ハムスターに家を買ってやりました
「オジイチャン! うずらが死んじゃったよ!」。
先日、飼っていたうずらが死にました。
それまで毎日か2日に1個は産んでいた卵を孫の由ちゃんは
喜んで食べていたのですが、もうそれも無くなりました。
私としては、私が飼育していたわけではないのですが、一応餌を
やり忘れてないか? 水も足りてるか?と心配することも無くな
ったので、死んでしまったうずらには可哀そうですが、少々ほっと
したようなしないような、わずかに寂しさを感じかけたのも束の間。
2日後、由ちゃんママが「お父さん、ハムスター!」って。えぇ?
ハムスターは娘(由ちゃんママ)がまだ幼い頃に飼った事があります。
夜中になると、運動用の回転するヤツの「シャー!」って音で眠れな
かった記憶があります。
今度はあの騒音かぁ、と思ったら「だからアレは買ってこなかったから」
と淡々と。
でもあの回転するヤツはハムスターにとっては必要なのじゃないかと。
しかも、うずらを飼っていた籠で飼うつもりで、そのハムスターは
裸一貫で我が家に来たのでありました。
しかし、約2センチ×3センチくらいの格子から楽々とハムスターは
脱走し大騒ぎで捕獲した後、天井が開いた段ボール箱に入れられて
いました。その夜は段ボール箱に寝床と水、ヒーターで過ごして
もらいました。が、翌朝見ると段ボールの底にはかじられて大きな穴
が開いてました。その下は当然床なので脱走は出来なかったようです。
翌日、娘は網戸用のネットを買ってきてうずらの飼育籠を覆ったので
あります。ネットの隙間からは間違いなく脱走は不可能です。
そして布団に入りかけた頃、由ちゃんが「ハムスターが逃げたー!」と
またしても大騒ぎ。
キッチンの冷蔵庫裏に逃げ込んだハムスターを何とか捕獲したのですが、
網戸用のネットはかじり千切られて穴があいていました。
「もう、まったく事件が起きるねぇ」と由ちゃん。一同爆笑です。
このままでは一晩中、脱走、捕獲の繰り返しになってしまいます。
仕方なく2日目の夜も新規に組み立てた段ボール箱に入ってもらいました。
娘は今度は金属製のネットを買ってくると言います。どうやらうずらの
飼育籠を無駄にしたくないようで。
私としては、どうせ飼うならキチンとしてあげましょうよとハムスター用
のキチンとしたケージを買ってあげたのであります。
どうして、私が買ってやらなきゃいけないのか?と思ったのですが、あの
可愛らしい顔(ハムスターの)を見ると買ってあげたくなっちゃいまして。
深夜の「シャー!」っていう騒音も我慢しましょう!(笑)。
でも最近のホイールは静かなんですね。
早速、由ちゃんとホームセンターに行き、奮発してスカイルーム付き、
ホイール付き、ウォーターボトル付き・・・フル装備?のワンルーム・
マンション?を買ってきました。
こうして我が家に来て毎晩違う床に変えられて落ち着かない夜を過ごした
ハムスターですが、3日目の夜からは安住してほしいものです。
もちろん我々も(笑)。
しかし、脱走成功経験が数度あるからか、いきなりガリガリ、ガリガリと
無駄な抵抗をしておりました。
でも、な~んか可愛いんだなぁ~。
にほんブログ村 ←応援クリックお願いします
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- るぱんの消息パート2(2023.08.14)
- 誕生日は暑く、そして腹も胸も一杯だった(2023.08.09)
- ロードレース5戦目(2023.07.17)
- ひつまぶし de 再会(2023.07.14)
- ニベアはドイツ製だったのだ(2023.06.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
生き物には癒されるので
私も大好きなのですが
言葉はしゃべれませんが家族になるので
それなりのお世話が大変になりますね。
我が家はお世話できるかどうか自信が
ありませんので飼えませんが。
どうか大切に育ててあげてください。
投稿: なごやか | 2015年2月11日 (水) 18時10分
も〜可愛くてたまんないのが増えましたね。
孫とハムちゃん。
それにしても、脱走劇は大変でしたね(^^;
投稿: gou | 2015年2月15日 (日) 19時24分
★★なごやかさん
コメントありがとうございます。
>言葉はしゃべれませんが家族になるので
>それなりのお世話が大変になりますね。
おっしゃる通りです。
家族全員合意したわけじゃないのですが、家に居ることに
なってしまった以上、全員でみないといけません。
>我が家はお世話できるかどうか自信が
> ありませんので飼えませんが。
実績もないのに自信だけの人が一人居まして…(笑)。
★★gouさん
コメントありがとうございます。
>も〜可愛くてたまんないのが増えましたね。
も~ほんとに憎めない顔してるんですよ。しぐさも。
>それにしても、脱走劇は大変でしたね(^^;
3回目の脱走はみんな寝静まってから、私の足元の辺りに
来たんでわかったのですが、そうじゃなかったら行方不明?に
なるところでした(笑)。
それにしても運動器具?のホイールは昔使ったやつより
静かになっているのですが、それでも夜中に「シャー!」
っていう回転音が聞こえてきます。
音も音ですが、物凄い運動量だなと感心してしまいます。
ずぅーっと走りっぱなしですから。
投稿: るぱん | 2015年2月15日 (日) 21時21分