広角系単焦点レンズ 一歩踏み出す勇気
先日冬物の衣類の入れ替えやら片付けものをしていたら、ずっと
どこに仕舞い込んだか見付けられなかったレンズが出てきました。
F1.8 50mm、F2.8 28mm同様単焦点レンズで、
これまたデジタルには対応していないので、オートフォーカスは
無効となりマニュアル・フォーカスになってしまうのですが、
AF NIKKOR 20mm F2.8です。
レンズを振ると中でカチャカチャ音がして、何か部品が欠けて
どこか壊れているようで仕舞い込んでしまってました。
でも、ちゃんと撮影できました。
ついでに、25年くらい前に買った腕時計も出てきました。
当然電池切れで止まってましたが、懐かしいダイバー。
レンズは20mmで広角系ですが、D5000はフルサイズじゃ
ないので、28mm相当くらいになるのかな。
でも、そのくらいで丁度いい感じです。
ズームレンズも便利でいいけど、F値が3.5~とかになるんです
よね。
単焦点レンズっていうだけで、F2.8が実現します。
ただ、当然ですがズームできませんから、こっちで前後に移動
しなければなりませんが。
1歩、2歩、3歩?と踏み出さなければならなかったり。
だけど別の意味でも、1歩踏み出す勇気って要るんですよね(笑)。
にほんブログ村 ←応援クリックお願いします
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
- 弾けもしないのに(2015.08.08)
- 広角系単焦点レンズ 一歩踏み出す勇気(2015.04.28)
- D5000 サブ機(2012.02.23)
- 138タワーに上ってみました。(2011.12.23)
- D5000 撮影会に行ってきました。(2011.12.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント