« 郡上  流しそうめんに行ってきました | トップページ | 夏の思い出 »

2014年8月17日 (日)

釜ケ滝に行ってきました

流しそうめんを食べた後は、そのお店から繋がる遊歩道?を歩いて滝を
見られるということで、行ってみました。

看板には、西川きよし師匠命名 ご縁滝とも書いてありました。

遊歩道というよりは、ジャングルみたいな川沿いの道です。
雨も降ってましたが、まあこの程度ならと首にカメラをぶら下げ、傘を
さして、とぼとぼと(笑)ついて行きます。

001

すぐに行者の滝っていうのがありましたが、これは釜ケ滝ではありません。
まあ、こんな風に滝を見られるのだなと、気楽に考えて進むのでありました。

002

ほどなくして、二の滝に到着。看板にもすぐそこって書いてありました。
ほうほう、滝ですね。

003

004

しかし、すぐそこから戻って、一の滝に向うのですが、看板の50mはいいの
ですが、この鉄の階段…。ほぼ垂直に見えるのですが。

005

それを昇って石段のような坂道を、ひいこら言いながら昇ると更に鉄の階段。
しかもその上にはつり橋が見えて…。

一の滝は、その途中から下を見るというものでした。
息が切れてて、写真無しです(笑)。

006

007

階段を踏み外さないように、何とかつり橋にたどり着くと、娘と息子と孫は、
3人で記念撮影などをしておりました。

008

そこから更に登ります。登ります。
帰りのことを考えると、マジに心配になりました(笑)。

登り詰めると、今度は、えっ!下り!

しかし、この鉄の階段の傾斜がきつくて、オトナは踵しか掛からないくらい
なのです。手すりを持たないと危ないです。
当然、登りは爪先しか階段に掛かりません。

息子が、「お父さん、傘はやめた方ばいい」と、取り上げられました(笑)。

ワシも歳を取ったな・・・と、少々現実を認めざるを得ない心境では
ありました(笑)。

009

下ったところに、ようやく三の滝に到着です。

ですが、期待してたより小さい? そして遠め。

010

しかし、マイナスイオンは、200%で川の水はどこまでも美しい。

孫の由ちゃんは、長靴なので川の水に足を踏み入れて楽しんでます。
しかし私は、帰りの道を思うと気が重いのでありました(笑)。ってか心配。

011

滝を離れると、いきなり登りの階段です。下って来たから当然ですが。

確実に45度以上はあるでしょう。

普通の石段の下りも危ないです。オマケに雨ですし。

012

013

下りの鉄の階段は、私は後ろ向きで降りました。
前向きはとても危険です。

孫の由ちゃんだけは常時元気一杯で、「先頭の人ー!」とか何とか、
遠足のリーダーみたいでした。

そうして、何とか、流しそうめん屋さんが見えてきた時にはほっとしました。

014

さて、帰路に付きますが、少し疲労でふら付くような(笑)。
さすがにそうめんだけでは力が…(笑)。

マイナスイオンだけでは、力不足です(笑)。

015

由ちゃんがE46に乗り込もうとしますが、ドアが重いのでボディに手を掛けます。

「ボディに手を付くな! ドアノブだけ持て!」と私(笑)。

大人げ無いとは思いながら…(笑)。

もう既にポンコツだからとか、勝ち目が有るとか無いとか、そんな事じゃない。オレはそうやって、ここまで来た、そして、これからもだ

余談ですが、↑「あしたのジョー」のセリフの一部です(笑)。

近々、新企画で、ブログ「あしたのるぱん」を立ち上げようかと・・・。
冗談です(笑)。

016

ここから自宅直行ではなくて、私の実家に行く予定です。ってか、らしいです(笑)。

つづく。 (チョットだけですが)

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村 ←応援クリックお願いします

人気ブログランキングへ ←応援クリックお願いします

|

« 郡上  流しそうめんに行ってきました | トップページ | 夏の思い出 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

期待してます「あしたのるぱん」(笑)
あしたのるぱんはどうなるのでしょう・・・・
つづく・・・・・
ってのは、なしに(^^;
体調すぐれないようですね。
由ちゃんを悲しませないように検査しましょう。(^^;

投稿: hotchocolate | 2014年8月17日 (日) 19時52分

マイナスイオン200%、、良さそうですねーけど、蚊にくわれなかったですか?なんか私だったらいちころのような(笑)
で、「あしたのるぱん」期待しております!!(笑)


投稿: 幹事長 | 2014年8月18日 (月) 10時14分

雨の日の急な階段や岩場は
危ないですね。

滑ったら最後下まで止まりませんよね。

雨でなければも少し楽しめたのにねぇ。
天気には勝てませんけど。

投稿: なごやか | 2014年8月19日 (火) 18時03分

★★hotchocolateさん

コメントありがとうございます。

>期待してます「あしたのるぱん」(笑)
>あしたのるぱんはどうなるのでしょう・・・・

突然思い付いただけで、企画も構想も何もありませんし(笑)。
でも、チョットだけ違うジャンルで、何て考えてみたりもします。
しかし、その内容は、重いかも知れません(笑)。

>体調すぐれないようですね。
>由ちゃんを悲しませないように検査しましょう。(^^;

頭痛と下半身(足のみ)の斑点?蕁麻疹?で一度病院には
行きましたが、様子見でした。
その後、長引いた頭痛もなくなり、足の斑点も消えました。

でも、健康診断には行こうと思ってはいるのですが・・・。

★★幹事長さん

コメントありがとうございます。

>マイナスイオン200%、、良さそうですねーけど、蚊にくわれなかったですか?

そう言えば、蚊にはまったく遭遇しませんでした。
あの状態で、蚊・・・考えただけでも・・・(笑)。

>で、「あしたのるぱん」期待しております!!(笑)

ですから、これは冗談でして(笑)。
もし立ち上げたとしても、それはそれは、重い内容になると思いますよ。
だって、あしたのジョーのセリフが重いでしょ?(笑)。

★★なごやかさん

コメントありがとうございます。

>雨の日の急な階段や岩場は
>危ないですね。

>滑ったら最後下まで止まりませんよね。

滑って最後ま落ちて止まらないことまで考えてませんでした。
そのかわり、絶対滑っちゃダメだ!っていう気持ではありましたが(笑)。

>雨でなければも少し楽しめたのにねぇ。
>天気には勝てませんけど。

でも不思議と雨なのに、何となく楽しかったのは確かです。
マイナスイオンのせいかも知れません。

投稿: るぱん | 2014年8月19日 (火) 19時36分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 釜ケ滝に行ってきました:

« 郡上  流しそうめんに行ってきました | トップページ | 夏の思い出 »