孫は陶芸家?
孫の由ちゃん(4歳)が由ちゃんママと陶芸体験をしてきたのですが、
その時の作品が、約1ヶ月後の昨日郵送されてきました。
コップとお椀だそうです。
色もデザインも由ちゃんの手作りだそうです。
コップの取っ手の取り付け部分とか、多少ママがお手伝いしたそうですが。
陶芸体験では、お兄さんが親切に教えてくれて楽しかったとのこと。
それにしても、うまく出来てるではありませんか!
絵柄も描いてありますし、何よりブルーという色の選択が私としては、
気に入りました(私が気に入る入らないの問題じゃありませんが)。
お椀の方は、グリーン基調。
既にお椀で、カレーうどん?らしきものを食べてました(笑)。
何だか、私も体験してみたくなりました。
色は何にしようかなぁ…。
想像だけが膨らみます(笑)。
にほんブログ村 ←応援クリックお願いします
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- プレゼントはこれで良かったのだろうか?(2019.03.15)
- 西遊記はグローブに負けた???(2017.03.16)
- ろくろに挑戦(2016.07.26)
- 初めてのニンジン収穫(2016.06.02)
- 野菜栽培に夢中な孫は小学2年生(2016.05.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
4歳でこんなにも出来るものなのですかぁ~。
すごいですね。結構ビックリしてしまいました。
自分での手作り陶器は、ものすごく愛着がわきますよ。
絶対やってみた方がいいですって、、、と、昔友達が言っていました。(^^;)....私も体験なしです。
投稿: ゆうこ君 | 2013年12月22日 (日) 23時26分
おっと!なかなか洒落た器じゃないですか!
そういえば、秋に陶芸体験したときの私の作品、どうなったんだろう?まだ手元に届いてない、、
投稿: 幹事長 | 2013年12月23日 (月) 10時02分
★★ゆうこ君さん
コメントありがとうございます。
>自分での手作り陶器は、ものすごく愛着がわきますよ。
>絶対やってみた方がいいですって、、、と、昔友達が言っていました。(^^;)....
自分の手作りは、世界に一つですしね。
デザインなど、まるで自分の創造ですから、是非やってみたいです。
そして、それこそ陶芸家になれたら(笑)。
★★幹事長さん
コメントありがとうございます。
>おっと!なかなか洒落た器じゃないですか!
持ってみらた、中々重みがあって重厚感があるのですよ。
マジにオレもやりたい!って思いました。
>そういえば、秋に陶芸体験したときの私の作品、どうなったんだろう?まだ手元に届いてない、、
うちは、約1ヶ月で届きましたけど・・・。
留守の時だったんで、不在何とかの手紙があって引き取りに行きましたが(笑)。
投稿: るぱん | 2013年12月23日 (月) 20時20分