鯛の刺身はこんなんでいいのか?
早朝より勇んで一番乗りの池田山集会から帰宅し、早速ブログネタが
出来たぞと思っていたら、お隣さんから本日釣れたての鯛を頂きました。
大漁だったそうで。
とにかく40センチ超えの鯛です!
2本も頂いたので1匹はかみさんの姉のところに。
こりゃあネタは新鮮な方がいいのだと早速頂くことに。
しかし、お魚をさばくなんてぇのはど素人。
とにかく、焼くのか刺身にするのか…。
何にも思い付かず、ウロコを適当に取ってみて。
内臓は取るんだろうな?って切れない包丁で。
きれいじゃないですが、何とかお刺身で食べられる程度に2皿分を
確保(笑)。
骨とか硬いし、その他は塩焼きにしましょうか!
ってことで、見てくれは超悪いのですが鯛のお刺身を頂きました。
いやぁ、コリコリとした食感!
釣ったのはお隣さんですが、自分でさばいたお刺身は絶品!
ってことで、池田山集会記事は後日となりました(笑)。
にほんブログ村 ←応援クリックお願いします
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 想像しただけで汗が噴き出すって(2021.02.01)
- 母の日はオードブルで(2020.05.10)
- 木木の釜座のテイクアウト&お弁当(2020.05.03)
- グリーンカレー(2020.05.01)
- マカロンを侮っていた(2020.01.16)
コメント
うっ!こりゃまた、「想定外」の展開で(笑)。けど今日はなかなか面白かったであります
次の集会は、釣り&ダンボールと新聞紙で一泊っての楽しそう!
私、魚さばくのは上手じゃないですが・・・ムフフって(笑)
投稿: 幹事長 | 2013年6月23日 (日) 22時28分
こんな大きな鯛。
いただけるなんて何ともありが鯛。
切れない包丁でも、鯛した刺身。
新鮮で、刺身・塩焼き・・・私も食べ鯛。。。
帰宅すると、意外な展開じゃなくて差し入れで
最近刺身続きですね・・・・で、何の刺身でしたっけ、アレ(^^;
答えは発表しないの!?聞いちゃいましたが(^^;
投稿: gou | 2013年6月23日 (日) 23時01分
ご自分でさばくなんて
さすがですね。
刺身の食感はこりこりして良いのですが
やっぱり
私は鯛なら煮付けがすきです。
煮付けにしておいてください。
ご飯片手に伺います。
投稿: なごやか | 2013年6月24日 (月) 07時20分
★★幹事長さん
コメントありがとうございます。
>うっ!こりゃまた、「想定外」の展開で(笑)。けど今日はなかなか面白かったであります
>次の集会は、釣り&ダンボールと新聞紙で一泊っての楽しそう!
キャンプっぽいの、楽しそうですよね!
是非、実現させたいです!
>私、魚さばくのは上手じゃないですが・・・ムフフって(笑)
魚臭くなるのが嫌ですが、結構これも面白いです。
とにかく、かみさんがやれないんで。
★★gouさん
コメントありがとうございます。
>最近刺身続きですね・・・・で、何の刺身でしたっけ、アレ(^^;
>答えは発表しないの!?聞いちゃいましたが(^^;
どうでもいいやって(笑)。
クジラ。
★★なごやかさん
コメントありがとうございます。
>ご自分でさばくなんて
>さすがですね。
かみさん、できなくて頼まれて・・・。
仕方無くです。
>私は鯛なら煮付けがすきです。
>煮付けにしておいてください。
>ご飯片手に伺います。
一応、検討はしてみましたが、日本酒の在庫も無いし、
面倒みたいなので、ボツです(笑)。
やはり調味料は塩だけで済むように・・・。
投稿: るぱん | 2013年6月24日 (月) 21時12分