孫はバイキンマン!
♪ 婆さんが夜なべ~をして…。
いったい何を…。
オレのセーターかぁ?
♪ 着てはもらえぬセーターを涙こらえて…。
んな訳ないですよね(笑)。
覗き込んでみると手書きのの型紙とか。
ちょっと待ってくれよ、嫌ですよ、オレそんなの
着るの…。
だから、そんな訳ないっつーの。
それにしても小さいな。
かみさん、やり出すと止まらない性質でして(笑)。
ってことで完成らしいです。
孫の由ちゃんのTシャツでした。
表は、バイキンマンで、
背中はアンパンマンでした。
由ちゃんは、特別バイキンマンが好きだとか、アンパンマンが
好きだとかは無いようです。
でも大喜びでした。
婆さんが遠くからでも認識できるのが目的らしいです(笑)。
にほんブログ村 ←応援クリックお願いします
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- プレゼントはこれで良かったのだろうか?(2019.03.15)
- 西遊記はグローブに負けた???(2017.03.16)
- ろくろに挑戦(2016.07.26)
- 初めてのニンジン収穫(2016.06.02)
- 野菜栽培に夢中な孫は小学2年生(2016.05.26)
コメント
深くは詮索しませんが・・・
相当、お若いですよねw
次回、名古屋にいきましたら、
奥様だけでも参加を・・・アホ爆。
うちの息子は、小さい頃そのままあんパンマンみたいな顔していましたw
Y様なみの、細さですよね。
シャツより、そっちがうらやましい。
投稿: 現記写心 | 2012年10月 7日 (日) 19時57分
良いですね
お手製。
るぱんさんの奥様は網戸張り替えたり
お裁縫したりまめな方ですね。
おそろいでるぱんさんもちっちゃい ばいきんマン
付けてもらえば良いのに。
投稿: なごやか | 2012年10月 7日 (日) 22時10分
ほんと,若いおばあちゃんですね。
器用な奥さんだと,家事についても夫君は楽でしょうね。
うちの孫もアンパンマンの服を着せたりしていますが,
妻が作ってやったことは,まだありません。
お見かけしたところ,カーブスは必要なさそうですね。
投稿: ビッキー | 2012年10月 8日 (月) 01時07分
なぁるほどです( ̄ー+ ̄)
これで、爺ちゃんもファインダーを覗いたときに
クラスメイトの中から由ちゃんを真っ先に
見つけられると言うことですねd( ̄ー ̄)
ナイスアイディアだと思います!
投稿: gou | 2012年10月 8日 (月) 19時18分
誰が婆さんですか。なんとお綺麗な奥様。。
そうおっしゃらず、お揃いで作ってもらって、お揃いのポーズで写って下さい。
ブログ的には、バッチリですよ。。(^m^)
投稿: ゆうこ君 | 2012年10月 8日 (月) 23時06分
たしかに、由ちゃんからみたら婆さんかもしれないっすが、あっしからしたら、いやいや世間からしたら十二分に尾根遺産で通用するはずっす!
でないとあっしもおっさんじゃなくってジジイな年頃って、、、(汗
投稿: 幹事長 | 2012年10月 8日 (月) 23時23分
こんばんは!
バイキンマンやアンパンマン、とてもお上手に出来上がっていますね!すごいです。
これは前後逆にしても着れるというヤツですか?^^
投稿: 気まぐれ日記 | 2012年10月 9日 (火) 16時22分
★★現記写心さん
コメントありがとうございます。
>深くは詮索しませんが・・・
>相当、お若いですよねw
>次回、名古屋にいきましたら、
>奥様だけでも参加を・・・アホ爆。
カーブスで筋肉年齢?とかやらを測定するらしいのですが、
当初、37歳で1ヵ月後に36歳になったそうで本人は大喜び
して30代前半を目標にしていたのですが、先日の測定で、
また37歳という診断結果。
やたら、どうなっとるんじゃい!と質問したそうです(笑)。
脳ミソはもっと若いと思うのですけどね(笑)。
っつうか、低すぎで(笑)。
★★なごやかさん
コメントありがとうございます。
>るぱんさんの奥様は網戸張り替えたり
>お裁縫したりまめな方ですね。
本当にそう思います。
掃除、洗濯、家事・・・。
それだけは、マメです。(それだけです)。
過ぎるくらいです。
私や娘とは正反対なのでありますね。
世の中、よく出来たもんです(笑)。
★★ビッキーさん
コメントありがとうございます。
>うちの孫もアンパンマンの服を着せたりしていますが,
>妻が作ってやったことは,まだありません。
ママがしっかりやってるからでしょう。
ママは裁縫どころか、なーんにも出来ません(笑)。
>お見かけしたところ,カーブスは必要なさそうですね。
さあ、どうでしょうか。
カーブス行く前より一回りデカクなったような気が・・・(笑)。
★★gouさん
コメントありがとうございます。
>ナイスアイディアだと思います!
靴下の色とかね、普通はやるらしいですね。
かみさんは、さらにその上を狙ったようです(笑)。
なーんだ、結局自分のためだったのね(笑)。
★★ゆうこ君さん
コメントありがとうございます。
>誰が婆さんですか。なんとお綺麗な奥様。。
これじゃ、綺麗かどうかはわからんでしょ?(笑)。
>そうおっしゃらず、お揃いで作ってもらって、お揃いのポーズで写って下さい。
>ブログ的には、バッチリですよ。。(^m^)
それじゃあ、ブログ的に作ってもらおうかな?と思ったのですが、
きっと作ってくれないだろうし、着る勇気がありません(笑)。
色んなことで、かなり勇気が身について来たと思っているのですが、
さすがにバイキンマンのシャツは着られないと思います(笑)。
★★幹事長さん
コメントありがとうございます。
>たしかに、由ちゃんからみたら婆さんかもしれないっすが、あっしからしたら、
>いやいや世間からしたら十二分に尾根遺産で通用するはずっす!
絶対に尾根遺産では通用しません(笑)。
オバサンならど真ん中ですが。
>でないとあっしもおっさんじゃなくってジジイな年頃って、、、(汗
オッサンはど真ん中だと思いますよ(笑)。
私も外角ギリギリ入ってますよね?オッサンに(笑)。
★★気まぐれ日記さん
コメントありがとうございます。
>これは前後逆にしても着れるというヤツですか?^^
残念ながら、逆は着れません。
そういうTシャツだったら良かったのですが。
ってか、そういうTシャツあるんでしょうか?
投稿: るぱん | 2012年10月 9日 (火) 19時46分
Great piece of information! May I reference part of this on my blog if I post a backlink to this webpage? Thanks.
投稿: hermes birkin purse | 2012年10月20日 (土) 02時18分