5歳の願い事は・・・。
孫の由ちゃんの誕生日は、ホワイト・デーなので
覚えやすいです(笑)。
ハート型の誕生ケーキでした。
「おじいちゃん、写真撮って!」と。
お願い事をしてから火を消すんだよと、おばあちゃん。
しばらく考えてましたが、何も言わずに消しちゃいました(笑)。
後で、「おじいちゃん、ボク、大人になりたくない」と。
「大人になっても子供の気持を忘れなければいいんだよ」と私。
私も大人になりたくないと思ったことがあったような…。
そして、気持だけは今でも子供のままかも知れません。
しかし、現実は厳しいのですけどね(笑)。
職場で、あと6年もしたら、還暦なんですね!って言われて、驚愕!
愕然としてうつむいてしまったのでありますね(笑)。
オレは、こんなんでいいのか?と複雑な心境になりました(笑)。
にほんブログ村 ←応援クリックお願いします
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- プレゼントはこれで良かったのだろうか?(2019.03.15)
- 西遊記はグローブに負けた???(2017.03.16)
- ろくろに挑戦(2016.07.26)
- 初めてのニンジン収穫(2016.06.02)
- 野菜栽培に夢中な孫は小学2年生(2016.05.26)
コメント
私はあと3週間あまりで還暦を迎えます。
まだ6年もあるるぱんさんがうらやましい~~!
投稿: ビッキー | 2014年3月14日 (金) 20時49分
ほっといても、歳はとっちゃうのであります。(^^;
で、私は今でも子供なので・・・・(笑)
大人は、「オレは、こんなんでいいのか?」って悩むのだと思います。
投稿: hotchocolate | 2014年3月14日 (金) 21時34分
ホワイトデー♫
由ちゃん、シュールですね(^^;
大人になりたくない・・・とは。
考えさせられる一言です。
誕生日、アインシュタインと一緒ですね。
投稿: gou | 2014年3月15日 (土) 10時08分
お誕生日、おめでとうございます。
大人になると、車(BMW)運転できるようになるのになぁ~(笑)
投稿: ホシカツ | 2014年3月16日 (日) 17時01分
★★ビッキーさん
コメントありがとうございます。
>私はあと3週間あまりで還暦を迎えます。
>まだ6年もあるるぱんさんがうらやましい~~!
おお!還暦ですか!
おめでとうございます!で、宜しいんでしょうか?(笑)。
子供の頃は、40代、50代の方を、完全なジジイだと認識してました。
いざ自分がそうなってみると、そんなこと無い!なんて(笑)。
私のあと6年で還暦ということで「うらやましい」と言われますが、
その6年で何かやりたかった事?やり残した事?などありますでしょうか?
もっと、やっておけば・・・なんて事があったのでしょうか?
決して、「うらやましい」の言葉の裏に、後悔されているのでは無いとは
思っていますが、何となく・・・、参考にさせて頂けるアドバイスなどあれば
と思いまして。
★★hotchocolateさん
コメントありがとうございます。
>ほっといても、歳はとっちゃうのであります。(^^;
確かにそうですね。何かをしても、しなくても時は流れて行きます。
それなら、何かしないと・・・。
>で、私は今でも子供なので・・・・(笑)
>大人は、「オレは、こんなんでいいのか?」って悩むのだと思います。
なるほど、悩むこと自体が大人になってしまってるってことですね。
「こんなんで、いーのだ!」って開き直ることでもいいのでしょうか?
★★gouさん
コメントありがとうございます。
>大人になりたくない・・・とは。
>考えさせられる一言です。
法律上じゃなくて、大人になるっていう定義は何なんでしょうね。
自分が大人だと思えば大人だし、そうでないと思えばそれも正しい・・・。
>誕生日、アインシュタインと一緒ですね。
あらー!そんな偉大な人と同じ誕生日だったとは!
でも、関係あるのかどうか・・・(笑)。
★★ホシカツさん
コメントありがとうございます。
>お誕生日、おめでとうございます。
ありがとうございます。
>大人になると、車(BMW)運転できるようになるのになぁ~(笑)
言われてみればそうですよね。
私は思い出せば、子供の頃から車の運転がしたくて、したくて。
それが、9歳の頃でした。
あまり懇願するので、親戚の叔父さんが「叔父さんが総理大臣になったら、
9歳から運転出来るようにしてやるわ」と言われたのを記憶しています。
投稿: るぱん | 2014年3月17日 (月) 19時40分
子供の心って、おもしろいですね。
まだ大人になっていないのに、大人の気持ちを自分なりに想像するんですかね。
なかなかでない言葉だと思いますよ。
将来は、大物だな。( ̄ー ̄;)
投稿: ゆうこ君 | 2014年3月18日 (火) 21時24分
★★ゆうこ君さん
コメントありがとうございます。
>子供の心って、おもしろいですね。
>まだ大人になっていないのに、大人の気持ちを自分なりに想像するんですかね。
言われてみれば確かにそうですね。
どうして、大人になりたくないのか?大人は大変なのだ?子供でいた方がいい
らしきことを察知してないと、そうは思えないですもんね。
つまり、そう思う子供の周り(親も含めて私も)が、大変な状況にあるってこと?
そうか、ビンボー人の辛さを知らないうちに知られてしまってる?(笑)。
>なかなかでない言葉だと思いますよ。
>将来は、大物だな。( ̄ー ̄;)
子供の発言や行動については、どんな子供も「将来は大物」って期待を持つ
ものです。
息子も、そう言われたことがありますが・・・。
また、大物の定義とは?なんて(笑)。ただ大きい物・・・大人だったりして(笑)。
誰しも大物です。ってことは、私も大物だ!
まあ、そんな事を言ってたら、夢も希望も無くなってしまいますけどね。
投稿: るぱん | 2014年3月18日 (火) 21時42分