« 久し振りに飲みました。 | トップページ | レザーのお手入れ »

2013年2月20日 (水)

E46 ドアが閉まらない!

最近よくあることだったのですが。

普通にドアノブを引きドアを開けてE46に乗り込みます。

でもって、ドアを引き寄せて閉めると、スカシ食らったように

ドアが跳ね返り、半ドア状態になってしまうんです。

あら?結構強めに引いたのに。

って、2回目も同じ。

ええ?って思った頃に外で「カタ!」って音がして。

ちゃーんとドアが閉まるんですね。

何か変。

よーく調べてみたら、って普通にドアノブを引いて見ただけなんですが。

01

引いたドアノブから手を離してもノブが戻りきってませんでした。

後ろのドアは?

02

多少の違いはありますが、ドア4枚ともノブの動きが悪くなってました。

「カタ!」って音は時間を置いてドアノブが戻る時の音だったようです。

早速、こんなんでいいのかなー?シリコーングリース。

03

とりあえずサクサク動くようになりました。

それにしても汚い。

04

雨ってこんなに砂が混じってるんですね。

鳥の糞でも混じってるのかと(笑)。

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村 ←応援クリックお願いします

人気ブログランキングへ ←応援クリックお願いします

|

« 久し振りに飲みました。 | トップページ | レザーのお手入れ »

BMW」カテゴリの記事

コメント

これは・・・
黄砂だけではなく、あの中国の深刻な大気汚染「PM2.5」も
関係してるのでは!?
ぁ~怖い怖い(><)
このグリース大活躍ですね(^^

投稿: gou | 2013年2月20日 (水) 23時27分

ドアノブがそんな風になるんですね。
あっさりなおって良かったです。

最近は寒くて洗車さぼっています。
今年はまだ一度も自分で洗車してないかも。

投稿: なごやか | 2013年2月21日 (木) 07時25分

こ、こんな必殺のワザで簡単に直るのですね!!
このシリコングリース、玄関のドアの鍵穴にいいとマンションの販売会社の人に教わりました。
脂分を含まないので、滑りやすくするのにいろいろと良いと。
一家に一本あると、何かと役に立ちそうですね。(^^)

投稿: ゆうこ君 | 2013年2月21日 (木) 17時40分

ドアノブの戻りが悪くなるなんてこともあるんですね。
とりあえず解消してよかったです。
クルマの汚れは、黄沙と花粉でしょうか・・・
静岡は花粉が凄いので、雨が降ると泥水を掛けたみたいに汚れます・・・
私のも酷い状態になってます・・・
黒はイヤですねぇ・・・

投稿: makoto | 2013年2月21日 (木) 20時10分

★★gouさん

コメントありがとうございます。

>黄砂だけではなく、あの中国の深刻な大気汚染「PM2.5」も
>関係してるのでは!?

うう!そうかも知れませんね!
早く洗い流さないと!機械で(笑)。

★★なごやかさん

コメントありがとうございます。

>ドアノブがそんな風になるんですね。

乗り手と一緒で脂切れですわ(笑)。
新聞とか、1枚づつうまくめくれなくて(笑)。

★★ゆうこ君さん

コメントありがとうございます。

>このシリコングリース、玄関のドアの鍵穴にいいとマンションの販売会社の人に教わりました。

ふすまとか、滑りの悪いところにも使えるらしいです。
以前ドアの鍵穴にCRCを注入して、鍵が油だらけになってポケットに
入れられるようになるまで拭き取りが必要でした(笑)。
これならいいかも知れませんね。

★★makotoさん

コメントありがとうございます。

>ドアノブの戻りが悪くなるなんてこともあるんですね。

年数経つと樹脂系も滑りが悪くなるのかも知れません。
BMとうか、欧州車はその昔(今はどうか知りませんが)、
樹脂系に弱いなんて話を聞いたことがあります。

なのに、なんでエキスパンションタンクが樹脂なんだろう?って。

>静岡は花粉が凄いので、雨が降ると泥水を掛けたみたいに汚れます・・・
>私のも酷い状態になってます・・・
>黒はイヤですねぇ・・

花粉の害?もあるんですねぇ。
黒はすぐに汚れが目立ちますが、洗うとピッカピカじゃないですか!
でも汚れが目立つのが嫌でブルーからシルバーに買い替えた方も
いらっしゃるようです。


投稿: るぱん | 2013年2月21日 (木) 22時08分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: E46 ドアが閉まらない!:

« 久し振りに飲みました。 | トップページ | レザーのお手入れ »