高山ラーメン
里山の湯に行った時に、昭和村ラーメンを食べることが出来ず、
山菜蕎麦を頂いたわけですが、どーにもラーメンが食べたくて、
風呂上りにその道の駅で、高山ラーメンを買っていました。
高山ラーメンにも色々と種類があるんですね。
元祖だの老舗だの、値段も微妙に違います。
散々迷ったあげく(笑)、一番安いのを。
1週間後になりましたが、実家に持って行きました。
母親は外出していて、居合わせた弟に「ラーメン、作ってくれ」。
ラーメンくらい自分で作れや、って話ですが、ここ数日?どうにも
こうにも、ヤル気というか、モチベーションってものが一切消失?
していまして…。
「昼、少し過ぎてもいいか?」弟。
「昼っちゃぁ、12時やろ」私。
人に物事を頼んでいるのに、注文をつけるのはどうかと思うのですが、
当然ラーメンは、4人前あるし、私の分だけじゃなくて弟の分もある
わけで。とにかく、兄は弟より権力がるのだ!(笑)。
しかも、「ちゃんと作り方通りに作れよ、ほれここに書いてある、
まず2リットルのお湯をわかして…」と。
「わかった、わかった、作り方通りにな」弟。
これが、54歳になる私と49歳になる弟の兄弟の会話。
そうして出来上がってきた、高山ラーメン。
「ありがとう」も「美味い」のコメントの一つもなく、ただ無言で
高山ラーメンを食べる二人なのでありました。
でも美味かったのは確かです。
コショウを少し掛けましたが。
以前はラーメンは豚骨、味噌と濃いのが好きでしたが、さっぱりと
した醤油味や塩がいいように感じるようになりました。
これで、ようやく里山の湯でラーメンが食えなかったモヤモヤ?が
解消されたような気がしたのでありますね。
にほんブログ村 ←応援クリックお願いします
醤油ラーメン6食。元祖のおいしさを知っていただきたいからこの価格。細打ちのちぢれ麺が、あっ... |
| 固定リンク
| コメント (8)
| トラックバック (0)
最近のコメント