カブトムシ 誕生
昨年の夏の終わりに、孫の由ちゃんが飼育していたカブトムシが
卵を産み、やがて幼虫になり、そして無事に成虫になりました。
幼虫は4匹いたようなのですが、1匹は途中で死んでしまい、
残りの3匹のうちの1匹です。
そして翌日、2匹目の生存を確認。
2匹目もオスでした。
早速、成虫用の飼育箱に引越しです。
帰宅するなり、「おじいちゃーん! カブトムシ見せてあげるわ!」
と、はしゃぐ孫の由ちゃん。
「別にそんなもん、どーでもええわ」という言葉をグッと飲み込み(笑)、
「おー! すっごいねー!」最優秀助演男優賞ものです(笑)。
カブトムシは、ひっくり返った際に、自力で起き上がれないそうです。
そのまま放置すると、1日もしないうちに衰退して死んでしまうとか。
ひっくり返った際に、小枝とか枯れ葉を入れて体を引っ掛けられる物を
入れて置くのだそうです。
新しい飼育箱に移し変えたのですが、早速土の中に潜っていきました。
あと1匹残っているのですが、メスだったらまた卵を産むのでしょうけど、
オスだったら…、その時はメスを買ってくるとのことでした。
昨年同時期に、頂き物のクワガタムシの幼虫も成虫になりました。
こいつは1匹だけです。
相方を、あてがってもらえるのかどうか…。
更に2匹誕生したオスのうちの1匹は、孫の由ちゃんのお友達にあげる
そうですが、お友達のところでも相方は用意してもらえるのかどうか…。
要らぬ心配ですね(笑)。
にほんブログ村 ←応援クリックお願いします
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- プレゼントはこれで良かったのだろうか?(2019.03.15)
- 西遊記はグローブに負けた???(2017.03.16)
- ろくろに挑戦(2016.07.26)
- 初めてのニンジン収穫(2016.06.02)
- 野菜栽培に夢中な孫は小学2年生(2016.05.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
りっぱなカブトムシですね。
小さい頃は、余裕で、触れたんですが、現在は、怖くて触れません。(笑)
自分で飼ってた頃は、スイカをあげたりしてたんですが、スイカは良くないそうですね。
カブトムシもいっちょまえにお腹をこわすそうです。
なので、専用のジェルみたいなのが良いそうです。
しかし、最後のクワガタは、ひょっとして、オオクワガタ?
投稿: hotchocolate | 2014年6月26日 (木) 23時34分
本文には全く関係ありませんが
アクセスランキングの地域が
島根県とか福島県とか
地元から遠く離れた地域が多いですね。
るぱんさんも全国区ですなぁ。
勢いに乗って国政にでもうって出ましょうか?
投稿: なごやか | 2014年6月27日 (金) 20時07分
ムシって、子どものころは平気だったのに大人(おっさん)になると、かなり苦手な部類になるのはなんででしょ?私だけかな?
しかしうまく育つものですね!繁殖させて一儲けってのもあり?(笑)
投稿: 幹事長 | 2014年6月29日 (日) 17時35分
★★hotchocolateさん
コメントありがとうございます。
>小さい頃は、余裕で、触れたんですが、現在は、怖くて触れません。(笑)
あらま、そうなんですか? 私はいまだに普通に触れますよ。
まだ若い証拠かな?ってか、まだ幼い?(笑)。
>自分で飼ってた頃は、スイカをあげたりしてたんですが、スイカは良くないそうですね。
>カブトムシもいっちょまえにお腹をこわすそうです。
>なので、専用のジェルみたいなのが良いそうです。
私も子供の頃は、スイカをあげてた記憶があります。
専用のジェル、それに専用の木?まで今は購入しているようです。
昆虫も過保護になってる?
先日、1匹死にました。
「お爺ちゃん!死んでる!ほら!」と、固くなったカブトムシを孫がつまみ上げて
ました。
★★なごやかさん
コメントありがとうございます。
>アクセスランキングの地域が
>島根県とか福島県とか
>地元から遠く離れた地域が多いですね。
ある日、突然、ココログのメンテか何かの直後に、ランキング地域が
ガラリと様変わりしてしましました。
よくわかりませんが、ブログのメンテ?衣替えとか面倒なので、放置です(笑)。
>るぱんさんも全国区ですなぁ。
>勢いに乗って国政にでもうって出ましょうか?
はぁ?で、私にどうしろと(笑)。
★★幹事長さん
コメントありがとうございます。
>ムシって、子どものころは平気だったのに大人(おっさん)になると、かなり苦手な部類になるのはなんででしょ?私だけかな?
あの、私はそれほど虫に対して苦手な気はしてないんですが・・・。
あら?私って、まだ大人(おっさん)じゃないってこと?嬉しい!(笑)。
>しかしうまく育つものですね!繁殖させて一儲けってのもあり?(笑)
お友達に一匹あげると保育園に持って行ったらしいのですが、100匹孵した方がいて、
皆に貰えることになったようで、出戻りでした(笑)。
そして、出戻りのカブトムシは翌日死にました。
しかし、100匹って・・・。
しかもプレゼント・・・。
私なら、売りに出す?(笑)。
投稿: るぱん | 2014年6月29日 (日) 18時48分