« 2012年9月 | トップページ | 2012年11月 »

2012年10月

2012年10月30日 (火)

E46 キリ番

まったく気にしてなかったのですが、ふと気が付いたら、
あと1キロに迫ってました。

Photo

もう少しで見逃してしまうところでした。
コンビニから出る時でした。

見逃したところで、どうってこと無いのですけどね。

世の中そんなに甘くない…。
でも生きてりゃ、いいことあるって!

「やるべきことは全てやりました!」

私の中では、名言の一つです。

何だか、ちょっと沈んでます…。

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村 ←応援クリックお願いします

人気ブログランキングへ ←応援クリックお願いします

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2012年10月25日 (木)

E46 サイドブレーキグリップ交換

サイドブレーキグリップを AC Schnizerに交換しました。
ウヒヒ!(笑)。

01

Arcadia33さんが以前、E60?に装着しようとしたのですが、
形状が異なり装着出来ず、不要になったので…。

E46なら多分装着可能だから良かったら差し上げますよ!って。

そんなもの、頂くわけには…なんて言うわけないですよね!(笑)。
くれ、くれ!それは今どこにある!(汗)。

結束バンドとか、両面テープとか準備するものがあったので、
交換は数日後になりました。

02

私はサイドブレーキは使わない派?でパーキング(P)に入れる
だけで充分だと思っていました。

しかしそれは小さなピン1本で止まっているだけで外部からの
衝突、衝撃には耐えられるものではないそうです。

それでも駐車する時に、サイドブレーキは使わない派?でした。

ところが、停車、駐車が楽しみになっちまったんだなー!(笑)。

03

ウヒヒ!

サイドブレーキを引くのが快感になってきました(笑)。

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村 ←応援クリックお願いします

人気ブログランキングへ ←応援クリックお願いします

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2012年10月22日 (月)

E46 エンブレムが…

Arcadia33さんの335の変更箇所をほぼ見終えると、
今度は我がE46を眺めだしたわけですが、色々見て
いるうちに、エンブレムの話になって、

Arcaida33さんがE46のリア・エンブレムを触って
みたりして、

「あれぇ?剥がれかかってますよ」
「えー!どこどこ!」

01

写真でわかるでしょうか。右側の方です。

もはや時間の問題でしょうね。
触るとベコベコしてて、浮いているようです。

いつか気付いた時には、銀色の台座しか残っていない
という情け無い光景が目に浮かびます(笑)。

更には、これは以前から少し亀裂が入っているのは
知っていたのですが、亀裂は成長し上まで貫通?

トランクリッドグリップ・カバーとでも言うので
しょうか。

02

昼間はほ近くで見ない限り気にならないのですが、
夜、ライトを点灯させるとライセンスプレートライト?
の灯りが漏れてしまい、「ここ割れてまーす!」って
アピールしてるも同然でして(笑)。

03

さてどうするかな…。

エンブレムは隙間に接着剤でも流し込み、グリップの
割れの部分は黒色のビニールテープでも貼っておくか。

まぁ今は、なーんにもヤル気がしないので放置です(笑)。

でも、イイこともあるのですね!ウヒヒ!

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村 ←応援クリックお願いします

人気ブログランキングへ ←応援クリックお願いします

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2012年10月15日 (月)

シートは重要

Arcadia33さんがシートを替えたら腰痛が無くなった!
ってことで、そのシートを見せて頂きました。

01

レカロ。リクライニング&ヒーター付き。

座ってみましたが、第一印象としては予想通り硬めです。
いや、かなり硬め。

そして左右のホールドの良さはMスポーツ・シートを
はるかに越えているのがわかりました。

硬めなのですが、包み込まれている感じですね。

ベッドもそうですが、柔らかいベッドは寝た瞬間は
いいのですが、長時間となると…。

うーん、こりゃあいいや!
しばらくの間、座ったまま一眠りしたくなりました(笑)。

シートの色調に合わせてフロアマットも交換されたようで。
コーディネートされてますね!

03

そうしているうちに、あら?ステアリング…。
アルカンターラ生地に…。どこか写真でわかるかなぁ。

02

更にはシフトノブが!
これは一体、どうなってるの?(笑)。

04

しかし、これはカッコいいですねー!
動作は本物のようにはいきませんが、操作的にはとても
良さそうでした。

そうしてるうちに見付けたのですが、いつからM3に!
こんなとこまで。いやぁ、やりますねぇー!335!

05

それにしても、カッコいいったらありゃしない(笑)。

そうして今度は我がE46を眺めているうちに重大な?
問題事項を発見してしまいました。

ふぅ、今度はこれかぁ…。

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村 ←応援クリックお願いします

人気ブログランキングへ ←応援クリックお願いします

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2012年10月14日 (日)

モーニングセットは小倉トーストを

ご近所のArcadia33さんからお誘いを頂きまして、
先日健康診断の後にランチを食べた町家カフェ、
「鎌倉」のモーニングコーヒーに行ってきました。

モーニングセットはABCの3種類あるのですが、
トーストだけが異なるようです。

01

私は小倉トーストのCセット。

Arcadia33さんは車と違って(笑)、
ノーマルなAセット?でした。
普通の厚切りトーストだったかな。

それにしても、サラダ、オニオンスープ、オムレツ、
スパゲティ、そして何と唐揚げまで!

Bセットは、アーモンドトーストでした。

私の注文したCセットは当然、小倉あんが別皿で
付きます。

02

厚切りトーストに小倉を好きなように盛り付けます。
それにしても、お腹一杯です。

03

そうして久し振りに再会した50過ぎのオッサン二人は
話に花が咲くのでありました(笑)。

適度、いやそれ以上に隣のテーブルとの間隔を持つ店内の
雰囲気は、まさに朝食会なのですね。

その隣のテーブルに、どこかで見覚のある、我々よりは
更に10以上は上のご年配の女性2名が着座され…。

「出ましょうか」とArcadia33さんに耳打ち(笑)。

場所を変え、車を並べてまたまた談義は炎上するので
ありました(笑)。

04

名古屋-東京間往復の頻度が多いArcadia33さんは、
腰痛に悩まされたらしいのですが、シートを替えたら
ピタリと治ったそうです。

そのシートとは…。

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村 ←応援クリックお願いします

人気ブログランキングへ ←応援クリックお願いします

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2012年10月 9日 (火)

E46 消えた現金

愛車E46に乗り込み、左ポケットに突っ込んでいた
携帯電話を取り出した瞬間に悲劇がおきました。

ジャラジャラジャラっと小銭が携帯ストラップに
絡んで…。

Mスポーツシートとセンターコンソールの隙間に
小銭は消えて行きました。

01

あら、シートベルトのソケット?にもBMWのロゴ
があるのですね。
始めて気が付きました(笑)。

それにしても幾ら飲み込まれたのかは不明です。
しかし、残りの小銭を見ると100円玉が記憶してた
数よりかなり少ないのでした。

救いは隙間に落ちずにシートに残った500円玉1枚。

上から、そして後部座席の下から手を突っ込んでみた
のですが…。

私は小銭入れは持たない主義でしたが、やっぱり
考え直そうと思いました。

手縫いの革のコインケース

それにしても、回収する方法はシートを取り外すしか
ないのでしょうか…。

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村 ←応援クリックお願いします

人気ブログランキングへ ←応援クリックお願いします

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2012年10月 7日 (日)

孫はバイキンマン!

♪ 婆さんが夜なべ~をして…。

いったい何を…。
オレのセーターかぁ?

01

♪ 着てはもらえぬセーターを涙こらえて…。

んな訳ないですよね(笑)。

覗き込んでみると手書きのの型紙とか。

02

ちょっと待ってくれよ、嫌ですよ、オレそんなの
着るの…。

だから、そんな訳ないっつーの。

それにしても小さいな。

03

かみさん、やり出すと止まらない性質でして(笑)。

04

ってことで完成らしいです。

孫の由ちゃんのTシャツでした。
表は、バイキンマンで、

05

背中はアンパンマンでした。

06

由ちゃんは、特別バイキンマンが好きだとか、アンパンマンが
好きだとかは無いようです。

でも大喜びでした。

婆さんが遠くからでも認識できるのが目的らしいです(笑)。

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村 ←応援クリックお願いします

人気ブログランキングへ ←応援クリックお願いします

| | コメント (9) | トラックバック (0)

2012年10月 2日 (火)

健康診断の後は、腹一杯!

職場の健康診断に行ってきました。
いつも2組に分かれて異なる日に行きます。

今回、私の組は予約の関係でたったの5人という
少人数になってしまいました。

健康診断の後は食事を会社から出してもらえるのですが、
お店の選択は言いだしっぺの提案で適当に決まります(笑)。

既に私以外の4名で検討されていました。

「るぱんさん、食事は鎌倉でいいですよね?」
「えっ!キャバクラ?」 (カマクラ・・・キャバクラ・・・)

ってぇことで、「カフェ・キャバクラ」じゃなくて、
「町家カフェ・鎌倉」(どーもすいません)。

01

ランチタイムは11:00~14:00で、5人とも
そのサービスで、スープ、サラダ、ドリンク、そして
日替わりデザートプレート付きをオーダー。

これで980円だったかな。

私を含む3名は「生ハムとアボガドのチーズごはん」。
2名は「小エビのドリア」と「オムライス」です。

まずはサラダから。

02

私はまずは生ハムでチーズごはんをくるんで頂いた
のですが、生ハムの風味が口一杯に広がったあとに、
チーズ風味が巻き付いてきまして、それはもう・・・、
幸せ一杯でした!

03

小エビのドリア。

04

オムライス。

05

見た目的には少量かな?なんて思ったのですが、これが
どうして食べてみたら結構な量でした。

ドリンクは一番若い(笑)元尾根遺産がアップルジュース。
残りの3名元尾根遺産と私、ダンディー・るぱん(笑)は、、
ホットコーヒーでした。

06

07

ここでですね、一人元尾根遺産が「ここに来たらわらびもちを
食べないわけにはいかない!」と言い出しまして。
と言うか、お店に入る前から宣言しまくってました(笑)。

午後の都合があるので、時間的にデザートが出る前に
わらびもちをオーダーしておかないと間に合わないかも
知れない!と、2セットオーダー。

この方が、このお店を提案した方です(笑)。
一度行ってみたいってことで。

そうしてですね、待望のデザートが登場です。

08

あら、わらびもち、デザートにもあるじゃないですか!
ってか、この時点で全員、お腹は充分以上に満たされており(笑)。

何だかデザートも無理して頂いてるような・・・(笑)。

しかし、美味しいものだから仕方ないですね!

そこへ、ドーンと、どーだ、参ったか!これでも食らえ!的に
2皿のわらびもちが登場するのでありますね(笑)。

09

結局、義務的?責任的?に言い出しっぺが2個食らい、その他
4名も1個づつ押し込むように・・・(すみません)。

それでも残してしまいました(がんばったのですよ)。

テーブル席もあるのですがこの日はお座敷で、このまま横に
なって一眠りしてしまいたいくらい満腹だったのでありました。

10

さて、健康診断の結果はどうなることでしょう(笑)。

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村 ←応援クリックお願いします

人気ブログランキングへ ←応援クリックお願いします

| | コメント (9) | トラックバック (0)

« 2012年9月 | トップページ | 2012年11月 »