E46 タイヤ交換を考える
今年1月に某タイヤショップにて空気圧チェックを
した際に溝のチェックもしたのですが、あれから走行距離も延びてます。
ポテンザRE050R17 F/225/45 R/245/40に交換してから3年6ヶ月。
交換してからの走行距離は、52,450Kmです。
このサイズはE46Mスポーツ標準です。
予定通り5万キロはクリアしました。
現在の走行距離は、117,228Km。
エーモン工業製のタイヤ溝測定ゲージで計測してみました。
フロント・タイヤ。
複数箇所測定したところ、最低値で4mm弱です。
続いてリア・タイヤ。
3mm弱でした。
エーモン工業製のゲージによると、フロントは安全圏内ですが、
リアは、わずかに注意圏内に入ってました。
てっきりフロント・タイヤの方が早く溝が減ると思い込んでいたの
ですが、リアの方が減ってるんですね。
某タイヤショップで測定してもらった時、タイヤ交換から47,000Km
の時点では、3.2mm~4.0mmでどちらがフロントかリアかわかりませ
んでした。
それにしても磨耗限度(高速走行)、1.6mM以上までにはまだまだ
あるようなので、しばらくは大丈夫だと思います。
でも時間の、いや走行距離の問題ですから(期間もありますが)、
そろそろ考えておかないとって思ってます。
少しだけ価格を調べてみました。
今のタイヤ1本分で、4本買えるタイヤがありました!
そう、アジアン・タイヤ!
4本で1本分!財布に優しいなんてもんじゃありません!(笑)。
今のタイヤ、鳴いたことがありません。
思い切って曲がってもズリズリ?って感じくらいで。
ましてや、力任せにホイルスピンなど有り得ませんし、
不可能です(笑)。
AL19…はっきり言ってこの非力な車にはオーバースペック?(笑)。
少々、スリップするくらいの方が面白いのかも知れませんし。
特別に限界を攻めた走行をするわけでもありません。
一応、韓国製と台湾製に絞ってはみましたが。
仮にポテンザの4分の1だとしても、4回交換できますし(笑)。
話は変りますが、以前からエアフィルターをK&Nに変更してあるの
ですが、幹事長さんにならってステッカー貼りました。
ちょっとだけアクセントになった気がします(笑)。
にほんブログ村 ←応援クリックお願いします
| 固定リンク
「BMW」カテゴリの記事
- E46 サヨウナラそしてありがとう(2019.09.23)
- E46 故障その後(2019.07.14)
- E46 走行中にエンジン停止!(2019.07.07)
- E46 スマホホルダー(2019.06.24)
- E46 タイヤ交換(リア2本)(2019.06.08)
コメント
K&Nのステッカー、そこだと剥がれちゃいませんか、、
私、最初はそこに貼っていたんですが…すぐに剥がれちゃって、、
タイヤ、友人の息子のE39も韓国タイヤでした、19インチで1本1万円だったそうで!いちおZR規格とは書いてありました!
ブランド名だけで良し悪しを決め付けちゃうのはいかがなものかと思います
実際に使った人の評価ってのは聞いてみたいっす!
ヒトバシラ・・・いっちゃってください!インプレ楽しみにしております!
投稿: 幹事長 | 2013年3月17日 (日) 20時01分
すでにひびが入っているじゃないですか。
溝の残りも大事ですが
ゴムが劣化していますので
早めに交換が良いと思いますよ。
バースとしてからでは遅いです。
アジアンタイヤでも良いのがあるらしいので
交換されたらいかがですか?
投稿: なごやか | 2013年3月17日 (日) 22時18分
タイヤ交換をご検討であれば「MICHELINパイロットスポーツ3」をオススメ致します。
コスト的には高いのですが、それ以上の感動がありました。あの所ジョージ氏も「奇跡のタイヤ」と言って愛用しています。自分も装着していますが、高い金額を出して正解だったと思っていますよ。是非ご検討下さい。
参考まで
http://chanpin.exblog.jp/16327478
投稿: CHANPIN | 2013年3月17日 (日) 23時23分
★★幹事長さん
コメントありがとうございます。
>K&Nのステッカー、そこだと剥がれちゃいませんか、、
>私、最初はそこに貼っていたんですが…すぐに剥がれちゃって、、
確かにそうおっしゃってましたよねぇ。
でも剥がれる気がしなかったので・・・。
信用してないわけじゃないですから(笑)。
>実際に使った人の評価ってのは聞いてみたいっす!
>ヒトバシラ・・・いっちゃってください!インプレ楽しみにしております!
今と同じサイズで調べたら、5,500円/本くらいでしたし。
1万2、3千キロ持ってくれれば、費用的にはポテンザをかわりませんし。
ただ、性能ですよね?
よっしゃ!インプレですね!
待ってて下さい!
★★なごやかさん
コメントありがとうございます。
>すでにひびが入っているじゃないですか。
>溝の残りも大事ですが
>ゴムが劣化していますので
>早めに交換が良いと思いますよ。
>バースとしてからでは遅いです。
いや、バーストしてからでいいです(笑)。ウソです。
っつうか、昔々、ミゾも完全に無くなってツルンツルンに
なっても走りまくってたし。
確かに雨の日は派手に滑りましたが(笑)。
まあ、貧乏人の底力ってやつですよ!(笑)。
★★CHANPINさん
コメントありがとうございます。
>タイヤ交換をご検討であれば「MICHELINパイロットスポーツ3」をオススメ致します。
推奨品情報ありがとうございます。
価格を調べたら、ポテンザほどではないようなので、おっ!って思っちゃいました。
がしかし、人生再スタートを切ったばかりなので、アジアンから行くことになりそうです。
でも、Michelinもいずれ試してみたいと思ってます。
投稿: るぱん | 2013年3月18日 (月) 17時53分
レイン性能維持なら、2㎜が最低限度ですよ、
ちなみに、名神自損740は、外国メーカータイヤだったような。
それなら、トーヨーとかの、外国生産逆輸入もいいかも。
でも、タイヤヒビ入って、もう硬化しているような・・そうなると減りませんよ。
早めの交換を。
投稿: 現記写心 | 2013年3月18日 (月) 21時18分
5万キロクリア、おめでとうございます!
安全とお財布と、考慮しなければいけないところですよね。
・・・確かにヒビってますね。。(^^;)がんばってください。
投稿: ゆうこ君 | 2013年3月19日 (火) 17時05分
★★現記写心さん
コメントありがとうございます。
>でも、タイヤヒビ入って、もう硬化しているような・・そうなると減りませんよ。
なーるほど!
じゃあ、溝としてだけなら、まだまだ行けますね!
そういう問題じゃないか(笑)。
★★ゆうこ君さん
コメントありがとうございます。
>5万キロクリア、おめでとうございます!
ありがとうございます。
もとは取れたかな、みたいな(笑)。
>安全とお財布と、考慮しなければいけないところですよね。
>・・・確かにヒビってますね。。(^^;)がんばってください。
常に限界走行してるわけじゃないですから、よほどの不運が
重ならなければ、ツンツルテンまでいけると思うのですが(笑)。
一応、早めに交換しようとは思ってます。
タイヤも消耗品なので、色々試してみたい気もしてますし。
投稿: るぱん | 2013年3月19日 (火) 22時10分