E46 指示無視は刺激的
所用があってちょいと出掛けたのですが、その帰り道は少し
楽しんでみようかとナビの指示するルートに反してみました。
山奥に入り込んだようですが、まだ陽はあるしなどと思いつつ、
いや待てよここでエクスパンションタンクなどが破裂したら
携帯の電波とか届くのかな?と不安ながらも先を進めました。
E46のトラブルより何だか野生動物とかが出てきたら?って
いう心配もあったりして。
とにかく人の気配がまるで無くて少し不安でしたが、行ったことの
ない場所とか、初めて経験することって刺激にはなりますね。
にほんブログ村 ←応援クリックお願いします
| 固定リンク
「BMW」カテゴリの記事
- E46 サヨウナラそしてありがとう(2019.09.23)
- E46 故障その後(2019.07.14)
- E46 走行中にエンジン停止!(2019.07.07)
- E46 スマホホルダー(2019.06.24)
- E46 タイヤ交換(リア2本)(2019.06.08)
コメント
私もナビには逆らうことが多いです。
人気がない道は不安になりますが
そこがおもしろいですよね。
投稿: なごやか | 2013年5月16日 (木) 22時37分
私のナビは、元々データーが古すぎるので、はなからアテにしてないです、、、
ってかアテにならない言ったほうが正確!昨夏ビーナスラインの帰りに立証済みって(笑)
けど知らないところだとルート案内設定したりするけど、なんだかカンに頼って指示通りに走らないこと多いかも(笑)
投稿: 幹事長 | 2013年5月17日 (金) 20時42分
★★なごやかさん
コメントありがとうございます。
>人気がない道は不安になりますが
>そこがおもしろいですよね。
ですね!
経験したことの無いこと、そういう冒険的なこと!
不安だけど楽しい!かも?
死についても同じ。
行ったことのないところ。
誰からも教えてもらえない・・・。
★★幹事長さん
コメントありがとうございます。
>けど知らないところだとルート案内設定したりするけど、なんだかカンに頼って指示通りに走らないこと多いかも(笑)
今はナビが無いと不安で仕方ないし、どこにも行けないのですが、
ナビの無い時代の我々、地図と勘で動いてたんですよね。
それが今思えばおもしろかったし、冒険的でもあったし。
ナビのおかげで地図を読めない人も確実に目的地に行けるようになった。
いい事なのですが、人間の感覚?は失われてるとも言えるような気も
します。
話が堅いな(笑)。
投稿: るぱん | 2013年5月18日 (土) 19時05分