« 岩屋堂公園に行ってきました その1 | トップページ | E46 るぱん式駐車の限界 »

2014年6月11日 (水)

岩屋堂公園に行ってきました その2

私一人バーベキューから離脱し、園内を少し散策して帰ることにします。

川は浅く小さな子供でも安心して遊べるようでした。

002

それにしても毛虫の多いこと。
歩いていても、目の前にぶらさってる毛虫、道路は普通に毛虫が渡ってます。

003

004

東海自然歩道というのがあって、展望台もあるようですが、娘に聞いた
話によると、ちょっと大変らしく40分くらいかかるらしいので却下(笑)。

005

でも滝があるらしくて、そこまでは近いようなので行ってみました。
滝の手前には何やら岩の祠がありました。

006

008

祠を過ぎると滝は目前のようです。

009

ってことで数十メートルで到着しました。
うーん、マイナス・イオンが一杯ありそうです!

010

滝の真下には土台?みたいなのがあるので、もしかしたら滝に打たれる事も
出来るのかも知れません。まったくその気はありませんが(笑)。

011

さて展望台は次回に(マジか?)と最初から諦めているので帰る事にします。

駐車場にたどり着き、E46を見てビックリ!

クルマは、何十匹という毛虫だらけになっていたのです!

ドア、ルーフはもちろん、全てのウインドウ、ワイパー、ワイパー・カウル、
もうゾンビに襲われているかのような状態で、さすがに気持悪かったです。

013

016

018

毛虫が侵入しないように、急いで車に乗り込みます。
暑いのですが窓は開けられません。

走ってりゃ振り落ちるだろうと、そのまま実家に向ったのですが、何匹かは
食らい付いてましたね。

フロント・ガラスにも1匹。

019

それにしても、岩屋堂公園は毛虫さえ居なければ、いいところです。
毛虫がサナギになってしまえば安心して、バーベキューやら川遊びも出来ますね。

ちなみに孫の由ちゃんは、川遊びをして、サワガニ?を捕まえて帰ってきました。

私は、今度は展望台まで昇ってやろうと思っています。
いつの事になるやらですが(笑)。

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村 ←応援クリックお願いします

人気ブログランキングへ ←応援クリックお願いします

|

« 岩屋堂公園に行ってきました その1 | トップページ | E46 るぱん式駐車の限界 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

こんばんは。

ちょっと毛虫多すぎませんか;^_^A
こんなに沢山の毛虫は見たことないです。

でも、近くに自然いっぱいでBBQも出来るなんて、羨ましいです(^_^)

毛虫シリーズ…あ、いや公園シリーズ楽しみにしてます(^O^)/

投稿: kisuke | 2014年6月11日 (水) 22時13分

★★kisukeさん

コメントありがとうございます。

>ちょっと毛虫多すぎませんか;^_^A
>こんなに沢山の毛虫は見たことないです。

確かに異常ですよね。
かなり気持悪かったのは確かです。

>毛虫シリーズ…あ、いや公園シリーズ楽しみにしてます(^O^)/

シリーズ化になるかどうか・・・。
滝シリーズもいいかな?と。


投稿: るぱん | 2014年6月14日 (土) 21時17分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 岩屋堂公園に行ってきました その2:

« 岩屋堂公園に行ってきました その1 | トップページ | E46 るぱん式駐車の限界 »