E46 レーダーも暑さで、ガックリ
原因は暑さでしょうね。
強力両面テープで貼り直したばかりなのですが。
押さえると、しばらくは大丈夫なのですが、気が付くと
またガックリ。
で、また押さえ直すのですが…。
AL19の非力な加速だけで、ガクっと(笑)。
何とかなりませんかねぇ…。
にほんブログ村 ←応援クリックお願いします
| 固定リンク
「BMW」カテゴリの記事
- E46 サヨウナラそしてありがとう(2019.09.23)
- E46 故障その後(2019.07.14)
- E46 走行中にエンジン停止!(2019.07.07)
- E46 スマホホルダー(2019.06.24)
- E46 タイヤ交換(リア2本)(2019.06.08)
コメント
先週末の暑さよりはましですが
車内は高温になりますね。
ダッシュボードがネチャネチャに
ならないようにお気をつけください。
投稿: なごやか | 2013年7月20日 (土) 19時42分
上から吊り下げるってのはどうでしょう?
エーモンで耐熱両面テープってのもあったような…
E36のときは、前のオーナーがナビの画面を貼り付けてた跡(両面テープのカス?)がべったり残ってました(笑)
投稿: 幹事長 | 2013年7月20日 (土) 19時48分
滑らないシートはどうですかねえ。
http://product.rakuten.co.jp/product/-/3a9ffd29a7aa12f44335e6a2841074cf/?sc2id=gmc_101142_3a9ffd29a7aa12f44335e6a2841074cf&scid=s_kwa_pla
俺は雑誌の付録についていた似たようなシートをレーダーの下に敷いたらうまくいきましたよ。
投稿: BMの竜 | 2013年7月20日 (土) 23時58分
★★なごやかさん
コメントありがとうございます。
>ダッシュボードがネチャネチャに
>ならないようにお気をつけください。
サンシェードしなきゃ、って思うのですが、こんなことすら
面倒になってしまって・・・ダメですねぇ。
艶出しメンテだけはしましたが。
★★幹事長さん
コメントありがとうございます。
>上から吊り下げるってのはどうでしょう?
いい案ですよね!でも電源コードをダッシュボード内部に
取り込んでいるんで、これまた面倒で・・・。
>エーモンで耐熱両面テープってのもあったような…
今回使った両面テープは確かエーモン製でした。
結局、よく見たら剥がれた場所が前回貼り直した部分とは
違う面からで、再度貼ってみました。
様子を見ます。
★★BMの竜さん
コメントありがとうございます。
>滑らないシートはどうですかねえ。
イマイチ、使い方が良くわからないです。
今回剥がれてた部分が違う箇所だったので、再度両面で
貼り直して様子見することにしました。
投稿: るぱん | 2013年7月21日 (日) 19時39分