~。
本当にヒビなのか、わからないのですけどね。
いつ出来たのかも・・・。
知ってしまうと不安になります。
★★Ojinさん
コメントありがとうございます。
>金がないので、燃費重視に走ってしまいましたw
何をおっしゃいますか、このぉー!(笑)。
>例の綺麗な手の、元尾根遺産にたのまれてはw
そっち方面での知識や経験があるとは思えないのですが、
キッカケ的?に一応聞いてみよっと!(笑)。
入れ知恵、ありがとうございます(笑)。
★★なごやかさん
コメントありがとうございます。
>上から塗って隙間を埋める材料無いでしょうかね。
おー!補修剤ですね!
入れ知恵(笑)、ありがとうございます!
探してみます!
★★ゆうこ君さん
>自分でエンジンルーム開けたことないです。開け方、知りません。(^^;;;)
コメントありがとうございます。(行が違いました)
自分で開ける必要ありません。知らなくていいです!
全て、召使(D)に任せましょう!
どうしても自分でやってみたいのなら、執事(アルフレッド)に
お願いしましょう!(笑)。
誰やの?、執事とかアルフレッドとか(笑)。
★★BMの竜さん
コメントありがとうございます。
>新車を買える人が羨ましいっす。
ですね。
新車はどうも好きじゃなくて。
これ、思い切り、負け惜しみです(笑)。
>昨日,フロントガラスのモールがボロボロになったので注文しました。
>古くなるといろいろ不具合が出てきますね。
ますます愛着が沸きますよね!
投稿: るぱん | 2012年8月29日 (水) 21時37分
クラックですか???
大変ですね。
ここからオイル漏れしているようだとヤバイですね。
エンジンの内圧でクラックは成長すると思われます。
表面処理のクラックだけなら良いのですが・・・
オイル漏れを発見してからどの程度走られてます?
投稿: makoto | 2012年8月30日 (木) 22時28分
★★makotoさん
コメントありがとうございます。
>表面処理のクラックだけなら良いのですが・・・
>オイル漏れを発見してからどの程度走られてます?
いつからこのオイル漏れがあったのか・・・。
私も気になります。
さかのぼって調べて、またご報告しますので!
投稿: るぱん | 2012年8月31日 (金) 21時30分