E46 トランクリッド交換準備
トランクリッドの亀裂がどんどん進んで完全に割れてしまってから
もうどれくらい経つでしょうか。半年?いや1年以上?
完全に割れてしまうと、夜間ライセンスナンバー灯の光が漏れて
しまって「私、割れてます」アピール丸出しなので黒のビニルテープ
で、みっともない光漏れを防いでいました。
部品は表面の樹脂だけでは入手できず、Dさんにも聞いたのですが、
ユニット丸ごとになり、費用も塗装込みで3.5~4の間。
値段に躊躇してほぼ放置状態だったのですが2週間ほど前に中古部品を
見付けました。
ですが色が…。
こればっかりは、中古部品なのでいつコスモス・ブラックが入手できる
のかは丸っきり予定が立ちません。
ってことで買っちゃいました。
と言って、赤のまま装着ってのも1%くらいは考えたのですがさすがに。
かと言って塗装を自分でやる自信も1%くらいしかなく、こういうことも
今後何かのためになるかも知れないと、プロにお任せすることにしたので
ありました。
それで「腕は確かです」とY石油のM氏からご紹介して頂いた守山区に
ある「オートグランデ」さんにお願いし先日、1日お預かりとなったのです。
お預かりの目的は色調?色合わせでした。
品番通りの色で塗装しても周囲の色と微妙に合わないので、それを調整する
のだそうです。
オートグランデの社長さんから「取り付けは?」と聞かれ、そいつぁ自分で
やりますからって言うと、「自分でやれるところは自分でやるってのも
楽しいですよね」って、なーんか話が噛み合っちゃって、長々と車談義を
してしまいました(笑)。
車を持ち込んで初対面の場で、その社長さんが「車、好きなんですねぇ」
って言われたんですが、どうしてわかったんでしょう。
とにかく数日後に塗装完了の連絡を頂き引き取ってきました。
当然と言えば当然ですが、んもーピッカピカの出来栄えです。
交換作業、取り付けが楽しみです!
でも肝心のスイッチ部が正常に作動しなかったらどうしましょう…。
何せ中古の部品取り品ですから。
にほんブログ村 ←応援クリックお願いします
| 固定リンク
「BMW」カテゴリの記事
- E46 サヨウナラそしてありがとう(2019.09.23)
- E46 故障その後(2019.07.14)
- E46 走行中にエンジン停止!(2019.07.07)
- E46 スマホホルダー(2019.06.24)
- E46 タイヤ交換(リア2本)(2019.06.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ついに行っちゃいますか!ソコ!!(笑)
けど懸案が解決するのは、うれしいんじゃないかと思います!
うちのは、さっそく次のトラブル(ってか、今まで見て見ぬ振りしてきたところ)が、いよいよ・・・
そこは前にも(自力修理)やってるんで、何とかなるんじゃないかと思うのですが(笑)
投稿: 幹事長 | 2013年6月 2日 (日) 01時03分
★★幹事長さん
コメントありがとうございます。
>ついに行っちゃいますか!ソコ!!(笑)
部品は中古で安かったんですが、塗装の費用が・・・。
それでも新品の約60%くらいで収まりました。
>うちのは、さっそく次のトラブル(ってか、今まで見て見ぬ振りしてきたところ)が、いよいよ・・・
見て見ぬ振りしてきたところ・・・どこだったのでしょうか・・・。
気になります。
私の方は、依然として水周り系全体の部品交換を勧められたことが
気になって仕方ありません。
投稿: るぱん | 2013年6月 2日 (日) 19時00分
あぁ~~
しらに間に もう一つ記事が上がってた。
先に 後の記事にコメントしちゃいました。
投稿: なごやか | 2013年6月 2日 (日) 22時13分
★★なごやかさん
コメントありがとうございます。
>先に 後の記事にコメントしちゃいました。
お気になさらずに。
どのコメントでも頂けるだけで嬉しいです!
投稿: るぱん | 2013年6月 3日 (月) 18時51分