« E46 こんなに薄かったっけ? | トップページ | いび川温泉 藤橋の湯 その1 »

2014年1月13日 (月)

くしはら温泉 ささゆりの湯

片道68キロ、往復135キロの位置にあった、くしはら温泉、
ささゆりの湯ってところに行ってきました。

日陰は路面凍結を気にしつつも、中々楽しくドライブ出来ました。

01

02

03

04

午前11時前に到着。
この時間だと、まだ駐車場も空いていましたが、お昼近くになるに
つれ、どんどん車が増えました。

05

入浴料金は、600円。
アルカリ性単純温泉、ph値 9.72 源泉温度 27.3度。

気温は、2.5度でしたが、露天風呂も気持良かったです。
内湯には、本日の湯?だったか、ワイン風呂ってのあって、そいつにも
一応浸かってみました。

温泉施設の外には、マレットゴルフ場や、オートキャンプ場もありました。

午後一番に用事があったので、入浴後は寄り道せずに帰宅です。

06

07

途中、ミニ・キリ番。

08

この日も、温泉で疲労回復できました。
いやぁ~、温泉、しかも露天風呂って、いいもんですね!

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村 ←応援クリックお願いします

人気ブログランキングへ ←応援クリックお願いします

|

« E46 こんなに薄かったっけ? | トップページ | いび川温泉 藤橋の湯 その1 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

道中が楽しそう d(^^
温泉は空いてるうちがいいですよね。
効能は・・・ウサギの格好でお願いします・・・
それは11PMでした( ̄m ̄)

投稿: gou | 2014年1月13日 (月) 21時02分

あれ?ひざの写真がないようですが。。(^m^)

投稿: ゆうこ君 | 2014年1月14日 (火) 18時48分

★★gouさん

コメントありがとうございます。

>道中が楽しそう d(^^
>温泉は空いてるうちがいいですよね。

温泉だけでなく、半分以上は道中が楽しみです。
しかも温泉は、早い時間の空いてる時がやはり
いいですね!

★★ゆうこ君さん

コメントありがとうございます。

>あれ?ひざの写真がないようですが。。(^m^)

温泉内での撮影はちょっと・・・。
足湯ならいいのですけどね。

コックピットで私のひざを見せても気持悪いだけですし(笑)。


投稿: るぱん | 2014年1月15日 (水) 20時38分

いつも楽しく拝見させて頂いております。

E46愛がジンジン伝わるブログに僕も便乗したい限りですw

僕もE46を2台所持し日々楽しく共に生活しています。

またお会いなど出来たら光栄です^ ^

もしよろしかったら連絡を頂ければなと思います^ ^

それではまたの更新を楽しみにお待ちしております!

投稿: MARKER | 2014年1月18日 (土) 21時37分

温泉シリーズですか!!楽しみにしております!
ご一緒できるのも!!

投稿: 幹事長 | 2014年1月19日 (日) 19時29分

★★MARKERさん

コメントありがとうございます。

>いつも楽しく拝見させて頂いております。
>E46愛がジンジン伝わるブログに僕も便乗したい限りですw

つまらないブログですが、ご訪問して下さってありがとうございます。
是非、是非、ブログ、便乗して下さい!

>僕もE46を2台所持し日々楽しく共に生活しています。
>またお会いなど出来たら光栄です^ ^

E46を2台ですか!
そりゃ、楽しい日々だと思います!

近いうちにご連絡させて頂こうと思っていますので、
宜しくお願いします。

★★幹事長さん

コメントありがとうございます。

>温泉シリーズですか!!楽しみにしております!
>ご一緒できるのも!!

どうやら、BMWで行く温泉の旅は、シリーズ化しそうな勢いです(笑)。
ご一緒出来るのを、心よりお待ちしております(笑)。


投稿: るぱん | 2014年1月19日 (日) 21時06分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: くしはら温泉 ささゆりの湯:

« E46 こんなに薄かったっけ? | トップページ | いび川温泉 藤橋の湯 その1 »