E46 BMWのお守り 2014
藤橋の湯から更に少々駆け登ってお昼過ぎのモーニング・サービスで、
お腹を騙し、雪が舞う中をgouさんのE91の後を追いながら下界に。
gouさんと、ハザードとパッシングで粋なバイバイ・サインを掛け合い、
私も帰路につきました。
帰り道は、どうにも体がだるいというか、眠いというか…。
これは、温泉の効果で血行が良くなっているからだと後で聞きました。
なーるほど、それなら疲れは取れてるってことなのですね!
しかし信号だらけの信号だらけの市街地を走行するのは、せっかくの
疲労回復が…、ってことで名神高速に突入です。
更に実家に行く用事もあったので、そのまま中央道に。
実家に着いて、ありゃぁ、雪道と融雪剤?のせいで、E46のコスモス・ブラックが、
マダラカミキリムシ状態に!
ところで、今回私のBMWで行く温泉の旅シリーズ?にgouさんと
ジョイントしたのは、例の物の受け取りも目的の一つでした。
それはコレ!
2014年版のBMWのお守りです。
例年、1000円だったのですが、今年は770円とのことです。
gouさんは、700円でいいって言われたのですが、それはちょっと。
きちんとお支払いしました。
しかし、先ほどのモーニング・サービスの「森こきゅう」で小銭が
足りず、「さっきの50円玉、返してくれる?」(笑)。
ってことで、10円負けてもらいました。
いったい私はどんな性格してるのか、自分でも信じられません(笑)。
ところで、どうしてBMWのお守りが例年より安くなったのか。
早速、お守りの中身をほじくり出してみました(笑)。
最初は金属製でした。エンジンと同じ素材だとかで。
そして同じ金額で昨年は、ガラス製?になり…、そして今年は。
木製なのでした。
安っぽいと言えば、安っぽい気もしますが。
でも、個人的には何か縁があるような気がしないでもなく。
今年も無事故、無違反、無故障(これはちょっと厳しいか)でE46
ライフが楽しく送れますように!
【送料無料】あぶない刑事 ユージ・ザ・ベスト [ 柴田恭兵 ]
にほんブログ村 ←応援クリックお願いします
| 固定リンク
「BMW」カテゴリの記事
- E46 サヨウナラそしてありがとう(2019.09.23)
- E46 故障その後(2019.07.14)
- E46 走行中にエンジン停止!(2019.07.07)
- E46 スマホホルダー(2019.06.24)
- E46 タイヤ交換(リア2本)(2019.06.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
凄い天気の違いですね。。
御守り、なんとなく木製で十分だと思うのですが。
袋が革で豪華な感じですし、お安いし。
るぱんさんの性格、お茶目ですね。(^m^)
投稿: ゆうこ君 | 2014年1月23日 (木) 21時23分
木製のお守り、染色しますか?
投稿: ふじこちゃん | 2014年1月24日 (金) 00時21分
ふふふ、私の前を走らせるものか。
信号が赤のうちは・・・って、どこかで聞いた!?
この茶色い入れ物は実際のレザーシートの
素材らしいですよ。
木はBMWiシリーズのダッシュボードのユーカリ。
相変わらずこだわってますね。
そういえばカーボンの年もありませんでしたっけ!?
今度はブレーキランプ5回踏みますね!
ア・イ・シ・テ・ルのサインで ヾ(≧∇≦*)〃
投稿: gou | 2014年1月24日 (金) 00時38分
やっぱり 御守りだったんですね。
E46 良いですね。
オーディお回りが2DINナビが入る様になっていたら
E90よりも好きかもしれません。
冬の高速は 塩カリ(カル?)でひどいことになりますね。
下回りはしっかり高圧洗浄機で洗い流してくださいね。
錆びちゃいますよぉ~。
投稿: なごやか | 2014年1月24日 (金) 07時40分
★★ゆうこ君さん
コメントありがとうございます。
>るぱんさんの性格、お茶目ですね。(^m^)
お茶目・・・。そういう表現、ぴったりかも知れません。
しかし、普通の人にはこのオッサンが?みたいな異常な
人に思われるかも知れません。
いや、gouさんが普通の人じゃないという意味ではありませんが。
あぁ・・・気ぃ遣いますね。これも性格?・・・。
★★ふじこちゃんさん
コメントありがとうございます。
>木製のお守り、染色しますか?
せ、染色ですか!?
すごく小さいのですが・・・。
仕上げは上等なヤツにして頂ければ、お願いしたかな?と(笑)。
出来れば、艶っ艶にのテッカテカに!
★★gouさん
コメントありがとうございます。
>この茶色い入れ物は実際のレザーシートの
>素材らしいですよ。
>木はBMWiシリーズのダッシュボードのユーカリ。
あれまー、そうだったんですね!
ダッシュボードは、ユーカリだったんですか!
そうそう、カーボンもありまたね。
そうすると来年は、何が使われるのか楽しみです。
★★なごやかさん
コメントありがとうございます。
>冬の高速は 塩カリ(カル?)でひどいことになりますね。
>下回りはしっかり高圧洗浄機で洗い流してくださいね。
>錆びちゃいますよぉ~。
近所にセルフの高圧洗浄機がある洗車場が無くなってしまってました。
ど、どうすればいいのか・・・。
スタンドの洗車機では、下部洗浄を選択してはいるのですが・・・。
投稿: るぱん | 2014年1月24日 (金) 22時20分